Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Bendy and the Dark Revival

Bendy and the Dark Revival は、史上最も不気味な漫画スタジオを舞台にした一人称視点のサバイバル ホラー ゲームです。真実を発見してください。スタジオから逃げ出す。何よりも、インクデーモンを恐れて…そして生き残ってください。

みんなのBendy and the Dark Revivalの評価・レビュー一覧

GZdeji

GZdeji Steam

2024年12月26日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
3

ゲーム再開ができなくなるバグありでまともに進めない

SiO2aq

SiO2aq Steam

2024年02月24日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

前作、Bendy and the Ink Machineの続編。
直接は話は繋がっていないものの世界観は共有しているため、
前作もプレイした方が楽しめる。

雰囲気はとにかくよく、レトロなアートワークは刺さる人にはたまらないと思う。
ストーリーも複雑だがスリリングで、かなり引き込まれる。

一方で、ゲーム性は良くはない。
前作はゲームとしての粗が目立つことが唯一のネックだったが、
それよりは改善しているもののまだ楽しめるとは言い難い。

具体的には敵の少なさ、戦略の無さ、取ってつけたようなステルスや謎解き、などなど。
アイテム収集・クラフト要素も一応実装している、ぐらいのものでほぼ意味がない。
時折ランダムに挟まれるインクデーモンとのかくれんぼは見つかると即死。
場所によっては隠れる場所がなく、死を待つしかなくなり、大幅に戻される。
これならこれらの要素は完全にオミットして、
ウォーキングシミュにしてもらった方が良かったぐらい。

総合すると魅力的な作品ではある。
退屈なゲームプレイを我慢し、雰囲気を楽しむだけであればお勧めはできると感じた。

nk yu

nk yu Steam

2024年02月15日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

めちゃくちゃおもろい!!!

tarabagani554

tarabagani554 Steam

2023年12月29日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

トゥーン調に描かれる世界で探索し敵を倒していくパニックホラー系
海外のホラーなので恐怖の質はカラっとしてる
びっくり系のポイントも結構あるのでソレが苦手だとちょい辛いかも

monajun

monajun Steam

2023年12月09日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

Bendy and the Ink Machine の続編。能力や武器の強化、HP回復などがあってInk machineとはまた違った良さを感じられた。今作はワープできたりファストトラベルを使える!!いつ来るかわからないブッチャーギャングの新メンバー、カーリーやインクデーモン、いつ見つかるかわからないキーパー(検問官)やロストワンなどが魅力。グラフィックがよく、インクの世界に没頭できます。前作と同様、音楽がいい。さらにインクデーモンに捕まった時の死亡シーンのパターンが多いことが力入れてるなと思ったところ。今度新作出るみたいですね。楽しみ

шифте яна

шифте яна Steam

2023年10月16日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

игра очень хорошая на на есть и минусы в 5 главе с киперами а ни ста навятся очень быстрыми и дригие баги

TP Gaming

TP Gaming Steam

2023年08月26日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

🥫

Shigureya

Shigureya Steam

2023年08月15日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

[h1] BATIMの最高の続編を出してくれとお願いしたらたぶんこれになる[/h1]

待ちに待ったBATIMの続編。日本語訳が出たということでプレイ。
茶色・黒・黄色と色数が抑えられている中で、今回はかなり様々なシチュエーションのステージが追加されており、グラフィックが格段に向上していたこともあって視覚的に非常に楽しかった。終盤、[spoiler] 突然「色彩」 [/spoiler]が出てくるシーンが大変良かった。

大体12時間ぐらいでクリア。すごく楽しかった。適度に怖かった。
ストーリーがすごくしっかりしていて、エンドロールで思わず拍手してしまった。満足感が非常に会って楽しめた。怖かった。

tyuuda

tyuuda Steam

2023年05月01日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

夜のアニメスタジオでアニメーターのオードリーが作業継続の為にコーヒーを取りに行くところから始まる
Bendy and the Ink Machineの続編サバイバルホラー。
4月11日のアッデートVer1.0.3にて日本語字幕追加。日本語でプレイ可能。

良い所
相変わらずの世界観とストーリーとグラフィックと音楽。
終盤シームレスなオープンワールド。
どこでもセーブとロードが可能。
軽快なPC動作要求スペック。

残念な所
オープンワールドとなっているがその為に遠回りさせられるレベルデザイン。
退屈な敵との戦闘とステルス。
道中徘徊してるインクデーモンとのかくれんぼ。
マウス操作の感度異常あり。(バグ?)
カートゥーンアニメなし。

クリア済み。
今回はPC動作要求スペックが書いてあり推奨はRTX2080を要求されてるが
私のPCのGTX1070とRTX2070でも快適に動作した。
解像度1920x1080フルHDの最高設定で
GTX1070でFPS70~140ほど
RTX2070でFPS80~160ほどと快適動作。
Ryzen5700Gのオンボード内蔵グラフィックVega8(GT1030ほどの性能)も使って検証した所
最高設定フルHDだと動作がかなり厳しいがHD解像度(1280x720)だとFPS30~80ほどと動かないレベルではなかった。

相変わらずの世界観とカートゥーングラフィックも向上し今回は音楽も良かった。(スタッフロールの音楽が洋画劇場チック)
全体的にテンポよく進むストーリーで序盤から前作に登場した味方のアリソンエンジェル登場などプレイヤーへの説明と引込が上手くできており
中盤も少し真相をあかしつつも謎を残し終盤の畳みかける展開もなかなか良かった。
実はMAPがオープンワールド化されており終盤になると最初の方まで戻れて
取りそこなったなアイテム等を回収できる点も前作の反省が活かされてると感じた。
オートセーブ方式ではあるがどこでもセーブとロードが可能で豆なセーブでやり直ししやすい。
目立ったバグも無く実装された日本語も少々怪しい所があるがほぼ問題がないレベルで
前作からかなり改善改良されていい感じであった。

オープンワールド化した為の弊害かひたすら遠回りさせられるレベルデザインはちょっとなあ…と感じた。
確かに実はひとつなぎでファストトラベルでなく歩きだとシームレスマップだったというネタバレで良いのだが
いざ自分が解いた謎解きやイベントの後を見ると全体的に狭く見えてしまい微妙な感じに思えた。
戦闘面も出来ることは増えたが敵が攻撃受けてのけぞったりしない為ひたすらボタン連打の戦闘となり面白味がない。
今回もステルスで行動しなければいけない場面が多く検問官という敵とのステルスがあるがこれも微妙な感じで
見つかり攻撃を受けるとほぼ即死なのも頂けない。(一応武器のアップグレードで電撃攻撃することで一時止まらせることは出来るが)
戦闘とステルスの配分はいいと思うがどちらも単調に感じた。
その分ボス戦は仕掛けと直接対決と上手い具合で歯ごたえはあった。
道中インクデーモンが徘徊してその度に隠れなければいけないのだがかなり頻度が多く
おまけに見つかると即死なのでこれも検問官とほぼかぶっておりゲームの要素として過度な感じに思えた。
マウス操作と感度が異常でありどちらも感度を最高設定にしないと振り向き操作もままならない状態なのだが
なぜかRyzen5700Gの環境だと初期設定で普通に操作できたのでおそらくバグだと思うがマウスの場合はハードウェア的な問題もあったりするので問題切り分けが難しい。
今回はゲーム内でカートゥーンアニメがなくなったも少し寂しく思えた。

全体的に前作から大幅に進化向上させた点はとても評価でき楽しくプレイできた。
ホラー要素は薄いが前作が気に入った人ならぜひプレイすべきだろう。

huuruu

huuruu Steam

2023年04月09日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

グラフィックは前作と比べると段違いでよかったです。
ですが。もう少し感度を高くしてほしいと思いました。(マックスにしても、視点移動するのに少しだけ手間かかります)
それ以外はすべて完璧です!

HGB

HGB Steam

2023年04月09日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

知る人ぞ知るホラゲーBendy and the Ink Machine待望の続編。前作に残されたいくつかの謎が明かされ、そしてまた謎が増えました。[strike] Henryがひたすらに可哀想って事だけは分かった。 [/strike]
ストーリーはBATIMと明確に繋がってる訳ではない……けど、前作を遊んでないと把握できない点がいくつかあると思うので、やっぱり順番に遊ぶのがオススメです。

今作はステータス強化や特殊能力が増えて、アクションゲームの要素が強くなったのが一番大きな変化だと思います。
個人的には武器を持って行動するシーンが多くて前作よりも怖がらずに探索できましたが、多分ここら辺の感覚は人それぞれ。

バグっぽい挙動はいくつかあるものの、今の所進行不可なものは遭遇してないです。
(発売当初にファストトラベルで暗黒の虚無に嵌って詰んだことがあったけどアプデで改善された気配があるのでヨシ!)

元々前作のファンなので色眼鏡で見てしまい文句の付けようがないのですが、強いて言うならストーリー1周のボリュームは控えめ。その分収集や隠し要素が豊富なので何周も楽しめます。

[strike] 日本語翻訳はされてないけど、今回のログ系は一度確認するとメニュー画面でテキストを再確認できるし、表示されるタスクも詳細になったので進めるだけなら楽です。でも前作以上にストーリーに力が入ってるので、ムービーシーンの台詞とかも頑張って読んで欲しい! [/strike]
とか言ってたら日本語字幕来ましたね!嬉しい。
ザっと見た感じ、意訳が強過ぎるのか原文と全然違う内容になってる箇所が多い気がします。細かいことを気にせず遊ぶ分には多分大丈夫。

何よりも今作は絵とかパネルではなく実際にBendy君が登場!Bendy君が動いたり歩いたり座ったりする!それだけで買う価値がある!前作遊んだ人は買おう!買ってくれ!

direngrey62045snow

direngrey62045snow Steam

2023年02月07日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

日本語サポートおねがい!!
字幕だけでも!

alexthegreat588

alexthegreat588 Steam

2022年11月16日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

This game is way better than the first one.The story is long and in depth. The game can lag sometimes, but other than that, this game is a masterpiece.

ヤブDoc ☄

ヤブDoc ☄ Steam

2022年11月15日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

現実で触れ合うことはできないけど3,090円払ってゲームをすればいつでもBendyに会えると考えればとてもお得!皆も買おう!買え!!
[b]ウィンターセールでなんと618...618円で買えます!!なんてこった![/b]

[h1]🎉祝日本語化[/h1]ありがとう!!!ありがとう!!!!!!

[b] Ink Machineとの違い[/b]

①[u] 能力が強化できる&体力は食べ物で回復[/u]

スタミナや体力などを強化して増やすことができるようになった
敵からダメージを受けると体力が減り、食べ物を摂取するか雑魚敵に触れると回復する仕組みになった
[strike]スタミナ無制限や時間が経てば体力が回復するHenryは何者なんだ[/strike]

②[u] 特殊能力が使える[/u]

前作主人公Henryは鈍器や斧をぶん回したり銃を撃ったりと一般的(?)だが
今作主人公のAudreyはワープができたりと前作とは違った新しい遊び方ができる
他にもいろいろ能力があるので気になる方はゲームを買って試してみよう

③[u] Ink Demonが喋る&鬼ごっこと言うより完全にかくれんぼになった[/u]

吐息しか出さなかったInk Demonが今作ではよく喋るしよく襲ってくる
前作Ink Demonは主人公を発見次第追いかけてくるのだが今作は姿を現さず画面を蝕み急かしてくる
※隠れてやり過ごすのは前作と変わらず
[spoiler] 声は痰が喉に絡んだ感じ[/spoiler]

[b] Dark Revivalの良いところ [/b]

①[u] いつでもどこでもセーブ&ロードができる[/u]

前作は設置されているタイムカードに触れないとセーブができなかったのだが今作はボス戦&一部イベント中以外であればどこでもセーブ&ロードができる便利仕様となった

②[u] 死亡シーンに力を入れてる[/u]

Ink Demonに捕まると1パターンでは無く様々な殺し方を見せてくれる
Ink Demon以外に数体ボスが存在するのだがそのボス専用の死亡シーンがとても良い(一番お気に入りは丸呑み)

③[u] 音楽が良い[/u]

前作もbgm良いな~と思いながら遊んでいたが今作も(個人的に)期待を裏切らず音楽がとてもよかった
ボス戦の盛り上がりにぴったりなbgmに感動したのでsteamでサントラ発売してくださいお願いします

④[u] Bendyと一緒に探索ができる[/u]

ついにあのBendyと一緒に探索ができるように!
後ろから小走りに着いてくる可愛いBendyと触れ合う([strike] というより殴る[/strike])ことが可能[spoiler] すぐに離れ離れになったけども[/spoiler]
このゲームは可愛いBendyと一緒に行動できることに価値がある!

[b]Dark Revivalの困ったところ[/b]

①[u] バグが多い[/u](解決済み?)

[strike]ゲームにはバグが付き物だが進行不能のバグは致命的すぎるし原因不明のバグに遭遇して恐怖シーンが一気に冷めることが...
次のアップデートでバグが修正されることを祈ってます[/strike]
まだバグは残ってるけどある程度は直った感じがする!ありがとう!

②[u] 日本語翻訳実装されてない[/u](解決済み)

[strike]前作はガバガバながらも翻訳が実装されており英語が苦手な人でも楽しむことができたが今作は翻訳は実装されていない
不具合なのかキャラクター会話などで何故か日本語の文章が出てくることから日本語翻訳版が来ることは確実だと思っているのでアップデートを楽しみに待とう![/strike]
一つ文句があるとすればAllisonがオレっ娘じゃなく私っ娘になってるよぉ...どうして...😭

[b]感想[/b]

前作をやってから今作をやるのが一番楽しめると思います
ストーリーも面白かったし驚き要素や数々の新キャラとクリアした後でも楽しめるようにと隠し要素、Bendyシリーズお馴染みのパイプ武器を強化したりと遊んでる最中飽きることがなく とても面白かったです
前作に出てきたキャラクターはほぼ全員登場し、Henryの顔が初めて見ることができて少し感動しました
[strike] 声の若さに違和感を覚えてはいけない[/strike]

ゲームの続編って少し期待外れなことが多い中、買ってよかったと満足できる内容でした
ちゃんと怖いし心臓に悪いし何より世界観が良い
紹介しきれてないものが多い&説明が下手なので他の方がもっと魅力的なレビューや動画を投稿してくれることに期待します...
そう、そこの君!買って遊んでみよう!

[spoiler]Alice Angelの紹介文見たけどもしかして続編かBoris and the Dark Survivalみたいな感じのミニゲームが登場する可能性ありそう?[/spoiler]

lunayuuta

lunayuuta Steam

2022年11月15日

Bendy and the Dark Revival へのレビュー
5

前作のbendyを遊んだ人におススメ! ストーリーを濃くてやりがいが沢山あるのですごく楽しめます!

Bendy and the Dark Revivalのプレイ動画

Bendy and the Dark Revivalに似ているゲーム