Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

にゃんこラテラル ダメージ: リマスター版

最高の一人称視点の破壊的な飼い猫シミュレーターが復讐して帰ってきました!いたずら好きな猫になって、人間の持ち物を床にたたきつけたり、カーテンをひっかき、貴重な思い出の品を割り、誰が上司であるかを飼い主に見せつけましょう。

みんなのにゃんこラテラル ダメージ: リマスター版の評価・レビュー一覧

パンケ

パンケ Steam

2023年07月27日

5

以前お掃除シミュレーターをやったけどその逆で
猫なりきり破壊シミュレーター!!(๑•ω•́ฅ✧

[h1] 良いとこ [/h1]
猫好きが喜ぶ成分が多く含まれていて中でも写真収集はすごい数。ネットで可愛い猫ちゃんの写真を探すのもけっこう大変だから、こういうゲームの形にしたの面白い思う。スキル開放して二段ジャンプとかできるように!

[h1] 気になったとこ [/h1]
FPS視点で探し物ゲーだから3D酔いしやすい人は注意!!ゲーム性がシンプルでストーリー性もない作品だから一通りクリアしたら飽きやすい人はすぐ飽きてしまうかも。茶トラとか同じ毛色が2キャラ居たりなのにプレイヤーキャラにミケ猫がいない。

[h1] 良い作品(,,ΦωΦ,,) [/h1]
猫にこだわった作品。猫ゲーとしてよく出来てます。何も考えずにストレス解消に!

chipmuncs

chipmuncs Steam

2021年09月25日

5

2022-02-19更新レビュー追記

制限時間制だったのがスタミナ制に変わったのがやっぱり色々と違うものにしてるなというのが一番大きいです
ひたすら動き回りたい人なら前作の方をおすすめします のんびり考えて動きたいなら本作

テキトーに動いて暴れてってしようとすると あっという間に猫ちゃんがスヤァしてしまうので
そこが面倒臭さに繋がってしまうというか…リプレイはすぐなんですが なんというか
細かい違いのせいでそんなに繰り返しプレイしたいかと言われると私的には微妙という
そして 猫ちゃんごとの能力の違いは有るんですが 基本の成長は共通なので
そこもまた微妙に映ってしまうかも

物探しは楽しいんですけど スタミナ制が邪魔してしまうという点も無視できない欠点です
アイテムはオーラを纏ってて どこかに隠されていなければすぐに見つかるんですが
棚の中とかに入ってると見えないので 動き回らなくてはいけないのとスタミナ制が相性悪いです
スタミナ補充手段はそこそこありますがマップによって量の多寡が結構違うので
結局ネコちゃん化して適当に暴れまわってスヤァしようぜ!とはすんなり行かせてくれません

しかし基本的には遊んでて楽しいです 全般 うーん?程度の欠点だと思ってもらえれば

以前のレビュー

既に日本語化されているのとてもありがたいです
ちょっとだけ遊んだ程度なので 深いレビューではないです

基本的には深く考えず提示された目標を達成しながらお家の中を破壊して回るいたずら猫になるゲームです
操作性はだいたい前作と同じ感じですが 変更点が結構大きいかなと
一番大きいのが スタミナゲージの導入です 消耗速度も結構早いので
コレにより繰り返しプレイが前提となっておりますが
ステージ中にお昼寝ポイント 食べられるもの(カリカリ サンドイッチの具などなど)でスタミナ追加もできる上に
リトライはすぐにできる感じでストレスにはあんまり感じないかと思います

また 成長システムが ステージでアイテムを拾ってではなく 
おやつというトークンアイテムを集めてのトークン制になっております
スタミナ ジャンプ 猫パンチの3項目に分かれており結構な数が必要ですが
おやつ集め自体は色々ないたずらで結構ポロポロ出るのとステージ目標のオマケで結構出るので
そこまで面倒でもないかなと

今の所いい感じだと思います ある程度遊んだらまた更新します

にゃんこラテラル ダメージ: リマスター版に似ているゲーム