Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

デッドオアアライブ 5 ラスト ラウンド

Dead or Alive 5 Last Round は開発された格闘ゲームです。これは、2013 年のゲーム Dead or Alive 5 Plus と Dead or Alive 5 Ultimate に続く、2012 年のゲーム Dead or Alive 5 の 3 番目の更新バージョンです。 Dead or Alive 5 Last Round には、Dead or Alive 5 Ultimate のすべてのコンテンツが含まれており、新しいコスチュームとカスタマイズ可能なヘアスタイル、さらに 2 人の新しいキャラクターと 2 つの新しいステージが追加されています。 PlayStation 4 および Xbox One バージョンはグラフィックスがアップグレードされ、解像度 1080p、毎秒 60 フレームで動作します。これら 2 つのバージョンでは、ソフト エンジンと呼ばれる新しいゲーム エンジンも使用されており、キャラクターの体の「柔らかさ」をより良く表現できるように設計されています。

みんなのデッドオアアライブ 5 ラスト ラウンドの評価・レビュー一覧

tsukasa

tsukasa Steam

2015年04月02日

3

皆さん書かれていますけどあんまりといえばあんまりな仕様・・・。
ユーザーの悲痛な書き込みを見てコエテクさんは何を思うのでしょうかね。
「お前の負けだ!!」 と笑ってるのでしょうか?。

suikap

suikap Steam

2015年04月02日

3

柔らかエンジン・・・・

Ategon_n

Ategon_n Steam

2015年04月01日

3

結局PS3の劣化版でしたね。
PS4の間違えではないですよ。
対戦時以外は勝ちポーズまで30fpsのまま、
こんなの簡単に直せるだろうに…

グラフィック設定も皆無に等しいです。
解像度、影の有無と解像度、AAだけって
いつの時代のゲームです?
解像度を4Kにしたり、AAでシャギーを消せても、
根本的な質感は古いままだし…

ストーリーモードやると特に背景などにガッカリします、
影の処理などもかなり端折られている感じがします。
と思ったらよく見たらイベントシーンはムービーでした。
DOA5無印の使い回し?
(ファイル見ると720i仕様?)
DOA5と同じなのでDOA5以降やっている人にはあまり価値の無いモード

なので新しいキャラクターは最後まで出てきません、
なので新キャラクターのストーリーが判りません。
ここも手抜き感が…
このゲームのソロでのメインのモードってどれになるんだろう?
ネット対戦対応が待遠しいです。

パッドも振動無しの上、変な割振りされるし、(XinputパッドでR3がポーズボタンとか)
キーアサインぐらいちゃんと付けといて欲しかった。
PS3の方が良さそうです。
(昔買ったPS3用のロジのUSBパッドが一番まともな配置でした。)
メーカーサポートよりアップデート等での対応はしないという、返答いただいてます。

因みにOS:32bit&4GBの環境のセカンドマシンでは、
3GBスイッチ入れないとメモリー不足で立ち上がりませんでした。
必須スペック2GBですが、動いている人いるのでしょうか?かなり疑問です。

7/25追記
おいおい、約束から1ヶ月経つのにオンライン対戦まともに出来ないんですけど。
モラルをもって どうのこうの言ってたメーカーがこれじゃ説得力無いよね。
ベータからベータ2になってさらに不安定ってどういうこと?

しかもメーカーサポートとのやり取りは公表しないでくださいと…
やる気も技術も無いのがばれてしまうからかな?

お金返して!

fannku0123

fannku0123 Steam

2015年04月01日

3

やわらかなし。おま値。

aoi840

aoi840 Steam

2015年04月01日

3

やわらかエンジン非搭載とかない

hms

hms Steam

2015年04月01日

5

事前に説明されていた通りの内容でした。特に不満はありません。

ディレアス

ディレアス Steam

2015年04月01日

3

PS3基本無料版があれば購入する必要なし

…は言い過ぎかもしれませんが、好きなキャラでプレイしたい、キャラの姿を鑑賞したい
そういった目的の場合はコストパフォーマンスを考えるとPS3/あればPS4版の基本無料版を利用するのがベストと思います。
遅すぎるアナウンスにあるとおり柔らかエンジンは実装されていませんし、DLCも個別販売がありません。
両要素の追加を切に望みます。

唯一PC版がすぐれている点を挙げるとすると、NVIDIA 3D VISIONを利用できる点でしょうか。
非常にきれいかつ丁寧な、迫力あふれる3D映像が楽しめます。

silveropossum

silveropossum Steam

2015年04月01日

5

多くの点でPS4/XBOXONEのものの方が優れています。

グラフィックスの劣化、日本向けにはやたらと高額、オンラインモードを3ヵ月後に解禁予定などと、プレイヤーにしてみればテクモが何を考えているのか分からなくなりますが、おそらくこれらはコンソールメーカーへの半強制的な気遣いによるところでしょう。
本心ではわざわざショボイものを売りたいなんて考えていないでしょうから、あまりテクモを責めないであげていただきたい。

どうしても納得できない、詐欺だ、という方は、開発者いわく、「PCユーザーには道徳心とマナーをもってゲームを遊んでほしい、そうでなければ今後PC向けにゲームをリリースするのは難しい」とのことなので、道徳心とマナーを捨てて、2度とPCではゲームを出せないようにしてやると良いでしょう。

woodxx

woodxx Steam

2015年04月01日

3

DLCコンテンツがたかい。 PC版で商品をだしてくれたということで、普通の評価とします。ゲーム自体は面白いです。

xyz13690

xyz13690 Steam

2015年04月01日

3

動作が遅すぎておすすめできない。早く改善してほしいです。

デッドオアアライブ 5 ラスト ラウンドに似ているゲーム