Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
59

Dirty Bomb

Dirty Bomb は、最も有能なプレイヤーでも挑戦できるペースの速いチーム ゲームで、一人称シューティング ゲームを最も純粋なルーツに戻します。このゲームには手を握ることはできません。むしろ、歯を食いしばる可能性の方が高いです。コントローラーのサポートやエイムアシストがないため、確実な死との間にあるのはプレイヤーのスキルと反応だけです。最も挑戦的なチームベースの FPS で、協力するか孤独に死ぬか。

PC
2018年8月28日
マルチプレイヤー

みんなのDirty Bombの評価・レビュー一覧

TOKUGAWA YEAHSU

TOKUGAWA YEAHSU Steam

2019年04月18日

Dirty Bomb へのレビュー
5

最高!

ponkotu

ponkotu Steam

2018年09月10日

Dirty Bomb へのレビュー
3

過疎るまでは楽しかったゲームです(過去形)。
ゲームそのものはバランスが取れており…いやまぁ全部壊れて上手いことバランス取れたみたいな方面にですが、無料で遊べるFPSとしてはなかなかよろしいものになっておりました。
しかし、何故だか正式リリースしてからこのゲームは壊れてしまいました。2018/9/10現在においてはまともにゲームが起動できず、まともに遊べていません。過疎なりに楽しんでいたつもりですが、全て壊れてしまいました。
このレビューを記している現時点では、このゲームは残骸に過ぎません。今更新規がやってくる事も無いとは思いますが、残念な思いをさせないように現時点のレビューを投稿致します。

このゲームは、現在、壊れています。

(追記) この後、何故か遊べるようになりましたがひょっとしたらアジアの一定のサーバーが壊れっぱなしなのかもしれません。

abara

abara Steam

2018年09月08日

Dirty Bomb へのレビュー
3

Dead Gane

BaKaKYON!

BaKaKYON! Steam

2017年11月24日

Dirty Bomb へのレビュー
5

v57

kanmur1

kanmur1 Steam

2017年09月04日

Dirty Bomb へのレビュー
5

比較的オールドスクールなFPS。故に最近のゴチャゴチャしたFPSより分かりやすい。
とりあえず「黄色のオブジェクトへ向かえばいいよ」「ついでに白のオブジェクトもとれると有利だよ」だけ覚えておけばなんとかなる。

戦術やチームワーク、マップ構造等、純粋にオブジェクティブシューターとして高い水準でまとまっているゲームだと思うが、なによりも良い点は"射撃、アクション、アビリティの気持ちよさ"にあると思う。
このゲーム、ヘッドショットを行う事で「キンッ!」と甲高い音が鳴る。それがとんでもなく気持ちいい。
連射の早い武器で頭を狙っても「キンキンキンキンッ!」、スナイパーで頭をぶち抜いても「キンッ!」、この中毒性がすごい。
ほとんどの武器がADSをしない腰だめ撃ちでもレティクルの中央へしっかりと弾が飛んでいく為、壁蹴りジャンプ等を組み合わせて機動戦をしかけつつヘッドショットを連続して当てれた時なんかもう絶頂物の気持ちよさ。
銃声や反動も心地よく、キャラクターの動きも軽快な事がその気持ちよさに拍車をかけている。
また、近年流行りの「ヒーローシューター」のように、各キャラが固有のアビリティを持っていてこれも気持ちいい物が多い。
空爆やロケットランチャー、グレネードランチャーがその最たる例で、複数人巻き込んだ時の気持ちよさは堪らない物がある。
上記のような威力の高いアビリティを直撃させるとTF2のように肉片になるというゴア要素(ON/OFF可)もさらなる気持ちよさを生んでいる。
これらのアビリティは全てクールダウン制の為、某有名FPSのようにキルを重ねないといけないとか、ビークルの座席の奪い合い等が起こらないのも◎

総じてプレイフィールの気持ちよさに舵を取ったFPSだと言えるが、最初に書いたようにシンプルにチームと協力し攻める/守る楽しさもあるのでそういったFPSが好きな人にもオススメしたい。

ってか無料だからとりあえずやってみ!

123

123 Steam

2017年02月19日

Dirty Bomb へのレビュー
3

グラフィックはいい 一度死んだ後 数秒後に同じ場所でリスポンされるシステムが謎 レート制のようなシステムはなさそうなので ゲームを始めてすぐの人がしばらく養分になる

L

L Steam

2017年02月04日

Dirty Bomb へのレビュー
5

Игра класс супер всем советую

*OCB* ß1shoþ

*OCB* ß1shoþ Steam

2015年06月24日

Dirty Bomb へのレビュー
5

現在のところ、基本的にFFはOFFになっているがDirtyCupサーバーだとFFはONでプレーできる。
しかしそのサーバーはプライベート扱いでJoinするには(あたりまえだけど)パスワードが必要となる。

先に書いた基本的にFFがONなので、カジュアル志向が強いTF2のようなゲームになってると思いきや
実は競技性が強く、今後のキャラクターの拡充が完了した時にもっと面白くなるだろう。

ただし、現在は一方的なプレーになることや、AIMBOTを利用したチーターが少なくなく
「このクソゲー!」と口走ることも多々ある。まぁそこら辺はw:ETやETQWを経験したユーザーは
よく理解、または訓練されたプレイヤーが多いので簡単に萎えるユーザーよりも逆に逆手に取った
素晴らしいプレーを行う場面も実際に目をすることがある。

各キャラクターでは攻撃力やアビリティなどで調整が必要で、今後改善されると考えられるし
とあるところで「デディケーデッドは?」と言うのも、そのうち開放されるんじゃないかなと個人的には
実現するんじゃないのかなとも考えられるし、クローズドが外れて単なるベータ期間に入って大体
1ヶ月経過したし、夏前にはベータが外れるんじゃないのかな?

現行では32ビット(しかもDirectX9)で、枯れたOSでも動くようにはなっているので、ちょっとくらい
古いマシンでも快適に動くようにはなっている。ただしOSXやLinuxにはクライアントが存在しないので
出てくれれば非常に嬉しい。いや、是非出してほしい。

つまりあれだ。

                  お・す・す・め・!

beltz

beltz Steam

2015年05月29日

Dirty Bomb へのレビュー
5

どことなくBrinkを思い出す同会社の新作品
とりあえずセキュリティソフト起動していると動かない仕様は残念だけど楽しいので許した

BETCHIN'

BETCHIN' Steam

2015年05月18日

Dirty Bomb へのレビュー
5

かつてはET難民憩いの場だった産廃処理場

Unebi

Unebi Steam

2015年05月16日

Dirty Bomb へのレビュー
5

 僕らの青春! Wolfenstein: Enemy territoryを産んだSplash Damage最新作。
衰退しつつあるFPS界に舞い降りたクラス制Object志向FPS……まあ良くも悪くもいつも通りの内容なのであえてその辺は書かないです、はい。面白さは保証できるので安心してほしい。
 Blinkで大コケしたのにまた似たり寄ったりなモノ出して学習能力がないのか、はたまた今のような時期だからこそ狙って出してきたのか、いずれにせよ挑戦的であることには変わりないだろう。
 将来的にはF2Pにするらしいが、正直それまで息が続くのかどうかが怪しい。その為にもDedicated Server、SDK等が早急に望まれるのは言うまでもない。

Dirty Bombに似ているゲーム