







Distant Worlds 2
Distant Worlds 2 は、広大で一時停止可能なリアルタイム 4X 宇宙戦略ゲームです。ターンベースの戦略の奥深さと詳細を最大限に体験しながら、リアルタイムのシンプルさと使いやすさ、そして大規模なマルチプレイヤー オンライン ゲームの規模を体験してください。宇宙はあなたのものです! 最大 2,000 の星系と数万の惑星、衛星、小惑星を含む巨大な銀河を、採掘や外交を通じて平和的に、あるいは征服によって探索し、活用することができます。ギャラクシーを生成する複雑なプロセスにより、新しいゲームはすべて異なったものになることが保証され、多くのギャラクシー セットアップ オプションにより、信じられないほどのリプレイ性と、ゲームを思い通りにできることが保証されます。
みんなのDistant Worlds 2の評価・レビュー一覧

Myrte
2024年07月01日
万人向けではないかもですが、神ゲー。
(ゲーム内エディタとかShift+BSでチートモードをONにすれば、本当にゴッドゲームにもなります)
買うか迷っている方へ。
まず、適当なプレイ動画をYoutubeとかで見て、なんとなくゲームの雰囲気を見ておきます。
いい感じかな?と思った方は
公式サイトにいって、Manualを熟読します。
(ゲーム内チュートリアルとかGalactopediaはこれ読んでる前提のため)
https://www.matrixgames.com/game/distant-worlds-2
次に公式ForumからScotts DW2 guide V3.0.pdfを落として目を通します。
https://www.matrixgames.com/forums/viewtopic.php?p=4969382#p4969382
お疲れさまでした。ここまで楽しくできた方は、このゲームを買っても後悔しない可能性が高いです。
あ、50%オフの価格で買う場合は、オートで眺めてるだけでも値段分の価値はあると思います!

Foooog
2022年03月17日
前作より銀河が広い!
銀河ライフゲームの続編です
星雲内で移動力低下効果追加(例:速度850K→150K)
一度にジャンプできる距離に制限追加
探索レベルが追加されて高度なレベルは研究で順次開放
以上の要素が追加されて移動と探索にかなり時間がかかるようになりました
以前の感覚でプレイするとTorrent Driveが出るころにはほとんど探索はできていた感じでしたが
今回は半分も行くかどうかというところ
Distant Worldsの気に入ってるところは流通が抽象的でなくしっかりと民間船が動いて経済を動かしている点
これが本当にライフゲームとして眺めているのに最高にいいんですよね
前作は目的地まで一直線にジャンプしていましたが
今作は星雲の効果とジャンプレンジ制限によって目的地まで細かくジャンプする必要ができました
これでさらにライフゲームとしての表情が増えて本当に見ていて楽しい
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2780441187
スクリーンショットは星雲と全艦船の移動経路を表示した状態
こんな感じで星雲を避けるように移動します
見た目上近所に見えてもめちゃくちゃ遠かったりするので宇宙に地形のような起伏が生まれました
マイナス点
最適化が未熟 セーブロードで一応回復する
プレイアブル種族大幅減 他はマイナー種族化してしまった
UIがかぶって表示されて操作できなくなったりする

bjdfd184
2022年03月11日
やってみて思うのはまだまだ最適化が出来てないかな。
どうにも動作が重い、このタイプのゲームはAPUで動かせるぐらいに調整してほしい。
今後のアップデートとDLCに期待します。
それからお願い。できる方日本語化MODぜひぜひ欲しいです。
他力本願ですごく申し訳ないけど切に願います。