Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Dovetail Games: Euro Fishing

ユーロ フィッシングでは、ヨーロッパで最も有名な湖のアドレナリン満載のアクション、楽しさ、美しさを深く体験できます。ロッド、ライン、戦術をマスターし、テクニックを磨きトップアングラーを目指しましょう。これは、自宅のソファでくつろぎながら本物の釣りに最も近いものです。グレート インドアへようこそ!

2015年10月1日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー

みんなのDovetail Games: Euro Fishingの評価・レビュー一覧

COLORFUL-hokkaido

COLORFUL-hokkaido Steam

2016年11月25日

Dovetail Games: Euro Fishing へのレビュー
5

釣りたのしーねー

兎訛りの兎

兎訛りの兎 Steam

2016年01月21日

Dovetail Games: Euro Fishing へのレビュー
5

エンディングを迎えるようなコンテンツはないゲームなので、100ポンドのナマズを釣ったところでレビュー。

(筆者はアーリーアクセス時からのプレイ。製品版になってからもちょくちょくアップデートされて、ゲームプレイが多少改善されているのでセール時という条件付きでお勧めに変更)

7/10

良い
・珍しいエサ釣りゲーム
・餌のぶっ込み釣り以外に、浮き釣りができる
・大きな鯉が釣れる(人間の子供くらい)
・巨大な鯰が釣れる(人間の大人くらい)
・釣り上げた魚が妙に生々しい

悪い
・技術的な問題(バグ)(2016/04/20 改善されたような気もする。まだ確かめきれていない)
・アンロックシステムに近いショップ(好きなものから買えない)
・大味なゲームプレイ (2016/04/20 少し改善された事を確認)

ゲーム内容
5種類の池というか湖というか管理釣り場というか、そんなところで釣りをするゲーム。特定のポイントで竿を3本使ってエサ釣りをする方法と、水辺を歩きながらある程度自由な場所で、魚のいそうなポイントを狙って釣る方法がある(この時は竿は一本だけ)。餌のぶっ込み釣り以外に、浮き釣りもできる。

シングルプレイにはその他のモードとして、チャレンジでキャスティングの正確さ・速さ・飛距離を試すモード(ネットワークランキング対応)にトーナメントでCPUと数やポイントを競い合うモードが有る。マルチモードも有り、複数人で自由に釣るモードとトーナメントがあるので、興味があればチャレンジしてみるのもあり。

各池や湖で釣れる魚はそれを選択する画面で確認ができるので、それによって餌や道具を好みで選ぶ形になる。魚はローチ、ブリーム、テンチ、コモンカープ、ミラーカープ、レザーカープ、キャットフィッシュの7種類。

また、釣り場には結構な数の「名前のついた魚」ボス・フィッシュが潜んでいるので狙ってみるの面白い。どの湖にどのボス・フィッシュがいるのかはトップメニューのプロフィールから確認できる。現在151ポンドのメガロドンが一番大きな魚。個人的にはひたすらコレを目指して遊んでいる。

ゲームのメカニックなどについて
タックルボックスは最大4つまで作ることが出来、各ボックスに竿3本、リール3個、糸3種類、フック4種類、餌4種類を入れておくことが出来る。また、全て同じものにすることも可能。これらの道具はショップで1つ買えば、タックルボックス内で複数に適用できる。そして、そのタックルボックスのうちのどれか一つだけを持って釣り場に向かうことになる。

また、フックの大きさと餌の大きさで掛かる魚の大きさが変わるシステム。なので、大きな魚を釣りたければ大きなフックに大きな餌を使えばよいのだが、釣り場によっては大きな魚がいないので、場合によっては全く釣れないことになるので注意が必要。因みに、水底と釣り針の種類は合わせないと釣れない。キャストすれば仕掛けのある場所の水底が表示されるので「勘」に頼る必要はない。

それから、ラインの太さで魚の掛り具合が変わるわけでもないようなので、ドラッグの幅に余裕も持たせたければ太いラインを選べば良い。

竿は飛距離に関わる部分と魚が掛かった後のアクションに影響する部分があるが、いくつか試して自分の好みのものでいい程度。リールもギア比の好みで選べばいい程度。

一応、各道具にはショップ画面の四隅にどの釣りに向いているかの指標があるが、絶対ではないので参考程度にすれば良い。

ショップの概念が他のゲームで言うところのスキルのアンロック式と同じ概念。持っているもの、購入済みのものに隣接したアイテムしか買うことが出来ない。なので、購入ポイントを持っていても欲しいものから買うことが出来ないシステムになっている。

ポイントは魚を釣ったりトーナメントで入賞したり、チャレンジで目標に到達すると得ることが出来る。

1ポンドの魚も100ポンドの魚もドラッグポジションがほぼ一緒のゲームプレイ。使うラインにもよるが、10~30%のドラッグポジションで安定。1ポンドの魚を釣るのにも50%以上掛けると太い糸でも切れるので注意。

何処に餌を放り込んでも釣れる。あまりシビアなポイントの概念がないようで、魚自体も特定のポイントに張り付いているわけでもなく、ものすごい勢いで回遊している。以前は時々、水面近くを魚の群が高速で移動しているのが見えたが、最近はあまりプレイしていないの見かけていない。また回遊はランダムなアルゴリズムらしく、魚が回ってこなければ何処に餌を入れても釣れない。シングルプレイモードのキャスティングチャレンジで「この釣り場のこの辺りがポイント」的なものを示して練習させているように思えたのだが、気のせいだったようだ。

ゲームコントローラーでのドラッグ操作がやり難い。Dパッド(十字キー)の上下で行うが、左右に竿の選択メニューが仕込まれているため、度々暴発する。マウスの場合はドラッグがホイール操作なのでそのようなことはないのだが。LBが空いているので、そちらに竿の選択メニューを入れて欲しかった。

キャスティングはオーバーヘッドキャストまたは、スターリングでの突き出しキャスト(竿を水面に対し水平に構えて前に突き出すキャスティング)しか出来ない。キャスティングはゲームコントローラーの場合アナログスティックを下に倒してから上に倒し、マウスの場合は後ろに引いてから前に押し出すやり方。(2016/04/20 新しいキャスト・システムが搭載された)キャストタイプは2通りあり、SETTINGSのGAME SETTINGSからCASTING METHODを変更すればよい。TOTAL CAST CONTROLが自分で竿を振り糸をリリースするモードでBASIC CAST CONTROLがパワーメーター方式で投げる「力」だけをセットすれば後はオートでキャストしてくれるので、キャスティングが苦手ならこちらを使ってみるのもいいだろう。

魚の取り込みは紆余曲折があったようで、アーリーアクセス時のように足元に引き寄せて取り込みボタンが表示されればボタン一発で取り込めるようになった。(魚を弱らせたり、自分で網を操作する時代があった)

プレーヤーキャラクターにはレベル(現在25がレベルキャップ)があるが、肩書が変わる以上の恩恵は感じられない。なんとなくボス・フィッシュが掛かりやすくなるような気がするが、きっと気のせいだと思っている。

何故かわからないが、ゲームプレイは30fps固定のようだ。

バグ
技術的な問題で回遊している魚や掛かった魚の動きが変だったり(ワープとか)、魚が岸辺の地面に潜り込んで糸を切られたり、キャストした糸が空中に引っかかったり、などの幾つものバグが潜んでいたが、未確認だが改善されているかもしれない。(2017/08/31)

その他
最近は釣りゲーム自体が珍しく、また、個人的にアーリーアクセス時からちょくちょく遊んでいるので、開発がかなりまじめにゲーム作りをしているのを知っているし、アップデートもまだ続いているのでお勧めにしておく。ただしセールの時という条件付きで。

もう少しゲームプレイに深みがあれば釣りに興味のある万人にお勧めできるので、今後もアップデートを続けてくれることを期待したい。釣りが好きで、50ポンドの大鯉や100ポンドの巨大鯰を楽しめそうだと思うならどうぞ。

日本語非対応だけれど釣りが好きでそれなりに知識があればどうにかなる程度。

まこりん

まこりん Steam

2015年12月27日

Dovetail Games: Euro Fishing へのレビュー
5

セールでワンコインだったので買ってみた・・・

フリープレイの釣りゲー Fishing Planet とくらべて操作がショボイ・・・・というかやりずらい
コントローラー(箱コン)でもプレイしてみたが、設定が変更できないので慣れるまで面倒。

ゆいつ優っているといえば、
フルコントローラー対応(設定変更不可)
マップ内を自由に歩ける。(池の周りだけ)
8人までだがマルチプレイで他のプレイヤーが見える。
釣っている姿釣った後のドヤ顔も周りから見える。(結構笑えるw)
キャラ名 マルチプレイ時のチャットが日本語でできる(ゲーム内容はすべて英語その他外国語)
マルチに人がいない。
魚がリアルで気持ち悪い(ヌメヌメ感がすばら・・ry
複数人でできる釣りゲーとしては優秀かもしれない。

一緒に遊ぶ仲間がいる人は面白いかもしれない。
Fishing Planetはシミュレーターこちらはどちらかといえば、マルチでワイワイと遊ぶカジュアル向けかもしれない
ただし操作が慣れるまでやりずらい マルチに人はいない。

リアル志向の釣りゲーがやりたい人にはお勧めできない。
Fishing Planetへどうぞ。

猫忍者

猫忍者 Steam

2014年11月18日

Dovetail Games: Euro Fishing へのレビュー
5

風景がとても美しくぼーっと眺めているだけでとりあえず楽しいです。
操作方法は下の方に書きます

現時点で、釣ることが出来るのは鯉のみ。
釣り場も池のみ、釣るポイントも一箇所のみです(つまり移動できない)。

良い点:直感的に操作ができて釣りをしている感が強い、操作も簡単。
ルアーでなくエサ釣りなのも良い、ボーっと待っていられる。
グラフィックが明るく綺麗。
釣り上げてしまってドヤ顔で持っているシーン以外に一切魚が映らないからか、やる気を一点集中して魚が無駄にリアル。

悪い点:せっかく自然の中にいるのにたまにセスナの音やクラクションが遠くから聞こえてくるのが残念。
右に左に引っ張られても何故か竿が曲がっている方向は下向きのみ。
フリールックや、つり場の移動、距離を表すメーターのONOFF、キーコンフィグも現時点ではありません。
ラインテンションを表す要素が、キレる直前の「ピピ」という音とドラグアイコンの色が一瞬赤くなるのみ。ハイテンションのピークしかわからないのでいきなり糸が切れたりしますし、緩い場合の表示などがないのでドラグを緩めすぎて針が外れたりシます。
(シムなので極力ゲーム敵表現を削っている?)
釣り人の視線など細かい部分はまだできていないのか、投げる、糸を巻く、竿を動かす以外は棒立ちです。糸の先を見たりシません。
開発が大変になるからだと思いますが、魚を水から引き上げるモーションはありません。いきなり魚持ってドヤ顔をしています。

・Fキーで釣りを開始
・AorD(あるいはマウスを左右に動かして)でキャスト方向を決める
・右クリックでリールの糸に指をかける→キャストモードに移行
・右クリックをホールドしたまま手前にマウスを引いて竿を竿をふりかぶる
・好みの角度まで振りかぶったら、好みの速度でマウスを前方に移動、竿を前方に振ります。
 振っている最中、右クリックを適当なタイミングで離して、指をかけていた糸をリリース
(ココらへんは釣りをしていたなら直感でわかります)
※糸が出て行く最中に右クリックでサミング、マウスを引いたり左右に振るなどを行うことで静かな着水になったりあるいはで着水点の調整ができます。
・Rで再度キャストできます。

・左クリックをすることでキャストモードからリトリーブモードに移行します。
・完全に着水して糸が落ち着いたら糸ふけを取って(たるんでいる糸を巻き取る)竿を倒す、後は動きがあるまで待ちましょう。
・糸が急に動いたらヒット!竿を立てて合わせましょう。魚が右に行けば竿を左に、逆に行けば逆に振りましょう。
・ホイール上下でドラグを調整(やたら大物がかかるのでドラグを軽くしないと即糸がキレます)
・左クリックホールドでゆっくり巻く、連打で素早く巻きます。

フルスクリーン推奨。マウスカーソルがウィンドウ中央に固定されるタイプでなく、自由に動くので、ウィンドウモードでは気づけばタクスバーをつついていたりします。

のんびり釣りをできる良いゲームです。steamに他にリアルな釣りゲームがないのでこれからに期待です。たとえ鯉専門釣りゲームになったとしても700円ですから。

I need free look mode, and free walk+ free position, and Key config,
but dont need car's Klaxon.

MARIGUNA

MARIGUNA Steam

2014年11月13日

Dovetail Games: Euro Fishing へのレビュー
5

まずまずのプレイ感
若干操作性が悪いのが難点

LadyBrown

LadyBrown Steam

2014年11月12日

Dovetail Games: Euro Fishing へのレビュー
5

書こうと思ったレビュー内容がすべて書かれてる^^
みなさんの言う通りのゲームです。が、釣りを趣味としている人間から言わせてもらえば・・・
「シミュレーターを謳うなら、日本の釣りゲーとは違うもっと魚の釣れる条件をシビアなモードも作ってくれ!!」

yuzupon_z

yuzupon_z Steam

2014年11月08日

Dovetail Games: Euro Fishing へのレビュー
5

釣りゲーと聞いて速攻でポチったよ。

※これはただの釣りゲームではなく、釣りシミュレーションです。
※ワンボタンツーボタンで簡単に釣りを楽しむゲームではないことを理解してください。

まず、ロッドを振るだけに苦労します。
釣りを現実でやっている人なら投げる操作(投げる原理を理解していれば…)で詰まることはないと思いますが、釣りをやったことない人がやると「うまく投げれない・飛ばない」とか文句を垂れるであろうレベルの難しさ。
操作がシビアなのでイライラするが、この辺は今後のアプデで改善されていけばいいと思う。
全体的にグラフィックは綺麗ですばらしい(一部、グラフィックバグ有り)。
早期アクセスゲームなのでバグやまだ出来る事が限られていたりしますが、今後のアプデ次第で良ゲーになる土台は出来ていると思う。

最近では、一切作らない釣りゲーを制作している時点で、頑張って欲しいという意味を込めて興味がある人は購入してほしい。
今なら安いしね!

Type

Type Steam

2014年11月07日

Dovetail Games: Euro Fishing へのレビュー
5

さすがのアーリーアクセスでした。リールが巻ききれなかったり、強制終了されたりとバグが多く見られますが、これからのアプデ次第では釣り好きには良いかも、後クソゲーマーにも良いかも、とにもかくにもアプデしだい

Dovetail Games: Euro Fishingに似ているゲーム