









Eden*
批評家から高い評価を得ているminoriのイラストスタイル、魅力的な楽曲、そして毎回ファンを惹きつける才能豊かなスタッフを駆使して語られる、地球最後のラブストーリーの物語!
みんなのEden*の評価・レビュー一覧

TriggerYeti
2016年02月25日
※個人の主観での感想です。多少偏見があるかもしれませんがご了承ください。
クリアしてみての感想、前半のストーリーの進み具合が少し遅いかなと思いました。ですが全体の長さ的にそこまで長くはないので大体、13時間(自分のプレイ時間を見た結果)?で終わると思います。
字幕&インターフェースは全部英語ですが、多少英単語が読めれば問題ない程度です。
なお、大体の部分には日本語で話してくれるので聞いているだけでもしあわs・・・。
ニヤニヤしたり、うるうるしたりとなんだかんだでかなりいいゲーム?ストーリーだと思いました。通常2000と考えると少し考えますが、
まあ、メイドさんがかわいいから全然OKだった。こういうゲームはあまり詳しくないのでよく分りませんが、主人公にも声が入っていたときは少し驚きました。
夜中に突然書いたレビューなのでめちゃくちゃなこと書いてると思いますが、ご了承ください。

Ipoon
2015年12月30日
2015年にスチームで公開された日本のノベルゲーということで楽しませてもらった。
正直ノベルゲーにだけ時間を割きたくなかったので、勉強しながら聞き流すようにして、時々画面を眺めていた。
テンポはいいほうなので眠くなることはあまりなかった。終わりかと思っていたらその後も結構続いたので辞め時を見つけるのが難しかった。
ボイスの有無は好みでよいと思うが、音楽には耳を傾けてもらいたい。 BGMとしても十分に楽しめる。
注意点:字幕は英語しかなく、日本語化できるものも探さなければ見つからないと思う。 読まなくても流れでなんとなくはわかると思うが、全部読みたいという方は工夫が必要かもしれない。

zaxchaos1205
2015年12月07日
言葉では表せれないゲームといえるでしょう。まだ5分しかプレイしていませんが神げーの予感がします。あとは文章が全て英語なので英語の勉強になると思います、購入してよかったです!翻訳アプリを使いながらゲームをすればより楽しめると思います。

EBIMAYOMAN
2015年07月27日
PVを見てもらうと分かるかもしれないが、お世辞にも幸せな話かと聞かれるとそうだとは言えない
しかし、悲しい話とも言えない。
客観的に見れば、
人類の為に生まれ、人類の為に働かされ、そして職務を全うしたころには残された命はあとわずか。
なんて悲劇以外の何物でもないのだが。
この作品では、奇跡などは起こらない。死を避けることは出来ない。
そんな話が、悲劇どころか、幸せな話だとすら感じる。
こればかりはやってみないと分からないので是非セールの時にでも買って、プレイしてほしい
エロゲは肌に合わんとか、期待外れだったとかでも、トレカが結構な値段で売れるのでやって、どうぞ

さkatarめ
2015年04月18日
このゲームはエロゲメーカーのminoriの作品であり、中古で買おうとしてもフルプライス並みのお金を出さないと買えないと思います。
日本語吹き替えはついていますが字幕は英語のため、英語がある程度読める必要はあると思います。私はパッケージ版も持っているのですがセール中だったので買ってみました。字幕のほうは高卒程度の英語力があれば大体読めると思います。私も7割は読めました。それでも英語が嫌な人で、どうしてもやりたい人は日本語化modを待つか、辞書を片手にするか、素直にパッケージ版を買いましょう。
このメーカーの作品は塗りや背景が美麗で、2009年に発売された作品ですが最近の作品にまったくといっていいほど劣らないと思っています。下手をすると勝っているのではないでしょうか?などとも...。エロゲなどをした事がある人でminori作品をしたことがない人は少し注意が必要。ここの作品は、文章をスキップするキーはctrlではなくenterだということ。普段ctrlでスキップしてる人は注意してください。後、最初のメニュー画面ではbgmが流れません。これは、こういう魅せ方なので。
シナリオについては死生観が主題となっています。詳しいことは書きませんが、「如何に生きるか」ということよりも「如何に死ぬか」という作品だと私は思っています。もうこの時点でわかると思いますが、大団円はありません。なので、ハッピーエンドじゃないと嫌な人にはもしかするとあわないかもしれません。ただ個人的には、最高級の純愛物語だと思っています。

santarou98
2015年02月02日
地球が終末へ近づいて居る事がわかり、紆余曲折の末、全人類地球脱出を目指し、それを達成しつつある未来。主人公、榛名亮統一軍准尉は孤島の研究所へ配属される……。
音声を聞きながらであれば10時間か9時間程度で完全攻略可能。作中で選択肢は一切ない、正しくデジタル紙芝居であるが、良い物語である事は保証する。僕は泣いた。
近未来の地球を舞台にしたSFなビジュアルノベルだが猥雑はない。
元々のパッケージ版も同じだが、当時同時発売されたeden* PLUS + MOSAICをインストールすることで本編とは別枠のえっちな場面(半分夢オチ)や本編に出血欠損裸体描写等を追加する事が出来た。
Steam版ではシナリオが背景の文字に至るまで丁寧に英訳されてあり、日本語音声はあるが、日本語字幕はない為、音声のない独白場面や情景描写が理解し難いかも知れない。また、パッケージ版とはファイル構成も実行ファイル自体も異なるので、パッケージ版eden* PLUS + MOSAICの適用は恐らく不可能である。
ただし、Steam版とは別に、パブリッシャであるMangaGamerが英語版eden* PLUS + MOSAICを自社サイトでダウンロード販売して居るので、こちらはもしかしたらSteam版にも適用できるかもしれない。MangaGamerではモザイク無しの製品を扱つてる為か日本からのアクセスを遮断してるので詳細未確認。

yosio9999
2015年02月02日
現段階では日本語の字幕はないです。
セリフは日本語なのでストーリーは大体わかります。
ストーリーは一本道で選択肢による分岐はありません
超ゆっくりプレイして9.8時間でした
普通にやったら6時間以内に終わるかもしれません
小惑星かなんかが接近して地球が滅びるから
100年前から遺伝子改良した人を使って移民船のエンジンを開発して脱出しましょうって流れ
その遺伝子改良された人がヒロインで
主人公は寿命が近づいたヒロインの最後の願いを叶える話
冒頭の感じからもしやダークな話かもと思ったけど
普通にいい話でちょっと感動した
銀髪赤目の子がヒロインなので動画を見て萌えなら買い