Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
61

Electrician Simulator

父親から家業を継ぎ、電気技師になる。 Electrician Simulator で基本を学び、スキルをテストしてください。ソケット、パネル、ストリップ、プラグ、シャンデリアの修理と組み立て、さらには電球の交換も行います。ああ...あと、配線をごちゃ混ぜにしないでください。結果は衝撃的なものになるかもしれません。

みんなのElectrician Simulatorの評価・レビュー一覧

Electrician Simulator へのレビュー
5

実績取得終わったのでレビュー
"おもしろかったです"

thom

thom Steam

04月06日

Electrician Simulator へのレビュー
3

Hunting for stuff in a customer's house isn't the gaming experience I was looking for. I started to dislike this game during the mission New Old House. In a game with a theme like this, I prefer a more logical gaming experience.

windclaw01

windclaw01 Steam

03月01日

Electrician Simulator へのレビュー
3

ジャンク修理するとどんどん赤字になっていく!!!!

あと探し物が必要なミッションが多いのが3D酔いしやすい人間としては辛いところ。

baribarikun

baribarikun Steam

02月02日

Electrician Simulator へのレビュー
3

最初は「セールで安かったし、作業ゲーとしてはまあまあ没頭出来て面白いかな」と思ってたけど、
bluetooth(?)かなんかの設定作業が始まると急に面倒くささが勝ってやめた。
リモコンやら玩具やら分解して直す部分と配線考える部分で面白さの種類が違って、個人的には配線は面倒に感じてしまったし、やりづらく感じた。

momato

momato Steam

01月25日

Electrician Simulator へのレビュー
5

工作に飢えた人なら、セールで買ってもいいかも(400円以下)。
最初は面白かったのですが、数時間経つと単純作業の繰返しになってきます。
セール価格相応かな。

- [b]お宅訪問:[/b]
 色々な探し物 電球交換 ねじ回し 電線つなぎ N/ L/ アース線を正しくつなぐ

- [b]作業台:[/b]
 組立て/分解 ねじ回し サビ取り 通電チェック はんだ付け/除去

作業台の修理が、私は大好きでした。
[u][b]これがやりたかった!本当に!![/b][/u]

PSパッドの中身を掃除した経験から「こんな簡単に開かないよ!」と思ったり。あまりに簡単なはんだ付けに「こんなパカパカつけ外しできたら私は自作キーボードもっと簡単に作れたよ!!」と、心の叫びが漏れ出す場面はありましたが、でも楽しかった。
「Assemble with Care」+この作業台みたいな、カジュアル組立てパズルがたくさんできるゲームないかなあ。

一方、お宅訪問はやれやれでした。
工作というより、家を歩き回る探し物ゲームだったのが残念。
「お客さんが用意したランプはどこだ~」「ヒューズはどこだ~」
配線ゲームとして見ても、Rustと違って繋げる電化製品の数に制限もなさそうだし、初心者にやさしい仕様なのでしょうが、ちょっと物足りなかったです。
せっかくなら幽霊探知機を修理依頼した人の家に行って、よくわからない幽霊探し機器の修理などやってみたかったなあ。

ねぐら

ねぐら Steam

01月15日

Electrician Simulator へのレビュー
5

セールでワンコインでお釣りが来たので購入。

配線の取り回しやカメラワークに若干の難はあるものの、ゲームとしてはなかなかに中毒性が高い。
時間がある時には屋内配線に取り掛かり、サクッと遊びたい時には電子機器の修理をこなす、そんな棲み分けが出来るのも嬉しい。

[h3][b]特に良かった点[/b][/h3]
 ・チュートリアルが丁寧
 ・工具の殆どは初めからアイテムスロットに入っており、持ち出し工具と修理工具は別の扱いなので割とスッキリしている。
 ・修理の仕事では「一つでも見落としがあると組み立てのパートが進まない」ので、「部品付け忘れてた!また分解しなきゃ!」って二度手間にならない。(ちゃんとヒントも出るよ)
 ・「配線工事だけを遊びたい人」にも「修理だけを遊びたい人」にも嬉しい反復のタスクがあるので、実質無限に遊べる。

[h3][b]悪かった点[/b][/h3]
 ・配線工事を受注する前におすすめされる部材のリストだけ買い揃えても、物が足りずにタスクが埋まらないことがある。
 ・電線の取り回しに非常にクセがあるので、本格的にビシッと配線を敷設したい人からするともどかしいとこもあるかも。
 ・タスクが割とガバガバなので、「スイッチを噛ませずにブレーカーに照明の配線を直接引き込む」みたいなのでもクリア判定になる。
 ・基盤の修理の際にはんだ付けする箇所が非常に細かいので、最大まで寄っても「なんか遠くね!?」ってなる時がある。
 ・若干のホラー演出(不意に感電した時のエフェクトのほうがよっぽど怖いケド)

[h3][b]補足[/b][/h3]
 ・DLCのチュートリアルからして「説明書を読まないと普通に詰まる」ので、気持ちよ~く遊びたい人は本編だけでも十二分に楽しめる。

[h3][b]総評[/b][/h3]
 ゲーム起動時に書かれているように「[u]あくまでゲームとしての工事体験[/u]」なので、資格とか持ってるから余裕!って臨むと簡単すぎて拍子抜けするかも。ハンドスピナーとかそういうフィジェット的な「暇つぶしに遊ぶゲーム」としては非常にコスパがいい。ゲーム内の効果音も耳に心地良いので、気付けば没頭してるタイプの良ゲーです。

aa50x

aa50x Steam

2024年08月09日

Electrician Simulator へのレビュー
3

電気技士シミュレーター
やることは大きく分けて家屋の電気配線と電子機器修理の2つ
どちらもバリエーションは少なく基本的に同じ作業の繰り返し
メインミッションは10時間かからずに終わり、その後はひたすらランダムミッションを繰り返すだけになる
テーマは悪くないとは思うのだが今のボリュームだと定価では厳しい

kinokoron

kinokoron Steam

2024年07月12日

Electrician Simulator へのレビュー
5

電気工事シミュレーション。
全く知識がなくてもゲーム内のチュートリアル動画が大体カバーしてくれる。
建物の配線工事、小型電化製品の修理と2つのモードがあり
修理モードは詰まってもヒントボタンを押せば工程を教えてくれるので適当にやっても何とかなる。
配線工事に関しては、現実ではあり得ないけしからん配線作業でもクリアできてしまう。
若干ボリューム少なめに感じるが値段相応かなといったところ。

ゆるっと配線工事のお仕事を体験してみたい、
コントローラーや扇風機など家電をひたすら解体したい、
それらに魅力を感じる方にお勧め。

一部の実績が特定の依頼をクリアすると達成不可になり
初めからやり直さないといけなくなる点だけが若干不満。

Mira.cats

Mira.cats Steam

2024年06月23日

Electrician Simulator へのレビュー
5

個人的にはとても面白いゲームだと感じました。
この間、有名なストリーマーの方がこのゲームの配信をしていたのですが、序盤でお金が無くなってしまい詰んでしまっていました。
しかし、対策法が用意されているので同じようなことが起こらないようにここに書いておきます。

・対策法
序盤の仕事である「バスルームの暗がり」では、電球とドライバーが必要となっており、揃ってないまま車に乗ろうとすると、「この契約のサジェストアイテムがありません」と警告が表示されます。
一見、仕事に必要なアイテムを購入しなければならないように見えます。

しかし、実は仕事先の家の引き出しに電球が隠れており、実質ドライバーのみで仕事を行うことが可能です。
(ドライバーは自分の家に置いてあります)
なのでドライバーを持ったら、警告を無視して車に乗って大丈夫です。
仕事が完了すれば、120ドルもらえるので他の仕事を進めることが可能になります。

この方法は警告を無視して仕事先に行く必要があるので気づかない人も多いと思います。
序盤でお金が無くなってしまった方は、上記の方法を試してみてください。

Ryuu

Ryuu Steam

2024年06月12日

Electrician Simulator へのレビュー
3

良い所
・面白そうであった。
悪い所
・起動が結構遅い。
・操作性が良くない。配線などが見にくいし各パーツが選択しにくいです。
・シングルコンセント、ダブルコンセントの修理ができずに先に進めませんでした。
 高評価している人がたくさんいるので自分のやり方が悪い可能性が高いと思われます。

chikuwadaimyoujin777

chikuwadaimyoujin777 Steam

2024年06月04日

Electrician Simulator へのレビュー
5

街の電気屋さんとして、おうちのトラブルを解決してあげるゲーム
ゲーム機とかおもちゃを分解して修理してあげる依頼もあって、それに1番ハマってしまった。どこを修理すればいいのかなどはヒントも用意されているためスイスイプレイできて楽しい。

ただ、ガレージが何かおかしいというクエストでコンセントを修理する際に存在しているはずの内部の三本のコードが一切表示されないというバグが発生しており、進行不能になっているのが残念

HariTyan

HariTyan Steam

2024年05月04日

Electrician Simulator へのレビュー
5

色々な面でわかりずらすぎる
UVバルブを探す所でショップから探すのかと思ったら部屋にあったり
あと暗いと思ったら実際の時間と連動している仕様らしく夜にプレイするとライト等を揃えないと見ずらいとかあるけど
無茶な要望が来たり面白いっちゃ面白い

darkwind000

darkwind000 Steam

2024年04月30日

Electrician Simulator へのレビュー
5

これは面白い!
電気作業のメンドくさい所(分解したパーツがどこについているか記録しておく、あれっネジどこいったっけ?、配線前にパイプを通して…)を全部省略し、ジャンジャン分解してネジを回して検査して交換して組み立てて、ん~~~キモチイイ!

初めてドライバーを握った5歳児の気持ちになりながら、カチカチ気持ちいい効果音と共に無心で分解・組み立て・配線の快感を味わえます。しかもどれだけ分解しても元に戻せなくならないし、親に怒られない!
これぞ実物シミュレーション系ゲームの最高峰と言っていいのではないでしょうか。

それだけではなく、仕事を依頼してくる依頼人が一癖も二癖もありすぎてクスッと笑えます。
仕事を進めていくと分かる事実もあったりして。お前、それお前んちじゃなかったんかーい!

gennsoukyouno-kouhaku

gennsoukyouno-kouhaku Steam

2024年04月29日

Electrician Simulator へのレビュー
3

シミュレーターとしては面白いが、電球探しや閉じ込められる地下室などの要素が無駄でつまらない
やりたいのはコンセントやスイッチ、照明の設置や配線であってゴミ拾いではない

Y's

Y's Steam

2024年04月26日

Electrician Simulator へのレビュー
3

ゲーム自体は面白いのに、電子機器修理の分解済みの部品パーツ欄がスクロールしても自動的に一番上まで戻ってしまい破損部品が選択できない。
このバグによって進行不可能になるためゲームとして成り立たなくなっている。
購入を考えている方はこのバグが治るまでは購入することを勧めない。
↑バグ修正確認しました。

Win-CL

Win-CL Steam

2024年01月24日

Electrician Simulator へのレビュー
5

ジュッと溶けていく合金、煙と共に立ち昇るヤニの臭い。
[h1][b]電子基板のはんだ付けに憧れてた皆ー!![/b][/h1]
これで好きなだけ[b]はんだ付け[/b]できるぜ!拷問かな!
いえいえご褒美ですとも。ジャンジャン電気製品直そうね。

依頼者のお家やオフィスで電気工事をする依頼と
送られてくる電気製品を修復する依頼があり
それをこなして生活していくシミュレーター。

電気工事の方はぶっちゃけ面倒くさい。
壁にコンセントやスイッチを取りつけ、
配線を通し、繋いでいくのが主な内容。

後半に行くにつれ、様々な条件が増えていく。
上手く設置できていない部分を探したり
各種センサー類を設置して条件設定したり。

あとは鍵を見つけたり、天井にカメラを設置したり
これはもう少しヒントが欲しかったかな。
鍵が棚の上に置いてあるとか
シーリングから電源引っ張るとか
気づくまで時間がかかった。

その反面、電気製品の修理はとても楽しい。

基盤やパーツについては、非常にそれっぽくなっていて
まずは製品をばらばらになるまで分解する。
その後、検査して何が故障しているかを確認し
該当部品を取り寄せて交換していく。

電池やモーターは修理のしようがないので買い替え。
基盤については、コンデンサー等の一部のみでもいいし
お金に余裕があるなら基盤ごと買い替えでもいい。

全体の6割ぐらい故障している物が来ると
『もう新しいの買えよ』と思わないでもない。

そうして全てのパーツの状態が良になったら
バラしたときと逆の手順で組み直して終わり。

とっても楽しい。(2回目)
惜しむらくは種類が少ないことだろうか。

全実績解除まで一気に遊びました。

ちょっとした作業シミュ系を楽しみたい方におススメ。
チマチマねじを外したり、はんだを付けたりしよう。

pikamaru

pikamaru Steam

2023年11月15日

Electrician Simulator へのレビュー
5

実績全部解除しました。
電気工事技師のシミュレーターになりますが。
最初のうちは内部配線のケーブルの色が違う奴のどれがどこだっけってなりますが。
1時間もやってれば「まず黄色が真ん中で青が左で赤が右ね」って流れ作業になります。

基本を抑えれば後は客の要望に答えて電気製品やライトの配置と配線。
とくに配線に使うケーブルは常に大量にストックしておきましょう。

さあ、金が溜まってきました。自宅も綺麗に飾り付けましょう。
ライトを設置したりテレビを置いたり。真っ暗だった自宅が一気に生活感溢れます。
欲を言えばもうちょっと電化製品の種類が欲しかったです、この自宅の飾り付け用に。

と言えどそこそこ楽しめました。地味な作業が楽しめる方は是非セールの時にでもどうぞ。

naokimiku39

naokimiku39 Steam

2023年09月20日

Electrician Simulator へのレビュー
3

配線や機械いじりを黙々と作業できるところは良いと思います。

苦労した点は、
・コンセントの配線で左側にオブジェクトがあるとカメラポジションがぶつかってものすごく操作しづらい
・ある程度配線が増えたりするとセーブデータが途中で壊れて出勤前からやり直さなくてはいけない時がある
・チュートリアルに無かった方法じゃないとクリアできない仕事がある。(ランプの配線を除去する仕事にてヒューズを管理している部屋は閉じられているが、スイッチを切れば感電しない仕様)

バグや初見殺し仕様は何とかして欲しいと思いました。
あとリアリスティックに欠け、ボリュームはそこまで無いです。

hir0c

hir0c Steam

2023年08月04日

Electrician Simulator へのレビュー
5

12時間で全ミッション43個クリア(1個隠し)。電機工事・電子工作の専門的な部分は簡略化されており、どこをどうやって繋げれば点くのか?材料費を節約するためにはどうやって配置・配線すればいいのか?など、パズルゲーム的な楽しさがありました。

電機工事や修理の依頼ミッションをこなしていくのが基本ですが、稼いだお金を使って自宅の部屋を自由に改造することができます。クリア済みミッションを繰り返せばお金も無限に稼げます。

ミッションは大きく分けて2種類で、訪問して電機工事する「①訪問ミッション」と、依頼者から送られてきた電子機器を自宅で修理する「②作業台ミッション」があります。

①訪問ミッションは依頼者の要望に合わせ、事前にショップで必要機材を購入して出張工事します。コンセントやスイッチをを埋め込んで電化製品を繋ぐベタなものから、現実ではNGのタコ足配線、隣の家のケーブルを引きちぎるなど、多種多様です。いかに材料費を抑えるかを考えるのが楽しいです。

②作業台ミッションは分解→検品&交換→組み立て→納品の流れ。ルーティンが決まっているので作業自体は単調ですが、ゲームのコントローラ、ドライヤー、おもちゃのロボットetc. 身の回りの電子機器が意外と複雑な構造をしているのがわかって楽しかったです。

moefifth

moefifth Steam

2023年06月13日

Electrician Simulator へのレビュー
3

地下に閉じ込められて終了。。
修理・設置等は楽しめていたけど、余計な要素を取り入れて行き詰るのは本末転倒。。
脱出ゲームをやるために買ったんじゃない。。

ko

ko Steam

2023年04月18日

Electrician Simulator へのレビュー
5

メインの電気工事よりジャンク修理の電子作業のほうが面白いと思ってしまった←

PC building simをやったことがある人におすすめ
(コチラの方が難度が高い上に作業工数が多い)

メインストーリーは住宅の電気工事だが
サブストーリーとして壊れた家電、ゲーム機を修理したりする

私自身、実際に家電等のジャンクを修理したりするのだが
バラす際にコネクタを外せば分解できるのに
このゲームではコネクタもハンダも外さないとバラせないよと判定されるのが苦痛

仕方がないことであるが基板の修理にもテスタで
フルアタックして不良部品を探さなければならない(基板とっかえもできる

このゲームをクリアした後には実際にゲームコントローラやヘッドフォンぐらいは
直せるようになってるはずです

shimaris

shimaris Steam

2023年03月05日

Electrician Simulator へのレビュー
5

元々電気工作に興味があり、たまたまセールで920円で売られていたので、興味本位で購入してみました。(購入前にデモ版プレイ済み)基本的にはPCで仕事を探して依頼を受け、顧客の要望通りに進めていくスタイルですが、顧客の家での工事(ソケットの修理や、電球交換等)の他、物が壊れたから修理して欲しいと言う依頼もあります。その物の修理で1つ不満があるとすれば、ネジなりハンダなり、滅茶苦茶小さ過ぎて、どこを外せば(付ければ)良いのか、分かりづらい部分がある事。幸いヒントが用意されているので、クリックすればどこを外せば(付ければ)良いのか教えてくれるので、プレイを放り投げる所までは行かないが。

cansser

cansser Steam

2023年02月28日

Electrician Simulator へのレビュー
3

分解・組み立てゲームが好きでやってみたが、操作がしづらくてしかも、UIがかなりわかりづらい。
全体的に親切にしようという試みは感じるが、不親切な部分が多くわかりづらい。
とにかく何もかもが見づらい。
外した部品が手前にあるせいで中身が見づらい。
分解するゲームはねじ外すだけで簡単すぎる。
指示の内容がぱっとしないので、いまいち指示が把握しきれない。
もうちょっとなんとかすれば面白かったと思うがいまいち。

hideax

hideax Steam

2023年01月02日

Electrician Simulator へのレビュー
5

大まかに家庭内で使用する第2種電気工事士の概念のみ勉強しながら学べるゲーム。100V屋内照明や開閉器、コンセントの接続や配線について基本のきが学べます。2日あればクリア可能。内容は厚くないので、アップデート待ちですね。VRゴーグル使用がチュートリアル、家庭内の屋内工事がチャプター1のような感じですね。将来的には発電所等あるみたいですが、チャプター1でエンディングを迎えます。探し物をする事が多いので、脱出ゲーム?と錯覚してしまいました。通常の仕事でこんなことはありませんけどね。材料支給でやって欲しい時でもテーブルや段ボールに用意してくれますからね。現時点では500円程度の内容かなと思います。

seppukugame

seppukugame Steam

2022年11月07日

Electrician Simulator へのレビュー
3

最初は新鮮ですが、後半はやる量が増えるだけで面白みがないです。
そのうえ途中でエラー発生して時間をかけてやっていたミッションがパーになるのを
何回も繰り返したので低評価です。

rigidchips_nero

rigidchips_nero Steam

2022年10月09日

Electrician Simulator へのレビュー
5

[h1]電気工事士ときどきジャンク修理おじさんシミュレーター[/h1]
9月に公開されたばかりの新進気鋭タイトルです。
私は電気設備の仕事をしているので、さすがにスルーするわけにはいきませんでした。

[b]良かった点[/b]
・チュートリアルと補助ツールが丁寧なので電気知識ゼロでも無問題
・検電器が使える
・停電中の暗い現場が再現されている
・ジャンク修理の楽しい部分だけをうまく実装している、芸が細かい

[b]気になる点[/b]
・制限時間が存在しない。実際の電気工事は停電時間との闘いである。
・照明工事では必須の3路・4路スイッチが実装されていない。
・絶縁抵抗を測らずに送電というヤブ電気屋仕様
・ジャンク修理パートでは、「仮組み」で動作確認ができない
・効果音の音量バランスがちょっと雑

【総評】
まだリリースから日が浅いためか、ボリュームが少し足らない感じはあります。また、音量バランスなどに改善の余地が見られます。
しかし価格設定は実に絶妙であり、現時点の内容と照らし合わせれば実に妥当な金額です。
同開発者のタイトルを見るとシミュレーター系は初のようで、色々と手探りでの開発が偲ばれます。
そもそも、今までありそうでなかった電気工事特化型のシミュレーター。
今後の伸びを期待して購入するのも決して損にならないと思います。

LCAC

LCAC Steam

2022年10月09日

Electrician Simulator へのレビュー
5

依頼を受けて客先で電気工事を行ったり、依頼された機器を修理して送付したりするシンプルなパズルゲーム。
この手の作業はVVFの外装剥ぎ取りやハンダ吸い取り等面倒ごとは多岐にわたりますが、いい感じに省略されている点が評価ポイントだと思います。

ゲーム性と全く関係ないはなしですが、とち狂った依頼が多くかなり笑わせていただきました。
(復習の為にドライバー一本片手に家屋に忍び込み、配線を滅茶苦茶にして帰る依頼がお気に入りです)

Janne Da Arc

Janne Da Arc Steam

2022年10月09日

Electrician Simulator へのレビュー
3

約3時間ほどで全てのミッションをクリアすることが出来ます。
全て日本語に対応しています。
難易度は優しく、ほぼ同じ作業の繰り返しになります。

この内容であれば1000円以下であれば買っても良いかと思いますのでセールの時に買うことをオススメします。

RUSTの電気配線作業が好きなら楽しめると思います。

ichigoh150

ichigoh150 Steam

2022年09月26日

Electrician Simulator へのレビュー
3

おすすめにしてたけどクリア後総評で現状ではおすすめしないに変更しました。

ゲーム的デフォルメでかなり簡略化されているので、スタート時に注意書きあるけど出来る気になって無資格で自宅の電気工事をするのは絶対にやめましょう。(お約束w)

それはともかく、
1.現状裏配線できないからキレイに配線できないしと開き直って最短距離で架空配線でも全くペナルティなし。
2.何故か同じソケット使っているのにライン側とニュートラル側を差す側がちょくちょく逆になってて統一されてない。
3.ほぼライン引きで器具作業はスイッチ裏とソケット裏だけ。
4.ブレーカー容量とかそんなものはないから、依頼に指定がないなら全器具1系統で渡しで引き回しても大丈夫。

はゲームとしてもどうなんだろう?

あと、意外にあっさり終わっちゃいます。
そのうち追加依頼とかあるんだろうか?

特に3について
電工だけじゃなく、作業台で小型家電の修理とか変化付ける努力は悪くないけど、後半は作業台修理依頼ないし、そもそものメインである電工部分が基本主幹落として配線してスイッチかソケットに繋ぐだけ。
天吊照明器具の分解作業・固定作業・つなぎ込み作業がなく、器具を持って設置位置にクリックしてそこに線を引っ張ってくるだけで取り付け終了してしまうのはがっかり。

クラッシュについて
依頼『灯りのない家』のスタンディングフロアランプのプラグを器具長押しからのプラグアイコンで操作するとクラッシュするのなんとかしてくれないかな?
直接プラグの先掴んで挿す事でクラッシュ回避出来たけど、気づくまで何度もやり直したよ。

MaxYuchan

MaxYuchan Steam

2022年09月25日

Electrician Simulator へのレビュー
5

まだまだ最初の段階ですが、操作に慣れると楽しくなってきます。
私はゲームコントローラとマウス持ちですが、最初のコンセントの蓋を開けて
内部を分解するところから躓きました。
蓋開けたら視点を動かさなければならないことに気付くまで20分あまり
格闘しましたが今は良い思い出です。

Electrician Simulatorに似ているゲーム