






Evil Nun: The Broken Mask
「Evil Nun: The Broken Mask」は、巨大なハンマーで子供たちを罰する修道女シスター マデリーンから逃げなければならないホラー ゲームです。何としてでも学校から脱出しなければなりませんが、その途中で、閉じ込められているのは自分だけではないことに気づきます。ゲームを完了してこの悪夢を永遠に終わらせるには、あらゆる種類のパズルや謎を解決する必要があります。
みんなのEvil Nun: The Broken Maskの評価・レビュー一覧

山村貞子
2023年10月25日
このゲームはとても気に入りました。いくつかのバグはありましたが、価格も 3,000 ~ 3,500 円と手頃でした。 お勧めします

21歳無職
2022年12月14日
普通に面白いと思う。
日本語訳は完璧じゃないけどなんとなしに理解できるぐらいには翻訳されてるんでそこまで気にならないです。
ホラー要素は2割ぐらいで8割が鬼ごっこなのでガチホラーをやりたい人にはオヌヌメできない。
バグは見たことないけどPCがうるさいことが多い(これに関してはワタクスのPCのスペックが粕)
2023年内に完成予定で、それまでは何回もアップデートを挟んでボリュームマシマシにしてくれるのでyoutuberの人たちにとってはありがたいんじゃないんでしょうか、知りませんけど。
可もなく不可もなしって感じです。こればっかりは完全版を待つしかない!
参考にならんかったとか言うな!!!!!!!!!!
![No_Author[JP]](https://avatars.steamstatic.com/b2edbc430cffa963966ebafc9e7844414a9c51c1_full.jpg)
No_Author[JP]
2022年11月03日
[url=https://store.steampowered.com/app/521890/Hello_Neighbor/]Hello Neighbor[/url]とか
[url=https://store.steampowered.com/app/1239300/_Gravewood_High_Multiplayer/]Gravewood High[/url]とかの鬼ごっこ系脱出ゲー。
「現在のアーリーアクセスは、バグはほとんどなく、すべての
コンテンツが完成している状況です。」と宣っているが、
スタックやクラッシュは(多分)しない、くらいの認識でOK。
ゲームバランスとかは二の次であろう。
あと日本語訳も微妙である。
プレイの性質上、マップ構造を覚えないと話にならないのだが、
デフォルト難易度だと覚えるまでに飽きる可能性が高い。
かと言って最低難易度だと簡単に覚えてしまい、リリースまでに
飽きてしまうであろうジレンマにも陥りやすい。
元がフリーのスマホアプリゲーらしく(著者未プレイ)、
ネットに情報も相応に転がっている事から、検索でネタバレに
当たるであろう事も想像に難くない。
個人的には無料体験版は邪道と思っている(直感で製品を買う派)
ので今回も自分に従ったが、アーリーアクセス終了まで
ストレージの肥やしにしておいた方がいいかも知れない。
スマホ版プレイ済みの人は、お布施と思って買うのはアリか。
毒にも薬にもならないレビュー内容になってしまっているが、
無理やり褒める要素に乏しい、というのが正直な感想である。
貶す程出来が悪い訳でもないのが困る。
現時点で個人的スコア付けるなら65点くらい。
本リリースで10点伸ばせるよう、開発は頑張って下さい。