Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
49

Farming Simulator 2013

畜産、農作物、販売…広大なまったく新しい世界で自分の農場を管理し、成長させるのはあなた次第です。

2012年10月25日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー, 協力プレイ

みんなのFarming Simulator 2013の評価・レビュー一覧

oKUMAarashi

oKUMAarashi Steam

2021年12月19日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
3

上級者向けゲー。
単純にめんどくさかった。
それを楽しむゲームなんだろうね。

YOLO

YOLO Steam

2018年06月13日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

ソーラーと風車で売電ゲーム。農業は副業。

tomsamaaaa

tomsamaaaa Steam

2017年11月23日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

最高のトラクターをGETして友達と差をつけよう

hapi

hapi Steam

2017年11月03日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

農場経営を体験できる
買い

レッドマン

レッドマン Steam

2017年02月01日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

耕すのが好きな人にオススメ。

so-la

so-la Steam

2016年07月18日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

おすすめですが、おすすめではありません。

なぜなら、ファーミングシミュレーター15という、新しいのがリリースされてるからです。

このゲームは面白いですが、買うならそちらを買いましょう。

ストーリーがあって、続いてるとかいうわけではありませんので、素直に新しいのを買いましょう、

39raKyouko

39raKyouko Steam

2015年09月21日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

まず先にFarmingSimulatorは「農業ゲーム」でも「作業ゲーム」でもなく「農作業シミュレーター」であることを断っておく、
作業がメインであり全てだ。

基本的には発電への誘惑を振り切りつつ畑に播種→農薬散布→収穫→出荷→地ならし→播種→…
と繰り返しつつ他の作業をしたりして金を稼いで次の農機や土地を買って拡大再生産していくのがメインだが、
別にゲーム的な目的やエンディングがあるわけではないので作業は一応大半は自動化できるし放置しつつトルクの高いトラクターでひたすら野山を駆け回ったりしても良い。農機は自由だ。
ただし街にいる人に車両でぶつかってもすり抜けるだけなのでGTASAみたく人間を「収穫」したりは出来ない、しょうがないね。

ゲームとしては完全に作業なので面白いかと言われると微妙ではあるが不思議な中毒性が有り、延々とプレイしてしまう謎の魅力がある、

こんな人におすすめ
・作業の効率化とか新しい道具を導入することで一気に楽になる感覚が好きな人
・単機能特化の機械に魅力を感じる人
・デカイ機械の躍動感に魅力を感じる人
いっしょに農機中毒になろう!

内容が内容なので「良い点」を挙げろと言われると難しいが「良くない点」はそこそこ挙がる
・チュートリアルがやや不親切、農機の使い方だけは教えてくれるが作業の流れとかは分かりづらい。
・サブミッションなどで荷物を運ぶことがあるんだが明らかに摩擦係数が低すぎて油断すると謎の吹っ飛び方をする
→この2つは15だと改善されてるぽいので金に余裕があるならそっち買ったほうがいいかも
・発電がバランスブレイカー過ぎる
  -補充などを必要とせずただひたすらに金が入るため時間を加速して延々待っていればあっという間に金が手に入る。
とか

まぁ何にせよ素敵な大規模農場ライフを送りたいならこれ以上の作品は無いはずだ、牧場物語には無いものがここにはある!
……逆に牧場物語にあるものがここには無かったりするが、萌えキャラとか。

あとBGMはタイトル画面にしかない、農機の音にゆったりと耳を傾けるのもいいが、それだけだとやはり飽きるので各自で作業用BGMを用意しておくように、あるとないとでは没頭度合いが断然変わる。

Nagi

Nagi Steam

2015年07月12日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

とてものどかでのんびりプレイできています。時間を忘れるくらい没頭してしまうこれは中毒性があります。

GAEi-K

GAEi-K Steam

2015年01月10日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

『大型重機』『バイオガスプラント』『○○馬力』『作業ゲー』『地味』
もし↑の言葉に惹かれるものがある人は、このゲームを買った方が良いでしょう。
きっと幸せな農業ライフを送ることが出来ます。

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

約束された神ゲー。チュートリアルで積んだ。

ne_ru

ne_ru Steam

2014年11月27日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

このゲームは、麻薬です。絶対に手を出してはいけません。

農業と聞くと、地味で大変な作業なイメージがありましたが、いざプレイしてみると本当にそうでした

なんだろう……とにかく地味。画面が動かない、動きが遅い。
まぁ農業なんだからそういうのも仕方ないと思ってました。
本当に動きが地味で一つ一つ作業の内容は全く違うのですが、はたから見ると全く同じ作業の繰り返しに見えちゃうのがね……。

でもなんだろう……一応やることをやると、ちゃんとお金が増えるので、手間を掛ければかけるほどお金は増えます。
そしてこのゲームは、その手間を出来るところまで省いていくゲーム、のような気がします。
コンバインの積載量が限界に近づいたら、予めセットしておいたトレーラーを動かしてコンバインの荷物を受け取り、
空になったコンバインはそのまま収穫に当て、自分は受け取った穀物や野菜を出荷する……。
この動作を出来るだけ早くするように動いてみると、なかなか奥が深い。
俗にいう段取りがモノを言う世界となっています。
長期的に物を見ることができれば、色々計画をたてることができるので違うものが見えてくると思います。
動きも色々と遅いことが、逆に一つの工程をやりきった時の達成感を感じることが出来たり出来なかったり……。いや、無いんだ。無いと思うんだよほんと。
まぁそんな感じのゲームです。面白くはないです、決して。

でも、またやりたいって気持ちが全くないってわけじゃないのが、ほんと体に悪い。
手を出したら終わり、早くこいつと縁を切りたい。

botcat

botcat Steam

2014年11月25日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
3

金返せクソリリー

Ricol

Ricol Steam

2014年08月03日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

主人公が農業を始めたきっかけは皆さんのご想像にお任せすることになりますが、
農業を始めるにあたって下記のものを最初から所持しています
・多額のローン
・オンボロでレトロ感のある農機具
・その地域では狭い方の広すぎる農場

集中力を切らさず適切な農具で延々と畑をなぞり続ければ、主人公が渇望していたのんびり農場生活を死ぬまで満喫できるでしょう
競合する他の農場経営者があなたの行動を阻害する確率は、あなたの出荷製品に遺伝子組み換え作物が混入する程度の確率ですので気に留める必要はございません

もしあなたが経営者として最高効率の収益を確保したい場合は、農場を発電プラントに作り変えてください
その場合、地域を埋め尽くすまではのんびりした農場生活とはお別れになります

より高いアクション性をお求めのあなたは、鶏を1000羽程購入し、時間を120倍にして卵集めをお楽しみください
その姿は童心を忘れず、養鶏場ではしゃぎ回っているおじさんそのものです。

sisikn

sisikn Steam

2014年07月15日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

大規模農業を体験できるゲーム。
日本で行われている手作業での農業とは違い、全てトラクターや作業機を使用するのでゲーム内コストが高め。
最初は少ない農地でちまちまお金を稼ぐしかないが作業員を雇うことができ、さらに時間の進むスピードも自在に操れるのでマイペースに進められる。

うらさそ

うらさそ Steam

2014年07月13日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

永遠と畑を張るだけ。そして収穫。やっぱ農業は猫の手も借りたいということがしみじみ実感できるゲームです。

dododoto

dododoto Steam

2014年07月10日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

やること多すぎて
諦めたシュミレーションだから本格的にやること多くて当たり前なのだけれどめんどくさい

ushitamigimigi

ushitamigimigi Steam

2014年06月28日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

まだ始めたところなので何とも言えないのですが、ものすごく作業感が有ります…
まず、大きな畑を何往復もして収穫し、さらに何往復もして耕しなおして、何往復もして種をまく…畑一つ整備するのにへとへとになりました
広いキャンバスを隙間なく埋めさせられているような疲労を感じます

作業に慣れてきたらもっと楽しくなるのかもしれませんが…今はちょっと楽しみ方が判らないです

(追記)
すみません、評価をお勧めするに変更しました。
始めた頃、とにかくきちんと整地しなければ…という思い込みで、ストレスを感じていましたが、
慣れてきて 結構適当でいいんだとわかってから、肩の力を抜いてプレイできるようになりました。
自分は 車内視点で車両を動かした方がまともに作業できるようです。

大型車の変形とか見ていて格好いいので、作業用の大型車両が好きな人にお勧めします。
木材も扱いたいなら 2015がいいかな?
ただ、初めてプレイするので不安という人には、まずこの安い2013でお試ししてもいいかも。

欧州の農業ってこんな感じなのかとちょっと勉強になりました。
こんな農業をされると、価格面では日本の農家じゃ太刀打ちできないかも知れませんね…。
何もかも大規模で凄いです。

eto9

eto9 Steam

2014年06月25日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

畑耕すのがこんなに難しいとは思いませんでした。第一次産業の闇を味わえます。

sanpai

sanpai Steam

2014年06月19日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
3

完全に本当にシミュレータなのかなんなのかわからないけど
特に目的とかも設定されてないのでゲームとして遊ぶにはおススメしない
何かを淡々とこなして楽しみを見出せる人向け

KANI-NEKO

KANI-NEKO Steam

2014年03月01日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

耕せ

QuRDoR

QuRDoR Steam

2014年02月20日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

たのしいいいい!

koujisyaryou

koujisyaryou Steam

2014年02月18日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

MOD活用していけば無限ゲームです。

wayu01

wayu01 Steam

2014年02月12日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

なんだか分かんないけどよく出来てる。
テンポの悪さはMODでなんとか出来るよ!!
主人公のおっさんの着せ替え機能とか欲しい。欲しくない?

taisadon

taisadon Steam

2013年12月31日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

最初は日本語無かったけどアップデートで日本語も準備され 公式MODも充実 リアルなゲームではないですが
手軽に長く付き合えるゲームです
自分たちで面白いイベントを考えて遊んでみてはいかがでしょう
ちなみにマルチのサーバー立て非常に簡単です

enzo.love.ruwa

enzo.love.ruwa Steam

2013年10月23日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

まったり農園生活!
ドンパチに飽きたらコレww

naoyan

naoyan Steam

2013年09月06日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

まったりと農場経営しませんか~?

Coppeliaki

Coppeliaki Steam

2013年08月28日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

みんなで畑を耕して
みんなで種を蒔いて
みんなで肥料を撒いて
みんなで収穫して
みんなで出荷して

いいトラクターを買って
いい耕具を買って

みんなで畑を耕して
(以下無限ループ)

LEEDobashi

LEEDobashi Steam

2013年07月14日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

チュートリアル楽しい!

Evo

Evo Steam

2013年06月15日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
5

たまにはのんびり農業シムでもいかがですか?2013は日本語対応しています。

BIG-MON

BIG-MON Steam

2013年05月09日

Farming Simulator 2013 へのレビュー
3

2013年度版、本格派農業シミュレーションゲーム!
本格派過ぎて、本当に農業をシミュレートしたい人以外におすすめできない。
フレンドと一緒に買ったら、どちらもチュートリアルで敗走する羽目になった。

本格的な農業に敗れた者の辿る末路といえば、マルチプレイだ。
農業用車両を使っての橋の上でのデスマッチを楽しもう。

相対する敵の猛攻を凌ぐ時、あなたは「橋上のホラティウス」を体感できるだろう。
執政官どの、早く橋を落としてくれ
この橋を埋める一千の農具を防いでみせよう
さぁ私の傍らに立ち、共に橋を守るのは誰か?――ってね。

真性の農業ファンにだけおすすめできるシミュレーターです。

Farming Simulator 2013に似ているゲーム