Forts
Forts は物理ベースの RTS で、敵はカスタム基地を設計して構築し、徹底的に武装させ、敵の創造物を瓦礫に吹き飛ばします。
みんなのFortsの評価・レビュー一覧
takatakattineo.jp
2023年09月29日
非常に面白いゲーム
遣りこみ要素も多くやればやるほどハマるゲームだと思う
モッドも豊富で飽きることなく楽しめる
ただ日本人が少なくコミュニケーションには少し難しいだろう
シングルプレイもコンプリート目指して遊べば100時間は遊べるだろう
その上ダウンロードコンテンツも追加すれば二倍近く遊べそうだ
ただこのゲーム知識がないと苦戦を強いられてしまう大体のゲームがそうだが
慣れるまでマルチをやった方が楽しいような気がする
シングルの方が特殊なやり方をしてこない分簡単ではあるが
正確にバイタルを壊してくるので少々精神的にダメージくらう
だがマルチなら様々な攻撃をしてくるためいい勝負をしたり
一瞬で負けたりいろんなことがある
こちらの術中にはめた時の楽しさはシングルにはないだろう
彁神ぬい
2019年06月22日
ロボクラフトみたいなゲームかと思ったらAge of Empireみたいなゲームだった。
基本的には、基礎だけ出来てる要塞をお互いに拡張しながら撃ち合って相手のコアを破壊したら勝ちというゲーム。
資源獲得、技術開発、武装、攻撃と色々やることがある中で何を優先するかという判断が勝敗を分ける。
戦略性やクリエイティビティよりは、最適化が求められる。
また、リアルタイムで操作することが多くて、かなり忙しい。
やることは単純なので飽きるけど、物理演算で物をぶっ壊す快感が癖になる。なんやかんや起動したくなるゲーム。
思ったのとちょっと違ったけど、まあ安い割にはそこそこ楽しめるかなぁ
Alan
2017年07月19日
ゲームモードは、キャンペーン、短期決戦
マルチプレイヤー、箱庭があります。
あとリプレイ機能もあります。
また、マップの作成機能が追加され、アップロード出来るように
なりました。
キャンペーンでは、最初は操作を学ぶ事が出来ますが
徐々に難易度が上がって行き、こちらはコア1つで敵のコア3つを
破壊するなどもあります。一応ストーリーもあります。
短期決戦はNPC戦です。
マルチプレイヤーは対人戦です。
このゲームの醍醐味が詰まっています。
大雑把ですがゲームの進行を纏めます。
部屋に入って準備完了にチェックしゲーム開始といった流れです。
検索機能は実装してないですが安いので仕方ないですし
そこまでプレイ人数が多く無いので問題ないです。
ping値で相手との応答速度は分かります。
部屋は設定により司令官を選択します。
3つの勢力があり、1勢力に3人の司令官がいます。
詳しくはストアページにあるので割愛します。
マップ数は30ほどあります。
ゲームが開始すると、お互いコアと少量の資源を持った状態で始まり
要塞を発展させて行き、相手のコアを破壊したら勝ち。
攻撃手段はマシンガン、スナイパー、迫撃砲、誘導ミサイル、
キャノン、レーザーでキャノン、レーザー以外はアップデートが可能
リソースは鉱石と電力です。
採掘場と風力タービンを設置して資源を手に入れます。
なお、攻撃にもリソースを消費します。
要塞を発展させる際の建材は木材と金属で、基地内部を隠ぺいします。
木材と金属には特性の違いがあり、木材は貫通するのと非貫通性のものがあり
攻撃によっては、火がつきます。
金属は貫通しないですが、ドアのようになっており
攻撃時だけ開けるものがあります。
ダメージを受けたり、火の付いた設備は消火、修復をする必要があります。
これもリソースを消費します。
要塞は基本的には土台を固めて、上に上に発展させて行きます。
物理演算もあるため、重さに耐えきれず、ジェンガのように崩れたり
風力タービンを効率よく動かすに高い位置に設置する必要があったり
建材で風を塞ぐと風力が得られず、効率が悪くなる
など様々な要素があり、色々なところ気を配りながら
プレイする必要があります。
値段もお安いので、興味が沸いた方は購入してみてはいかがでしょうか。
最後に起動時にクラッシュするバグがありますが(2017/7/4時点)
修復方法が指南されているのでこの場を借りて感謝申し上げます。
以下レビューを追加します。
10月20日に更新がありました。
大きなトピックとしては3つあったと思います。
1.チャットの多言語化に(日本語など)対応。
2.攻撃手段の増加
3.Mods機能の追加
1.
対戦中でも日本語で入力出来ることを確認しました。
ただし、日本人は皆無と言っていいです。
増えて欲しい・・・
2.
攻撃手段が増えました。
対空砲火(ショットガン)、電磁パルスミサイル(2連装ロケット)、
20ミリ連射砲、ファイヤビームです。
かっこ内はアップグレードで使用出来ます。
詳細は動画で確認出来ます。
3.
Mods機能の追加と書きましたが、オプションの設定に近いと思います。
例えば、リソースが無限になる、無重力になる、
開始3分間は攻撃が出来ず、基地を構築、その後攻撃が出来るなど
(その3分間は相手の基地は見えない状態)
公式のMods作成ツールなどが配布されているわけではないので
ユーザーがModを作って配布をするなど出来るものではないです。
更新は精力的に行っている様なので、今後の更新にも期待したいです。
dekitate-club_300
2017年06月17日
とにかく覚えることと操作キーが多く慣れるまでは非常に難しい(まだ慣れていないので難しい)
ビルド要素のある対戦型アングリーバード、またはcastle stomeに近いゲーム性でゲームメカニックやシステムは非常に丁寧に作られている印象。ボリュームもある。まずはキャンペーンのeasyから慣れていくのがいいかと思う。けっこうプレイにエネルギーを使うので続けて何時間もプレイするのは困難。友達とワイワイやるのが最も楽しいタイプのゲームに思えるが現状はアジア方面はホストがほとんどいない様子。ヨーロッパ方面はそれなりに賑わっている印象を受ける。1vs1の対戦は問題なく遊べる。最大8人までオンラインで戦えるが日本からだとpingの関係で大人数は繋がりにくいのか何度か弾かれることがあった。もっと賑わってほしいゲーム。