





Golden Idol Mysteries: The Spider of Lanka
『ランカの蜘蛛』は、『黄金偶像事件』の最初のシナリオの 1 年前である 1741 年に始まり、この 50 年間にわたる裏切り、貪欲、野心、そして死の物語の恐るべき起源を明らかにします。架空のランカ王国を舞台としたこの DLC では、解明するために最大限の推理力を必要とする 3 つの新しいシナリオが提供されます。
みんなのGolden Idol Mysteries: The Spider of Lankaの評価・レビュー一覧

fu-mii
04月03日
新たな探偵ゲームの在り方を作った黄金像のDLC! 黄金像はいいぞ!
本編は難易度曲線を作ろうという意識があったのに、DLCは難易度曲線が急角度でびびる。
本編クリア前提なのでプレイヤーを信じているぞ! ということか……?

penta0
2024年08月09日
ポイント&クリックアドベンチャー+穴埋め推理クイズなゲームの追加問題その一。
ほぼ本編と同じだが問題の難度が大幅に上がっており、またクリックポイントの無い背景に含まれる手がかりも重要になっている。
ストーリーは本編冒頭にしか登場しないあの人たちがどういう人物だったのかを紹介するお話になっている。
思っていたよりかなり複雑な背景があって面白かった。
本編が物足りなかった人にお勧め。

hiro
2024年01月13日
本編が楽しかったのでこちらも購入。前提として非公式の日本語パッチを当てて遊んでいます。
まず難易度が本編の比ではないです。手がかりもシナリオも漠然としすぎていて、高い難易度に対してスッキリ感があまり無かったのが残念でした。
このDLC自体のおすすめ度は低いですが、本編が良かった事とまだステージをやり足りないという方には良いのかもしれないという意味でのグッド評価です。

Tokko
2023年07月05日
筆者同様英語力ない人に向けたレビュー。スラスラ読めるなら恐らくはサムズアップになるのかなと思います。恐らくは。
本編を非常に楽しく遊んでおり、そのまま当DLCへと突入したものの…
「英文から必要な単語を拾って別の文章にする」「異国設定のためか日常的には見慣れない単語がゴロゴロ出てくる」「回答のための動詞等さえ見慣れない単語」といった数々の面でDeepLとWeblioと翻訳サイトを何度も何度も反復横跳びすることに。
それだけではなく、第二章の難易度がエグい。第一章と比較すると突然横っ面叩かれたような感じ。[spoiler]ライオンが描かれたテキスト&兄妹が持っていた記事?の謎[/spoiler]は解けたつもりでいても微妙にスッキリしないし、[spoiler] マークと三角の謎 [/spoiler]はいまだに解けません。ここでかなり引っかかってしまったのに、[spoiler]要は6で割れない数を書いてる方は間違ってますよと指摘すればいいだけの話 [/spoiler]ということに気付いて脱力するなど致しました。
謎解きから一旦離れると今度はその裏で誰が何をしていたかについての飛躍した想像力を要求される次第。もうせめてどの手紙が本当のことを述べているのかだけでも教えてほしい。それに目撃証言とか…皆他人に興味がなさすぎる…。>>>>超ネタバレ注意>>>>[spoiler] ところでなんで王女の命を使節団の下女なんかに委ねたんですか?[/spoiler]等、経緯への疑問が出てくると全体に対して不信感を抱いてしまう。
第三章へ至り、一通り目を通したものの、もはや気持ち的にはお手上げモード。推理の範囲が広くて複雑かつ、この期に及んで人間関係が全く読めない[strike]異文化すぎて興味がわかない、というのも何割か…[/strike] 本編のぼんくらや王子様くらい面白げにキャラが立ってたらあるいはもう少し把握しやすかったのかなと思います。
しまいには[spoiler] カートゥーンを埋める [/spoiler]ことに専念してしまいました。失格。
それでも次のDLCが出るならぜひ購入したいです。できればもっと手心があるとありがたいなあ。

夜桜knight
2023年05月09日
またしても、ゲームをプレイし終えていないけどレビューを書きたい!
ということで、本作The Case of the Golden Idleをプレイしていない人には何のことやらわからないだろうけど聞いてください。
このDLCは本作以上にプレイする価値があるので、推理アドベンチャーゲームが好きな人は本作と併せてマストバイです。
本作同様に怪しげな集団を中心に起こる殺人事件を、ある時点での一瞬の切り取り映像(画像)を基に、何が起こったかを推理していくスタイルですが、今回(DLC)の難易度がエグイ。
英語堪能な人ならさほど苦労しないのかもしれないけれど、PCOTとDeepL多用しつつ、辞書にも載っていない単語の意味を想像し、さらにはエキゾチックでミステリアスで頭が混乱しそうな不思議BGMにクラクラしながらの捜査となり、かなり大変w
(このBGM、クセになります)
第1章、第2章とヒントなしで解決したけど、第3章はヤバイ!
誰か助けて~!
いや、助けないで~!
ヒントなしで解きたいから!
…と、もんどりうちながら現在第3章に頭を悩ませておる次第です。
面白さに★をつけるなら天の川くらいの数になります。
ほんとにもう、ぜひ!ぜひ!ぜひ!
日本の推理ADVファンの皆さま、この楽しさ、面白さ、不思議さ、気持ち悪さ、エグさをご堪能くださいw