






















ゴロゴア
Gorogoa は、完全にユニークなパズルの中に描かれた美しい手描きの物語です。贅沢に描かれたパネルを配置して組み合わせると、それぞれが生きたゲーム世界への個別のインタラクティブなウィンドウになります。
みんなのゴロゴアの評価・レビュー一覧
![I'm watching you [JP]](https://avatars.steamstatic.com/adc98692ab5e0ab013c061bd3a042af12762e083_full.jpg)
I'm watching you [JP]
2020年03月22日
ポイントアンドクリック亜種なゲームにしては良くできてると思います。でも結局そこまでです。ハッとするような閃きが得られるパズルではありません。
ゲーム自体は一時間弱で終わるくらいの短いものでした。ボリューミーではありませんが、飽きないくらいのちょうど良い長さではあると思います。
正直過剰評価されすぎなのでは?と思った。GRISをプレイした時も同じようなことを思ったけど、たぶん自分がゲームにゲーム性を求めるタイプのプレイヤーだからだと思う。ストーリー性やヴィジュアル性を求める人にとっては刺さる作品なんだと思う。
あるいは違う見方をすると、自分の中に感動を見出すプレイヤーだからかもしれない。どういうことかというと、ゲームを通して自分の中で何かが変わる、自分が成長している、そういう自分の内から湧いてくるものをゲームに求めていて、ゲームから与えられる感動というものを求めていないのかもしれない。

HARAKIRINinja
2020年03月18日
パズルゲームと聞いて何を思い浮かべるだろうか?
ジグソー? 15パズル? 3マッチ? それとも数独やクロスワードだろうか?
世界に数多のパズルがあると思うが、このゲームが提供するのは、4つの窓とそこに入れる画像が織りなすこれまでにない芸術作品である。
画像をクリックやドラッグすることで、画像が拡大されたり、2つの画像に分かれたり、別の画像をつなぎ合わせて主人公を画像間で移動させたりと、多種多様なギミックがそこには用意されている。
パズルが解けてストーリーが進み深まっていくにつれ、私もそこに引き込まれ口を半開きに画面を凝視していた。
生半可なつくり込みではここまでの作品は作れないだろう。是非手に取って試行錯誤して楽しんでほしい。
こんな素晴らしい体験をさせてくれてありがとう。最高の気分だ。