






Guilty Gear Isuka
新たなギアが誕生、その名はレオパルドン。彼らが世界を荒廃させると脅しているので、あなたは攻撃を開始する準備をしています。良いニュースは?一人でそれらに立ち向かう必要はありません。 Guilty Gear Isuka は、Guilty Gear XX シリーズの実証済みの真の戦闘狂気に協力ゲームプレイのまったく新しいメカニズムを導入します。最大 4 人のローカル プレイヤー (チームまたは一匹オオカミとして) をサポートするため、ギルティ ギアはこれまで以上に多忙なアクションを見たことがありません。 主な特徴 ミスフィッツのキャスト - ギルティ ギア XX #リロードのカラフルなキャラクターがアンコールのために戻ってきて参加します。新人のA.B.AとRobo-Ky Mkによる。 Ⅱ!デフォルトで利用可能な 23 キャラクターに加えて、さらに多くのキャラクターが公開されるのを待っているかどうかは誰にもわかりません... ビートエムアップ アクション - GG ブースト モードに突入すると、イスカは戦闘機から喧嘩師に変身します。パンチ、キック、カット、組みつきで手強い敵の波を乗り越えてください。お気軽に友達を誘って手伝ってもらいましょう。 2 人協力プレイでは、必要な追加のエッジを得ることができます。 忌まわしいことをする - 新人 Robo-Ky Mk. II は他のキャラクターの動きを改造して、究極のドッペルゲンガーにすることができます。残忍な命令の奪取、発射物の 1 つや 2 つ、殺人的な模倣技術に関しては、ほとんど何も禁止されません。 美しいキャラクターと環境 - 最も小さな賞金稼ぎから最大の野獣まで、太陽が降り注ぐビーチから月明かりに照らされた墓地に至るまで、Guilty Gear Isuka のスプライト アートには個性がにじみ出ています。 驚愕のヘヴィメタル サウンドトラック - ギルティ ギアのクリエイター、石渡太輔の精神と苦悩から、誰もが思わず聴きたくなるような最も強烈なロックが生まれました。 Steam で『ギルティ ギア イスカ』を購入すると、公式サウンドトラックのデジタル コピーが無料でプレゼントされます。
みんなのGuilty Gear Isukaの評価・レビュー一覧

J.D.roger
2024年05月26日
PS2で遊んだことのある作品。ギルティギアXX#Rのシステムをベースに、3人以上でお祭りバトルができるようにアレンジされている。
対戦のほか、プレイヤーが協力してNPCを倒していくサバイバルモードや、ベルトアクションを遊べるモードがあり従来シリーズとはまた違った楽しみ方ができる。
ただし、steam版はゲーム自体がデフォルトでコントローラーに反応しないほか、画面解像度が強制的に低く設定されるなど問題があり煩わしい。
遊べれば面白い。ただ、手軽に手っ取り早くというわけにはいかないので、ここではお勧めできない。

mebiripTTV
2022年04月24日
[h1] あっ!ギルティギア![/h1]
・・・でお馴染みのギルティ、なんと本作は4人対戦が可能。(Remote Play Togetherにて4人対戦動作確認済み)
しかしデフォルトの設定では1Pしかパッド対応していない上にL2とR2も反応しないので、
4人で遊ぶ場合は各自JoyToKeyでの登録が必要となる。イスカ難民が多いので、ここでそのやり方を説明する。
【ホスト側の設定】
まずはデスクトップのSteamアプリを開いてライブラリからイスカのページへ
→「プレイ」を押すと「Guilty Gear Isukaをプレイ」と、「Configure Settings」という項目が出るので後者を選択してプレイを押す
→タブが3つあり、その中の「Keyboard Settings」をクリック
→Mode Selectが初期はTwo players settingsにチェックが入っているので、Four players settingsにチェックし直す
→適用を押してOK、次にJoyToKeyを右クリック、管理者として実行して起動
→お持ちのアケコンorパッドのL2に対応するボタンを「E」、R2を「C」に登録して、ファイルタブから設定を保存
→ここまででホスト側の準備完了(アケコンならついでにオプションボタンをCTRL(LEFT)に設定しておくと便利)
【2P、3P、4P(Remote Play Togetherで参加する方)の設定】
JoyToKeyを右クリックして、管理者として実行、各自で下記のキーに設定していくだけ
【2P】
↑ 6
↓ T
← 5
→ Y
〇 N
× B
△ H
□ G
L1 7
L2 U
R1 J
R2 M
SELECT V
START SPACE
【3P】
↑ 0(数字)
↓ O(英字)
← 9
→ P
〇 /
× .
△ ;
□ L
L1 -
L2 @
R1 :
R2 ¥
SELECT ALT(RIGHT)
START CTRL(RIGHT)
【4P】
↑ ↑
↓ ↓
← ←
→ →
〇 NUMPAD6
× NUMPAD4
△ NUMPAD5
□ NUMPAD1
L1 NUMPAD8
L2 NUMPAD9
R1 NUMPAD3
R2 NUMPAD7
SELECT PageUp
START PageDown
これだけ。あとはホストが招待リンクを遊びたい人に送る。
JoyToKeyのボタン設定ができない時はホストがConfiguration Settingsで設定しやすいキーに変えてあげると良い。
全員招待できたら、招待ページで全員のキーボードを有効化+1P以外のパッドorアケコンを無効化すること。これ忘れてるとJoyToKeyを起動している意味がなくなる。
4人集まって起動できたらとりあえずゲーム内オプションでボタン設定ができるのでまずはそこへ。
イスカにしかない「TURN」というボタンがあるが、これは自分の向きを変えたり、TURN+PorHSで画面奥行や手前に移動したりと
必須のボタンになるので必ず登録すること。一応隠しキャラなどもいるがそこは自分で調べてみてください。
困っているプレイヤーの助けになれたら幸いです。長文失礼しました。

強化人間A-0059
2020年11月30日
PS2時代の丸移植。GG BOOSTモードも搭載している。
スマブラ枠としてパーティーゲームを探している『同レベル程度の』格闘ゲーマー3~4人が居るのならオススメ。
PS4コントローラを正常に認識しない?不具合があるので、代用コントローラ使用を推奨。

eclipse3710
2020年01月09日
リモートでのオンライン対戦でかなり遊べるようになったけれど、そもそも製品自体の処理落ちが問題。オフラインでもあきらかにPS2版ではなかった処理落ちが起こります。処理落ちの改善があれば文句なしです。JTKは必須なのと、リモート時にパッドの操作不能の不具合をAlt+TabやAlt+Enterを使って解消する必要あり。リモートでの対戦自体は非常に楽しいです。15年待った甲斐がありました。

Tdog
2019年11月20日
Remote Play Togetherにてフレンドとのオンラインプレイ確認
ベータ機能なので環境依存の不具合・制限は多々あるもののプレイに限って言えばめちゃくちゃ楽しい
steamクライアントが最新であるかの確認(サボってたので最初ここでつまずいた)、ポート開放、JTK設定をしてようやくプレイにこぎつけたので手間はかかります。※ボイチャ必須
・ポート
UDP 27031 27036
TCP 27036 27037
・JTKはホスト側の設定を変えずに各環境に合わせる為にあると便利。
ゲーム内でボタン設定可能だけどPS2の内容そのままなので、そのままでは不便。(PS2コン前提?のためボタン配置が合わない場合多々あり)
PC由来の設定はゲーム起動前のみ可能なためさらに面倒。ボタンの整合性をJTKで取る。
画面がフルスクリーンか640x480の二択。さすがPS2時代のゲーム。拡大鏡ソフトがあると便利かも。

どじ
2019年11月02日
Remote Play Togetherを使ってフレンドとマルチできるようになったよ
JTKの使用を推奨するよ
誰かがESCキーを押すとゲームが終了するよ
負けそうになっても押しちゃダメだよ

Hane
2016年07月13日
画面上に最大4人まで入り乱れて対戦するパーティーゲームです。
キャラクターをボタンを押して振り向かせる必要があります。この振り向きが慣れるまで苦労します。
ストーリーモード、ギャラリーモードが有りません。日本語未対応です。
最大4人対戦の為フィールドが2ラインありますが、同じライン状で戦う事が多く画面が狭く感じてしまいます。
敵に挟まれた時が悲惨で、抜け出せず左右からの攻撃で身動きが取れなくなることも珍しくありません。なので、画面端の方が有利です。
コンボの途中で他のキャラから攻撃を受けたり、自分が今どちらの方向に向いているのか分からなくなり反対側を攻撃していたりと不満満載です。そういうゲームだと割り切り、それでもギルティギアシリーズが好きでやりたい人以外はおすすめ出来ません。
しかし悪い部分だけでは有りません。個人的にエンディングの曲はシリーズ中最高です。またBGM、ステージはすべて新規、GGブーストモード(ファイナルファイト風のモード)も有ります。
4人でワイワイやればそれなりに楽しめと思いますが・・・ネット対戦未対応なのが悔やまれます。
X2 #Reload同様ゲーム内にPC設定項目がありません。
起動する前にインストール先のexeファイルと同じ場所にあるconfig.exeを設定する必要があります。
![Kurumi[JP]](https://avatars.steamstatic.com/d218daa0267110cff375c6eebafc42f3a0fe7f77_full.jpg)
Kurumi[JP]
2015年11月22日
フレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してくださいフレンド同士限定でもいいのでネット対戦、GGブーストのネット協力プレイ実装してください
実装したら+1145141919810893点

Redspades XIII
2014年04月20日
This game is not worth $10.
I feel as though the scant time playing this will be forever lost to the annals of history as the worst moments of my life.