Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
40

Hacker Evolution Duality

Hacker Evolution Duality は、exosyphen Studios が開発したハッキン​​グ シミュレーション ゲームです。成功を収めた Hacker Evolution ゲーム シリーズをベースに、印象的で新しいゲーム体験を提供するために完全に再設計されました。 Hacker Evolution Duality は、ブライアン・スペンサーがまだ優秀なプログラマーに過ぎなかった初期の頃から始まります。その後、未来に早送りされ、そこで彼は無意識のうちに作成した人工知能を停止し、かつて所有していた巨大企業の制御を取り戻さなければなりません。 基本的なファイアウォール クラッカーから高度な声紋認証システムまで、さまざまなツールを使用してコンピュータにハッキングする必要があります。目的の資金を調達するためにお金を盗んだり、ハードウェアのアップグレードを購入したり、ゲーム内に存在する他のハッカーから賄賂を受け取ったりします。複雑なセキュリティ システムを回避して建物に侵入し、データを盗むこともできます。巧妙な罠を使って人々を陥れたり、殺害したりすることもあります。 ゲームではあなたは一人ではありません。複雑な人工知能によって制御されている他のハッカーは、あなたを破壊するために手段を選ばないでしょう。 このゲームには、ゲームのストーリーを追うシングル プレイヤー モードと、他のハッカーとデスマッチをプレイするオープンワールド モードがあります。

みんなのHacker Evolution Dualityの評価・レビュー一覧

yamanofox

yamanofox Steam

2015年01月09日

Hacker Evolution Duality へのレビュー
5

Time is money.
Money is money.

このゲーム、初プレイ時にはさっぱり意味がわかりませんが、何度もプレイしていると気づくことがある。
それはまさに囲碁の定石やお約束、将棋をプレイしているような感覚。
やることは決まっていて、それにむけていかに急ぐけど慌てずに歩を進めるか。
英語がわからない?機械翻訳を駆使してメッセージの内容を暗記してしまいましょう。それまではトライアンドエラーあるのみw
やってるうちになんとなくわかってきます。そして、時間がとても貴重に思えるようになる。
ハッカーを題材にしているけど、詰将棋をプレイしているような感覚。

ハッカー目指したことのある人にはおすすめじゃないかと思います。
でも今作は前作と違い、コンソールはあってもコンソールメインではなくてもマウスで遊べるので(むしろコンソールはなくてもいいほど)、カジュアルにハッキングのまね事をしたい人にはおすすめです。
BGMもイカスんですよ、これが。

自分はセールで買ったからか、ライブラリのミュージックの中にサントラが入っていたのですが、このBGMがまた、考え事するときに流しておくとちょうどいい。なんでも感覚でこなす、ではなく、なんでも理詰めで考えて行動する人には向いていると思います。
画面は変化も乏しくとても地味なんですが、こんな地味な見た目でも難易度があがると忙しくなり、急げ急げ急げ急げ急いでよ!いまバウンスリンクを切るわけには行かないんだよ!とか、まさに「時は金なり」をいやというほど実感させられるゲームになるかと思います。

(そもそも凄腕ハッカーがそんなギリギリの行動をするのかというところが疑問ですが)

とりあえず、最初はよくわからないと思いますが、チュートリアルを何度もやってるうちに、なんとなくわかってくるってことで。
英語のゲームなのである程度の英語は読めるに越したことはないですが。

わかってくると面白いですが、はっきりいって人を選びます。
自分はすごく見た目が地味だけど余計な贅肉がついていない感じがするこのゲームが気に入りました。

追記:処理能力の低いPCでプレイするのはオススメしません。
CPUがATOM1.8GHzのネットブックでプレイした時には、処理が遅すぎてファイアウォールを2つ突破する間に逆探知されてゲームオーバーになりましたw
そういう意味ではPCの買い替えを決意させてくれる素晴らしいゲームです。

Wanta

Wanta Steam

2014年09月30日

Hacker Evolution Duality へのレビュー
5

サイバーパンク小説に出てくるようなフリーランスのハッカーとしてプレイヤーは挑む。
といっても画面上でドンパチするようなFPSやTPSではなく、
要は電子世界地図とコンソールで表現される本当にハッカー視点のゲーム。結構難しいで!

パスワード解析・衛星DOS・音声認証などのソフトウェアを駆使しながら企業AIとの攻防戦を繰り広げる。
英語は洋ゲーのFPSが少しやっていれば何となく理解できるレベル。

似たようなゲームにUplinkという名前のものがあるが、それよりもかなり近代的な設定と描写になっている。

BIG-MON

BIG-MON Steam

2013年02月17日

Hacker Evolution Duality へのレビュー
5

ハッカーとなり世界中の銀行などへのアタックを遂行しろ。
ファイアウォールを突破したり不正なファイルを仕掛けてみたり。
相手もバカではないので追跡される前に作業をこなさないといけない。
踏み台となるサーバーを用意したりと時間との勝負でもある。
各地にあるサーバーの防御機構とにらめっこし、手順を考える。
見事自分の口座へと金が振り込まれていく様はなかなかに快感だ。

Hacker Evolution Dualityに似ているゲーム