Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
85

Half-Life 2: Episode One

Half-Life 2: Episode One は、2004 年の一人称シューティング ゲーム、Half-Life 2 の拡張パック/エピソードからなる計画された 3 部作の最初の作品です。このエピソードは、Half-Life 2 の終了直後、戦争中に起こります。 -都市17の引き裂かれた設定。プレイヤーはメインゲーム中に自分の行動の影響に対処することを余儀なくされます。このエピソードはスタンドアロン ゲームです。 Half-Life 2 の続編ではありますが、プレイするためにオリジナルのゲームをインストールしたり、ユーザーの Steam アカウントに登録したりする必要はありません。 Half-Life 2 のリリース以来、Source エンジンに対するいくつかのメジャー アップグレード、主にハイ ダイナミック レンジ レンダリング機能とアップグレードされたフェイシャル アニメーション システムを利用しています。 エピソード 1 は、オリジナルのハーフライフのマルチプレイヤーの移植であるハーフライフ デスマッチ: ソースと一緒にリリースされ、エピソード 1 のマルチプレイヤー コンポーネントとしても機能します。エピソード 1 の小売版には、後のタイトルをまだ購入していない人のために、Half-Life 2 Deathmatch も付属しています。

みんなのHalf-Life 2: Episode Oneの評価・レビュー一覧

Half-Life 2: Episode One へのレビュー
5

スチームを始めたばかりの時に買いました。いろいろなFPSゲームがありますが、初めての人でもゲームに慣れている人でも度のタイミングでやっても面白いと思います。スチームをプレイしている人の9割は持っているんじゃないかな。それくらい世界観も内容も面白い。早く3出してくれ!
単体で買うよりオレンジボックスで買うのが正解です
・日本語対応

sogonaoyuke

sogonaoyuke Steam

2014年10月12日

Half-Life 2: Episode One へのレビュー
5

完成度高い。

最も褒める個所は難度の低さ。

DVDの内容を最大限まで利用する膨大な量を必要ありません。これくらいが適量。
実績獲得も容易なので近未來世界を散歩する感覚でたのしめる。

本篇half life2は量が多すぎ。
episode2は長く退屈な洞窟探検と理不尽な實績内容でいらいらします。

ken0298

ken0298 Steam

2013年03月21日

Half-Life 2: Episode One へのレビュー
5

体験版並みの短さ・尻切れトンボのシナリオ、それを補って余る内容。
「え、これで終わり?」となりますが、
密度の濃い6時間なので持っているならやるべき。

ぽこぽこ

ぽこぽこ Steam

2012年12月23日

Half-Life 2: Episode One へのレビュー
5

HL2本編の続きの話。
ヒロインのアリックスがずっとついてきてくれる。しかもタフ。アリックスを敵に狙わせてその間に敵を殺すと楽。
本編と比べると色々なことをやらされている感が少ないのでテンポ良かった。
前半はグラビティガンを多用したパズル重視で、後半にやっと銃での撃ち合いになる。撃ち合いFPSが好きな人は序盤つまらないかも。Portalなんかが好きな人は序盤から楽しいかも。
アリックスというジャイアンの後ろでスネ夫になってればなんとかなるゲーム。

RAB-4-BIT

RAB-4-BIT Steam

2012年10月24日

Half-Life 2: Episode One へのレビュー
5

このゲームはHalf-Life2の続編なので、先にep1を買わないように注意。

(HL2シリーズはFPSとして見るより、
 アドベンチャー寄りのアクションと見たほうが納得できると思うよ!)

結論からいうと、HL2は一周したけど、でもでも遊び足りないの!!って人には、
ぜひとも遊んで欲しい。

---物語のあらすじ
HL2本編の直後から物語は始まる。
今回の目的は本編の舞台City 17から主人公とあれの二人で脱出する事だ。
しかし今回もそう簡単にはいかない。エイリアンはともかく、要塞の危篤状態を引き伸ばさないと脱出する前に死んでしまうことが確定しているので、要塞に再び入り作戦実行を余儀なくされるのだが……。

---性質
今回はわりと謎解きと物語が多めの割合を占めている。
戦闘もep2や本編とくらべても、このep1は特殊なシチュエーションが多めになっている。

GoldenLemon

GoldenLemon Steam

2012年09月15日

Half-Life 2: Episode One へのレビュー
5

*苦痛*
忍耐力☆☆☆

I@Veiler

I@Veiler Steam

2012年03月21日

Half-Life 2: Episode One へのレビュー
5

一撃必殺(グレネード、バール、ロケット弾、重力銃以外の銃器類をゲーム中1発しか使わずにゲームクリア)解除を目指すとなかなか別ゲーになって面白い

kossetsu

kossetsu Steam

2010年12月31日

Half-Life 2: Episode One へのレビュー
5

車に押し込められた挙句、そのまま投げつけられるゲーム

Nanastaxia

Nanastaxia Steam

2010年12月12日

Half-Life 2: Episode One へのレビュー
5

「Half-Life 2」の続編。前作のラスト直後から話が始まる。アイテムや戦闘自体は代わり映えがしないし、ステージもどこかで(具体的には前作「敵性市民1」~「暗黒エネルギー」)見たような作り。まぁそれはストーリー上仕方ないのだが。ボリュームも5時間程度でかなり控えめ、難易度も体感では低い。ただお陰で一日で通してプレイすることが出来、随分とまとまりが良いという印象を受ける。Half-Life 2 とセットで手にいれているのなら、是非続けてプレイするといいと思う。

SHO

SHO Steam

2010年11月27日

Half-Life 2: Episode One へのレビュー
5

スコア:80 / ジャンル:FPS / 難易度:中 / パズル:有

Half-Life 2の続きの作品。とても短い内容でパッとしない。プレイ中のかなりの時間アリックス・ヴァンスと共に進んで行くのだけれど、これが狭い場所などで邪魔になるのでイライラしたりもした。基本的にはHalf-Life 2をそのままこじんまりとした感じで、その点がエピソード形式の弱点かもと思う。これが作品全体の3分の1程度であったら、別段それに不満を感じたりはしなかっただろう。ただ、全体としてはHalf-Life 2同様に高いレベルになっていて、進行も映画的なので悪いデキでは無い。シングルFPSとして見れば普通に良作だと思う。

Half-Life 2: Episode Oneに似ているゲーム