






Haydee
「Haydee」は、現代のサードパーソン シューティング ゲームとプラットフォーマーのメカニズムを組み合わせた、ハードコアなオールドスタイルのメトロイドヴァニアです。セクシーなキャラクターでもあります。
みんなのHaydeeの評価・レビュー一覧

A-KIS
2021年06月27日
まだ冒頭しかやってないのですが、
昔セルフィにライブラかけて縦回転しようとしたりわざと戦闘不能にさせたり、2Bをわざと自爆させて梯子上らせたりした方はセール中にぜひ買ったほうがいいです
ゲームの内容自身はPS時代に流行ったオーバーブラッドとかの戦闘控えめな探索型パズルゲームなのかな
MMOで女キャラを作るのは何故かという問いに
常に臀部を見ながらゲームするならムキムキのおっさんは嫌だ
と答えるのは世界の総意だったんだ
*追記
アクション面は非常に繊細な部分が多く、大半の死因が落下によるものであったり、
チュートリアルステージを抜けてからの敵対キャラクターが非常に強かったりと、
難易度は非常に高くなっている。
そもそもの目的を忘れなければ問題ないであろうが、
難易度が非常に高いゲームであることは頭に置いておくべきだろう
*追々記
早い敵は被弾をすること前提で頭を狙って打つこと
もしくは1本道で攻撃される前に頭を狙ってひるませる
遅い敵よりも低耐久だから2,3発で倒れこむ
基本的には謎解きの方が多い
大体無意味にジャンプできたり掴めるようになっている部屋は、
どこかに当たりのルートがありジャンプをしたりエルードしてさらにジャンプして
部屋内を冒険すること
特に弾薬と回復薬が貴重
使いすぎたと思ったのなら前のセーブデータか
NEWGAMEをお勧めする

satori
2021年05月23日
[h2]●グローバル実績データ達成率のあまりの低さに、購入するのを躊躇していたのですが、結論から言うと、このゲームは自分に合っていました。[/h2]
私の印象だと、LegendとかAnniversaryくらいな頃のTomb Raiderに近い感覚です。
持てるアイテム数が限られていたり、決まった場所でアイテムを使わないとセーブが出来ない辺りは初期バイオの雰囲気もあり、さらに「謎解き脱出ゲーム」の様相もあります。
Tomb同様、ギミックを観察して、「アレをこうして、コッチをこうして、……」と、謎解きは解っても、実際にその通りに操作するのは難しくて、何度もリトライしながら、漸くクリアする。そんなゲーム。
Tombと違うのは、「マップは描きましょう」。マップはすごく入り組んでいるので、マップ無しで攻略するのは相当難しいと思います。
と、言いながら、マップが書き難い場所もあるので、そこは適当に流してます(3D迷路は描き難いよ、イヂワル……)。最悪、部屋と部屋の位置関係と、部屋の中に何があるか?がわかれば良いと思います。
[h2]●Workshop(MOD)を最大限活用しちゃいましょう。[/h2]
まず、弾薬不足で詰みました……。ハンドガン1発で敵BOTを倒せるMODで回避しました。これなら、拾う弾薬が少なくても、何とかなります。
後は、セーブに使うディスクを増やすMODも効果的です。
心が折れそうになったら、WorkShopからOutfitをサブスクライブして、愛でます。
そのままだと相当難易度の高いゲームなので、この位のMODで難易度調整して、丁度良いくらいでした。まず一度、ゲームをクリアしてから、MOD無しで再挑戦してみようと思います。
[h2]●ゲーミングマウスのマクロボタンも活用しました。[/h2]
狭い足場から、ジャンプで向こうの足場に飛び移るようなシーンが度々見られます。
「SHIFT+Wで一瞬助走(加速)して、SPACEでジャンプ」と言う操作を繰り返すと、左手中指(W)と小指(SHIFT)が痛くなってきます。
助走が足りないと向こうに届かずに落ちて、ストレスも溜まります。
これは、シーケンスマクロ登録できるゲーミングマウスのボタンに登録して、かなり楽になりました。
[h2]●結構、プレイ時間が長くなっていますが、画面を切り替えながら、Power Pointでマップ作成しながらのプレイ時間です。[/h2]
未クリア。まだ先が見えません。

adawong42ms7293
2021年01月18日
見た目こんななゲームだけど、かなり面白い。
評価がかなり高いだけはあって、すごく頭を使う。
ストアページ見てるとアクションシューティングゲーかと思ったのだが、実際のところはキーアイテムや銃も含めて使いどころや使用する順番を考えないとクリアに到達することが難しい。
謎解き(でいいのかな?)ゲーが好きな方にはかなりお勧め。

server
2021年01月06日
トゥームレイダーの世界観がポータルになったようなゲームだが、自機の女性キャラクターの肉感的でエロチックな表現が一線を画する出来。
やたら胸と尻が大きくボリュームのある体型で、掴まって移動する時の乳揺れとかほんとすごいの。
自機が半人半ロボ的なデザインなのは人を選びそうに見えるが、できの良い女性キャラMODが多いので好みのものを入れれば解決。
あまりのエロさに負けてそれだけでクリアしてしまった、そういうゲーム。
難しいのでセーブ回数を増やすMOD、銃の攻撃力を上げるMODは必須。
またマップが立体的で非常に憶えにくいので、攻略サイトを見なければクリアは不可能だった。

KyuRo
2020年12月31日
セールで税込296円で購入。グロをなくしたバイオですねこれ。
ゲーム性や音もオマージュしてるのでは?と思うほど似てる。
バイオ好きだけどグロが苦手な自分には大変良いゲームでした。
難易度は完全自力だと無理ゲーレベルだけど、攻略など完全に見てやると単調作業のみになる。
要するによくわからない内に殺される難しさ。
どこまで情報見るかとか、どんな縛りでプレイするか、みたいな自分で楽しさを見いだせる方向けのゲームですね。
MODもあるし300円のクオリティは遥かに超えてるのでお勧め。
ただ死んでおぼえる系なので、初見殺し耐えられないって方はやめておきましょう。

AlB_J1_WIN
2020年12月24日
あなたに問う、胸部と臀部は好きですか?
好きなあなたは先にカートへ進めことをお勧めします。
またワークショップが充実(不具合もある)しているのでとても素晴らしゲーム体験ができるでしょう。

Ward Eight
2020年11月16日
デフォルトのHaydeeちゃんもいいですが、まずworkshopで好きなスキンを探しましょう
Hなのでもなんでもいいので気に入ったモノを見つけないと途中で心が折れます
私は暗視ゴーグルという新たな境地に目覚めました

Chicken Man
2020年11月11日
とにかくエロいボディーとMODが特徴のゲームだけれど、エロさに足を取られると
シビアなゲーム内容が追い打ちをかけてきて、エロさなどどうでもよくなってくる不思議なゲーム。
とにかく内容がシビアでマップが広すぎるため、攻略サイト等を見ない限りクリアするのは無理に思える。
それでもついついプレイしてしまうくらいには面白みもあり、なかなかの問題作に思う。
オススメはしたいのだが、内容がシビアで人を選ぶハードな作品のためオススメしにくい。

くもりのち
2020年09月19日
本作の説明欄に迷路脱出ゲームとありますが、
全然違います。
ムッチムチの半アンドロイドが、乳房をプルンプルンさせ、
お尻をフリフリします。
障害物をジャンプして壁にしがみつき上る際の動作とか
最高です。デカ尻サイコーです。
まぁ、要するにゲームのデモ見れば一目瞭然です。
他に説明はいらないです。
なお、紹介画面や動画はアンドロイドですが、MODで
完全人型にできます。
有名どころのキャラクターのアバターもあります。
自分の好きなキャラがいなければ自分で作ったらいいと
思いますが、私は作り方を知りません。
あ、そうそう。MODあるって上でも書きましたけど、
キャラ差し替えが多く、ゲームシステムをいじるような
ものは見当たらないです(あるのかな?っていうか、
多くの人がそんなことより動かす女の子を気にしています)
値段は安いので気になったら買うといいと思います。
最後に、高難易度のゲームを求めるとかゲームクリアを目的
とか違うので、他のゲームを買った方がいいです。
すべては女の子だと思います。観賞用ソフトです。ゲーム
クリアが目的じゃないです(おそらく)

GoldenLemon
2020年07月19日
ケツと胸に目が行きがちだが中身はごっつい骨太なTPSアクションゲー。
ゲーム性は探索系バイオハザードに近くしゃがみとジャンプと崖に捕まるアクションが増えた感じ。
ただしバイオより相当難しい。高低差が激しい地形が多くちょっとでもミスると落下死しがち。
初見で突破すんの無理やろって展開が多いのでトライ&エラーが好きな人向け。
操作キャラのパワーアップとか基本ないんで最大の敵は自分。
難しい事を除けば探索ゲーとしては面白いのでオススメ。

wd385353
2020年07月11日
このゲーム最高です。
ゲームシステムとしては大昔のファミコンレベル。説明なし、すぐ死ぬ、ほとんどセーブできない。
しかしキャラクタービジュアルが最高すぎるので何度も挑んでしまう。どんなに素晴らしいキャラクターでも「常に背面からしか見れない」というTPSの最大の欠点を見事に解決している。
<クリア後追記>
個人的にはGOTYをあげたいくらい良くできていると思う。こんなによく考えられたマップはそうそうないんじゃないだろうか?
クリア率が非常に低いようなので、赤とか緑エリアに入ってすぐのところでやめちゃった人はもうちょっと続けてみてほしい。詰まったら攻略記事をチラ見しても良いと思う。思った以上に奥が深く、最後までたどり着いた時の達成感は非常に大きい。
バイオハザードのような謎解き&TPSに上ったり下りたりのパズルアクションを組み合わせたようなゲームです。ストーリー性はほぼはないので、ただただゲームらしいゲームを楽しみたい人にはオススメです。
デフォルトキャラも良いですが、公式がワークショップで公開しているHumanモデルが自分にはどストライクでした。ちょっと中東系の顔立ちで超グラマラス褐色ボディなんてたまりません。ワークショップを覗いて好きなOutfitがあったら是非プレイしてもらいたい。

ルビコン0点
2020年06月07日
非常にやりごたえのあるゲームだったっ!!
手ごわい敵キャラにいつ襲われるかわからない緊張状態のなか、謎解きをするのは非常にスリリングであり
息が詰まりそうになるが、それ故没頭します。(特に赤いエリアの暗いとこ)
そしてなにより尻、尻、尻っ!!!
この尻を眺めてるだけで十分に元はとれました!
謎解きがわからなかったり、敵が強くてすすめなくてもいいお尻のSSが撮れれば、ま、いいか♪と
思えてしまうあたりお尻の存在は偉大だと思いました。
あと、エロいor便利なmodを作ってくださった方たちに感謝を!ありがとうございました。
P.S なんと2の続報がっ!?? これは楽しみすぎる!!

Prunelle_Aluma
2020年05月14日
おっぱいとケツを眺めるゲーム。
と思ったらおっぱいとケツを癒やしに超難易度のパズルゲームを攻略するゲームだった。
・アクション要素が強い。TPSシューティング要素もある。このため、パズルゲームが得意だけではおすすめはしにくい。
・Portalをプレイしてハマるタイプの人であればハマると思います。黒いケーキもありました。なんで?
以下所感。
[spoiler] 壁際でしゃがみ中にしゃがみ操作をすることでエルード出来るなんて聞いてない・・・。 [/spoiler]
[spoiler]エンディングは2つありますが、中盤のアイテムを回収忘れした場合Trueエンドへたどり着くことが出来なくなります。 [/spoiler]

tora36volt
2020年03月09日
このゲームが面白いか、と聞かれたら私は面白いしエロいよと答えます。
難易度はソフトコアでクリアしました。初見でのクリア時間は大体13時間くらいでしたが、半分以上リトライに費やしたんじゃないかと思います。
[レビュー]
本作のエロ以外の部分をすぐに知りたければ、グローバル実績を見ましょう。
難易度ソフトコアのクリア率3.1%(2020年3月時点)です。本作は難易度が二つありますが、ソフトコアは簡単な方です。
つまりはそういうことです。
「そんなの関係ねぇ、それでもこのゲームをクリアしたいんだ」
という気骨のある方。私からちょっとしたアドバイスをさせていただきます。
本作はセーブの回数が有限で、セーブをするためのアイテムを増やすためにも探索をしなければなりません。
そのため、次のセーブまでにどのくらい物資の回収、パズル攻略、敵の排除を行うか予め決めることが大切です。
たとえば未知のエリアを探索する場合、最初の一、二回目は倒されてもいいから敵の配置や数の把握を行います。充分に偵察したらそれ以降の挑戦で、どれだけ被害を最小限に抑えながら多くの収穫を得るかの試行錯誤に入っていくのが安定行動かも。
次に、操作関連のテクニックについて。
「視点切り替え」
TPSらしい特徴でもあるこの機能を活用するだけで圧倒的に不意打ちを減らせます。
本作における敵は基本的に凡そ正面方向に視界を持ち、操作キャラクターが視界に入ると接近し、攻撃してきます。逆に言えば、操作キャラクターが視界に入らない限り移動も攻撃もしません。
そのため、曲がり角で視点切り替えを活用すれば操作キャラが敵の視界に入らない状態で比較的安全に偵察を行うことができます。
最後に、敵の配置についてです。
上記の通り、本作における敵の配置にはいくつかのパターンがあります。
1.部屋に入った瞬間正面に立っているタイプ
2.曲がり角の先に立っているタイプ
3.金網に閉じ込められているタイプ
4.天井の穴から降りてくるタイプ
まず1と2のパターンですが、基本的には初めて探索するエリアにいます。しかしながら、探索済みのエリアに不意打ち気味に配置されていることもあります。アイテムを回収した帰り道、探索済みのエリアだからといって油断しないように…。
次に3のパターンですが、大抵スイッチを押したりアイテムを拾うと金網が開いて襲ってきます。押したけど関係なかったというスイッチでも別の時に押したら金網が開いて襲われた、そういうときもあります。
最後に4のパターン。これは天井に金網の張ってある扉があって、スイッチを押したりすると連動して金網が開いて降りてきます。敵が出てきそうな穴がないか、あらかじめ天井を見ておくといいかも。
上記のテクニックや考え方ですが、ぶっちゃけプレイしていると無意識に身につくと思います。
あと弾薬は隠し武器2種とバールを入手することができれば余るくらい手に入るのでそこまで心配しなくてもOK。ただし、敵の8割くらいはヘッドショットで倒していかないと弾薬の消費が倍ぐらい増えるのでちゃんと狙わないと序盤キツいかも。あとニッパーと地雷は滅茶苦茶便利で滅茶苦茶危ないので気を付けながら使うと凄い頼りになる。
チュートリアルステージでこのゲーム唯一の防具が手に入ります。これがあるとおっぱいがより大きくなります(被ダメが半分くらい減ります)。いいアイテムなのでこれを入手するところから始めてみるといいかもしれません。
リトライを繰り返しながら牛歩で攻略するゲームなのでMODやらなんやらで見た目を変えたりして楽しみながら遊びましょ。

Duck Face
2020年01月26日
*クリア記念レビュー*
キーボとマウスを使用して操作。クリアには20時間ほど掛かりました。
せくしーぼでーHaydeeちゃんを愛でつつ、やや難易度の高い3次元迷宮に挑むゲームです。
操作に関しては、説明が足りてないんじゃなーい?という感じはありますが、そもそも記号的な扱いのアルファベット以外、文章らしい文章が存在しない迷宮なので諦めたい。それに、操作自体は難しくない。
アイテムに関しては、実績の内容、状況、形状で判断できるので、割と分かり易い。
そもそも、最初のエリアがチュートリアルなので、最初のエリアが突破できるのであれば、後は応用だ!発想だ!知恵比べだ!君になら出来るよ!(多分)
びゅーてふるぼでーHaydeeちゃんに見とれるのは分かるが、彼女と同じくらい迷宮をねっとりなめまわす様に見回せば、結構突破口は見えてくる。見えなければ、行けそうな所からトライしていくと良いと思う!
セーブはいっぱい作れるので、細かくセーブしとけば、いざという時に捨て身で調査出来るので、おすすめです。
***
さまようことに疲れてしまったら、Haydeeちゃんを眺めたり、スタンダップシッダンしたり、アップダウンしたり、無意味にクルクル回ったりして癒されましょう。それでも足りない場合は、諸先輩`sのサブスクリプションでHaydeeちゃんを着せ替えたり、いっそガワごと変えたりして保養したりするといいよ!

cafeorere
2020年01月03日
ボタンを押すと部屋の一部に何かが起きて、その組み合わせで進めるようになったりする。
この操作の順番に依存する不可逆のギミックがポツポツあります。
システム的にセーブポイントとセーブ回数の制限がされていますが
この制限を安易にチートすると上記の理由でハマります。
(ゲームが進むとどうなのかは判りませんが)駄目になっても他のルートが残されてはいますが
パズル系でこのデザインはどうなのかなと思います。
割と戻されて何度もトライするとか、不可逆部屋であることに気づくまで
作業を繰り返し、あきらめて別ルートに進む事を込みで世界観を楽しめる、
動画でネタバレを見たり必ずしもクリアまでやらなくてもそこそこ楽しめればいいや、
という感じなら エロイmod込みで超お勧めですが…

licoricerium
2019年12月19日
まず、最初に。このゲームは偽り無く難しいです。
3Dのアイワナを思わせるレベルで初見殺しが頻発し、操作のシビアさと開発者の悪戯心がプレイヤーを襲います。
逆にどんなことをやってくるのかと反骨精神ある人、あるいはドMが得をするでしょう。
ひたすらにトライ&エラーで覚えるゲームです。なお、残機は無限(?)です。
故に、そういうものが苦手な方は途中で諦めること必至かもしれません。
特に、ファミコンのゲームを彷彿とさせる不親切さがこのゲームにはあります。
場合によってはそれだけでこのゲームを諦める理由になるかもしれません。
ただ、それが逆にチュートリアルにありがちな言語の壁を取り除き、ゲームへの理解さえあれば誰でもプレイできるようになっています。
自分は最初の最初で詰みかけました。
このゲーム自体が詳細説明を拒絶している節さえあるので、ここであまり詳細を書くのは無粋かもしれません。ほんわかした説明になってしまうのはご容赦ください。
ちなみに自分は正々堂々のプレイを諦めて、難易度緩和系のmodを入れてプレイしていますが、それでも3D苦手が響いているのか中々進めていません。というか、アクションに限らずパズルも立体構造で難しく、マッピングやメモ必須の難易度となっています。外部サイトに日本語による攻略サイトも無いでは無いですが…できるだけ見ずにクリアしたいですね。
また、このゲームはOutfit、アバターのmodが充実しており、R18なものも多く存在しています。それを眺め回すステージを追加するmodさえあり、もはや、もう一つのコンテンツとして存在しているかのようです。そういう表現が嫌いな方にはオススメできませんが、主人公の尻に惹かれた方は本編以外でも楽しめるかもしれません。
3D/ガンアクション/パズルゲームに抵抗が無い、メトロイドヴァニア(シビアゲー)が好き、やり直しを楽しめる、開発者の悪戯心をエンターテイメントにできる、探索が好き、リソースのやりくりが好き、多少恐くても大丈夫、長期間プレイに抵抗が無い、R18コンテンツに興味がある、といった人にはオススメできます。
その逆、特に上記には少しも当てはまらない、という人にはオススメできません。
ちなみに自分は上記から開発者の~、探索が好き、多少恐くても~、長期間プレイ、R18に興味、が当てはまっています。
※"オススメします"になっていますが、本当に人を選ぶゲームなのでよく考えて決めてください。決めきらない場合はセール時に購入することをオススメします。
以下、自分のプレイから呟きを抜粋。
「あっ!………はぁ」(落胆)
「え、ちょっと待って。これ、え?どうやるのこれ」(困惑)
「……詰んだ。他のとこ行くか」(転換)
「セーブどこ!死にそう!セーブ!あ。」(虚無)
「!? いやいやいやいや、こんなの分かんないって」(興奮)
※少し内容に思うところがあったので一部修正しました。