






Hexguardian
自分で地形を形作るローグライト タワー ディフェンス ゲーム。道路や川を建設し、防御塔や経済施設を建設し、ユニットを募集し、呪文を学び、陸、水、空からさまざまな敵を倒します。何百ものユニークな才能と組み合わせがあなたを発掘するのを待っています!
みんなのHexguardianの評価・レビュー一覧

ukulele
02月20日
侵入してくる敵とルートを見て配置を行う正統派タワーディフェンスに、
タワーの選択と永続アップグレードと言うローグライク要素が足されたゲーム。
独特な要素としてマップもカルカソンヌ的な配置によって作り出す事ができ、
侵入ルートを長くしたり、合流させたりすることでより効率的な迎撃が可能。
運良くブロックの配置が出来れば侵入口を塞ぐこともできる。
(ただし他のルートの敵が強化される)
シンプルかつ丁寧で大変面白い要素は揃っているのだが、
・敵のwaveが無限で、守り切るのではなく何日耐えられるかを競うゲーム。
なのでタワー「ディフェンス」と言うよりは「サバイバル」。
・永続アップグレード要素が多すぎて周回要素が必要になるし、
アップグレードが殆ど解禁されてない序盤はタワーの種類なども少なくちょっと退屈。
と言う点は割と不満。
工夫とやり繰りでステージクリアを目指すプレイヤーにはあまり合わず、
強化でハイスコアを目指せるタイプのプレイヤー向けだと思う。

Suzu Suzunomiya
2024年05月13日
とゆか、時間を忘れて遊んでしまいます!気が付いたら1時間くらいあっという間です!
戦略パズル要素が強いのですが、途中から敵がくいっと強くなってしまうので、そこは能力を広げていくしかないと思いますが、いろいろな遊び方ができるので、長く遊べるゲームだと思います。日本語でプレイできるので、一人でのんびりとタワーディフェンスを楽しみたい方はぜひ!
★★★プレイ時間が200時間を越えました
まだプレイしてます。お昼ご飯を食べるときに、やっぱり遊んでしまいます。
中毒性、と言う言葉の意味がよく判ります。
ぜひ遊んでみてください。殺伐とせずほのぼののんびりタワーディフェンスが楽しめるいいゲームです。

やったろうMMDD
2024年05月11日
運ゲーに飽きた。
たまたま、見つけたこのゲーム。
まさに運命のゲームでした。
運ゲーといわせない。
まさしく己の実力100%。PVPじゃないから一時もあせることなく、幼いころ楽しんでいたあの落ち着けるゲームの空間に浸れます。