Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
59

Home Sweet Home

Home Sweet Home は、タイの神話と信仰に基づいた一人称視点のホラー アドベンチャー ゲームです。ゲームプレイの中心となるのは、ストーリーテリングと、危険な霊に追われるのを避けるためのステルスに焦点を当てています。さらに、いくつかのパズルがゲームに追加され、ゲームプレイがより多様になります。このゲームをプレイすると、タイのホラーな雰囲気、予測不可能な恐ろしい瞬間、やりがいのあるゲームプレイに興奮するでしょう。

みんなのHome Sweet Homeの評価・レビュー一覧

ぽんぽこみ_Twitch

ぽんぽこみ_Twitch Steam

2017年10月05日

Home Sweet Home へのレビュー
5

ネタばれに大いになると思うのですがとても大切な事だと思うので。

この作品だけでは完結しません。

値段分のゲームボリュームありました、が続くので謎がのこりすっきりしません・・・

早く続編出してくれ・・・

anakin0308

anakin0308 Steam

2017年10月04日

Home Sweet Home へのレビュー
5

PTの様な雰囲気、演出に重きをおいたホラーゲームです。
制作はタイのCG関連を手がける会社とのことで、グラフィック、ビジュアルは相応に良いものです。
また、ゲーム内の言語もタイ語ですので読めない謎の言語がさらに恐怖心を助長させています。
UIの演出もVRをやっているような感覚を感じさせます。
ドッキリタイプのイベントや、振り返るといつの間にか道が消えたり現れたり・・・
リアクションの大きい自分はイベントごとに絶叫するので隣人からの怒声にも畏怖しております。

初回はカッターを手にした女性から見つからないように先へ進む事が目的となっておりますが、判定は意外と優しく
足音がステレオでないため距離感しかつかめませんが、覗き込みも使いやすくかがんで歩けばすぐ後ろを歩いてもバレません。
ルートもおそらく固定なので物陰に隠れて歩行ルートを見ると良いでしょう。

ところどころ日本を意識した所(壁に錦鯉の絵、日本の文房具等)があり嬉しい限りです。

ayaka

ayaka Steam

2017年10月01日

Home Sweet Home へのレビュー
5

タイ産ホラーゲーで、めちゃってほどじゃないけど
かなーり怖い分類のホラーゲームでした
じめーっとした陰鬱なかんじで
せめてきます(何

霊たちから逃げたり、スニーキングしたり
謎解きしたりと
やることも大く飽きないかんじ
アラヤや、ドレッドアウトのような、クオリティーの
高さを感じられる一本でした

日本語切り替えできますが、かなり
斜め下いく翻訳?で、ちょ、これ何なん!?;;
とか、字幕でたときかなりわらってしまた
男性がしゃべってるのに、字幕が、オネエだったり

今後、EP2といったかんじで続くみたいですが
これ1本だけでも、かなり楽しめました
EP2もかなり期待できる思われます

neqlol

neqlol Steam

2017年10月01日

Home Sweet Home へのレビュー
3

ビジュアル、演出、音響がマッチしており雰囲気はとても良いです。
追跡者が強いので死にゲーだったのですが
リトライ毎にとても長いロードが入るので、
怖さよりもやり直したくないという焦りとの戦いでした。
それを勘案しても良い怖さが表現できており、
ホラゲとしてのクオリティは高いと感じました。

ただ、このタイトルお話を全く締めくくらずに終わります。
唐突に「To be continued on Episode2」と文字が出るだけ。
未完成をごまかしてるだけだと思います。

私はこのような売り方は嫌いです。
この終わり方でタイトルにEpisode1と付いていないのはいかがなものかと。
続きものとは認識していませんでした。
ホラー部分はかなり楽しめていたので残念です。

もし興味を持った友人がいたら
「Episode2が出てからやった方が良い」
と助言します。
ただ、怖さだけ取り出せば良い作品なので
配信や実況動画には向いていると思います。

あいろん

あいろん Steam

2017年09月30日

Home Sweet Home へのレビュー
5

「タイ産のホラーゲーム」という事であまり期待はせず購入したものの、いい意味で予想を裏切られた作品でした。グラフィックやマップの構造、演出など、そのどれもが一定の水準を満たしており、コントローラーにもフル対応、更にはデフォルトで日本語してくれているという親切さ。

ホラーゲーム「OUTLAST」同様に主人公は攻撃手段を持たずロッカーや大きな水瓶に隠れながら先を目指すタイプの「隠れんぼお化け屋敷ゲー」ですが、敵の種類や登場方法にもきちんとオリジナリティを持たせようとしており、単なる劣化コピーには決してなっていませんでした。敵の造形やモーション、発する音などもしっかり怖く、この作品ならではの「味」がきちんと出ていて素敵です。

他のホラーゲームとの大きな違いとしては、東南アジア特有のボロい木造家屋や随所に見られる仏教の祭壇・神具、ラジオから流れてくる葬式の念仏など、タイの文化がそのままいい具合に反映されており、OUTLASTやP.T.に比べると和製のホラーゲーム・映画に近いものを感じられました。ジメッとした、湿度を感じるような恐怖という印象で、タイ旅行へ行ったことがある方でしたらこの独特な雰囲気を「タイっぽさ」としてより強く感じられる事と思います。

これは断言できますが、そこらへんの和製・洋製ホラーゲームよりははるかに怖いです。

日本語ローカライズに関してはなぜか男性主人公が女性口調っぽかったり、思わずクスッと笑ってしまうようなフレーズも見受けられますが、ゲーム中に多数登場するドキュメントまで全て和訳して下さっているのには感謝しかありません。日本という国での売上を考えると雀の涙のようなものだと思いますので。。

惜しむらくは続編へと続く内容になっていること。続編は別売りになるのか無料で追加されるのかは分かりませんが、本作だけでは完結がしないので、その点だけ踏まえた上で購入されると良いかなと思います。

c-chrome

c-chrome Steam

2017年09月29日

Home Sweet Home へのレビュー
5

ホラーゲーム史上、最凶クラスの怖さを誇るタイトルだと思います。
グラフィック自体は昨今のメジャーゲームと比較してやや見劣りする印象ですが、
恐怖演出が非常によく練られていて、怖いながらも続きが気になってしまう。
「これが真のホラーだ」と一石を投じてくれた良作です。

謎解きやギミックがシンプルな反面、冷静な判断力とフットワーク捌きが要求されるので、
総合的プレイ難度は高め。やり応えがあります。

唯一惜しい点は、各チャプターごとの行動範囲が狭いことくらいでしょうか。
ドアが沢山ある部屋でも行ける場所はけっこう限られており、
もう少し行動選択の幅や隠れ方のバリエーションが欲しいなとは思いました。

初見で一気に進めようとするとリアルで精神力と体力を消耗しますので、無理は禁物。
じっくり何日にも分けてやるのがおすすめかもしれません。

しの

しの Steam

2017年09月27日

Home Sweet Home へのレビュー
5

5時間ほどでクリア
感想としてはPTとアウトラストを足した雰囲気で、隠れながらアイテムを探し攻略になります
出てくる敵は3種類
①カーッター持ったお姉ちゃん
索敵範囲が曖昧で、敏感な時もあれば鈍感な時もありシーンによってマチマチ
1回の警戒音なら視覚外のロッカーに逃げ込む、殴られたときは射線を切る、ドアを閉めて物陰に潜む
で意外と逃げ切れます。耐えれる攻撃もあるが即死攻撃もあり
基本的には同じルートをうろうろしてますが、フラグが立つと移動する空気の読める存在
一番ゲーム内でお世話になるMOB
②餓鬼
赤い視界に入ると即死攻撃
1回の警戒音なら物陰に入ることでやり過ごせることもあります
死にながら安全な場所を探せば比較的攻略しやすい
③赤目
直接的に危害は加えてこないが赤い視界に入ることでカッター姉ちゃんを呼びます
見つかっても姉ちゃんが遠ければローッカーで回避可能、近ければ諦めてください
逆に赤目をつかって姉ちゃんを呼び出しロッカーで後ろを取ることも進行上必要かもしれません
線香大好き

ストーリー的には日本語訳が機械的でわかりにくいところはありますが、対応してくれてるだけありがたいです
YOUTUBEで中盤からクリアまでUPしています。参考になれば幸いです
https://www.youtube.com/watch?v=MYGNSfhxzJQ

HIENA@Vtuber

HIENA@Vtuber Steam

2017年09月27日

Home Sweet Home へのレビュー
5

5時間生放送をしてみての感想
個人的には面白い。二番目の敵はちょっとギャグなんかな?とおもったが
雰囲気は、P.Tとゆうよりはサイレントヒル?アウトラストのが近いかも(やったことはない)
初見の上、今日出たばかりなので攻略サイトもなく悪戦苦闘
謎解きも含まれる。三話が苦戦しすぎた
謎解きはひらめきで解決できる。ただ三話はちょっと知識無いと辛い
リスナーさんと一緒に考えて解けたが…

ネタバレにもなってしまうが、最初の敵が何度も出てくるのだが感度がイマイチつかめない
唸った後襲ってくるのだが、超スピードで襲ってくるので逃れられない
扉を閉めて免れられる場合もあり、すり抜けてくることもある(まあ相手が人間じゃないからあれなんだが)
和訳が酷いとあるが、英語すら読めない自分には最初から入ってるだけでありがたかったです
勿論和訳があってるかは置いといて

総評としては、いいんじゃないかなぁと
序盤は「えーこれはホラーと言えないだろ」と思ったら進むにつれて結構怖い
VR対応してることもあり、好きな人はたまらないかも

おすすめする?と言われたら…どうなんだろw
買え!とは言わない。値段の割に結構いいから損はないんじゃない?程度にはいうかな

densuke

densuke Steam

2017年09月27日

Home Sweet Home へのレビュー
3

雰囲気は悪くないですが、和訳が酷すぎて萎えます。オプション設定もメインメニューでしか選べず、キーコンフィグもありませんでした。最近のゲームにしては不親切に感じました。

Home Sweet Homeに似ているゲーム