






70
インナー ヴォイス
Inner Voices は、ホラー、ローグライク要素、5 つのエンディングを備えたノンリニアのダークな一人称アドベンチャー ゲームです。
みんなのインナー ヴォイスの評価・レビュー一覧

SiO2aq
2021年01月01日
インナー ヴォイス
へのレビュー
3
日本語非対応。英語が分からなくてもプレイ可能。
一人称視点のホラーアドベンチャー。
大雑把に言えば、主人公が死後の世界で記憶を取り戻すためにルーンを集めるというストーリー。
扉を開けるとランダムで廃墟の一室に繋がり、何度か繰り返すとルーンを得るためのパズルがある部屋に出る。
これを繰り返しながら失った記憶を取り戻していき、彼と家族に起こった事件の真相が明らかになっていく。
とはいえ、ストーリーは少し投げっぱなし感もある。
雰囲気は良く、探索・パズル要素も多彩かつそこまで理不尽な難易度の物はないのは良いのだが、
いかんせん普通の部屋のパターンが少なく、同じことの繰り返しになってしまうのは残念な点。
また、ホラー描写はかなり控えめ。あくまで雰囲気を楽しむゲーム。
定価を考えるとお勧めはしにくい。セール時などであれば買ってみるのもよいかもしれない。