Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Intralism

Intralism - 高速かつハードなアーケード。音楽を聴いてすべての音を合わせてください。すべてのマップをマスターするか、独自のマップを作成してオンライン マルチプレイヤーで友達に挑戦してください。ただし、ボタンを間違えた - 試行に失敗したことを覚えておいてください。

2016年11月4日
協力プレイ, シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのIntralismの評価・レビュー一覧

Mishiba

Mishiba Steam

2022年06月25日

Intralism へのレビュー
3

音ゲーを全くやらないというわけではないけれど、やりこむほどではないからあまり参考にならないかも。

ノーツがしばらく消えないのが情報として頭に残ってしまうというのが一番面倒な部分かなと思いました。
例えば、上から落ちてくるノーツをタップするゲーム。
あれ、タップする場所が真ん中にあって、逃したノーツが少し下画面に残るみたいな感じだったら絶対混乱しますよね。

そういった展開が(初心者の自分で)起きてしまっているのでなかなか楽しみにくいというか。
でもコネクトはなぜかスッと遊べましたよ(おい)。

mijukichi-yuduki

mijukichi-yuduki Steam

2021年10月15日

Intralism へのレビュー
5

公式譜面は「うそっ…私の音ゲー、ムズ過ぎっ!?」状態のプレイヤー置いてけぼりゲーム。
好きな東方vocalやホロライブの曲や同人音楽で活動する人達の音楽も沢山ある事は評価したい(ワークショップに)。
初期装備のノーツが真っ赤で統一されているので目がおかしくなる。
ノーツの色を変えるのにもお金を払わなきゃいけない(もしくは長時間プレイ必須?)。その辺、自分で色相やエフェクトを弄れるようにしてほしかった。

どんなに音ゲーに自信がある人でも大抵の人は公式譜面を先にやっちゃうと挫折すると思う。
WASD + IJLK or 矢印キーしか使わないゲームではあるが、それ故に難しい。
恐らく左右で指の担当を決めておくと良いんだろうけど…(例えば左手は左右、右手は上下)
ピアノを両手弾き出来る人でも難しいと思う。
公式譜面は何ならMuse Dashのレベル11の方がまだ優しいと思えるレベル(あれも大抵の人間の指と脳では無理)。

かなり目に悪い作りなのも残念。
Muse Dashなんか比べ物にならない程(海外ニキ特有のネオン、フラッシュ演出有)。
コントラストと明度の設定程度はこちらで弄れるようにしてほしい。

実績解除率を見ると殆どのユーザーが少し触れて即アンインストールしてるのが判る。
適当に遊んで解除した実績でさえ取得率が35%。

もう少し頑張って遊んでみようと思う。

色々遊んでみて初心者でもゲームになった曲は"がうるぐら×森カリオペ"の「KING」(ワークショップ)とオフィシャルの"R3 Music Box"の「Harumachi Clover」くらい。
あの有名な「bad guy」は音ゲーしてる!という感覚になれた。
オフィシャル4ページ目の「Mellow」も中々良い譜面。
ワークショップ4ページ目の「Mine」は初心者向けの超基礎譜面だった。しかも音ハメし易い良い曲。
Aimerの「I beg you」も初心者向けだった。楽曲タイトルは劇場版fateのタイトルにされてた。
これらで練習すればある程度上手くなるかも?

素人が譜面を作って投稿出来るわけなんだけど、曲終わりの余白が長過ぎたり、逆にぶつ切りになってる曲も多い。
投稿するならその辺もしっかりしてほしいかなぁと思う。
また、アメリカ人特有の激しい色使いのピカチュウフラッシュを彷彿とさせる背景の曲もある。
ああいうのはちゃんと審査しないと駄目だと思う。
今また光過敏てんかん病(?)問題が一部で再燃して音ゲーなんかでは警告を出してるメーカーもある。
大手メーカーなんかも配信問題云々を書くよりそっちを優先的に書くべき。

ワークショップだけで言えばお勧めできるゲームではある…
因みにWindows PCの欠点で標準設定では矢印キーを4つ同時に押す事が出来ない現象(認識しない)があるので矢印キー3つ+WASDのどれかを押すことになるので注意してほしい。

PS.
たまにワークショップの初心者向け譜面の発掘をしています。
SS投稿しているので参考までにどうぞ。
ゲームをアンインストールor返品する前に初心者向け譜面を遊んでみてください。世界が変わる筈です。

yuzuAoba

yuzuAoba Steam

2019年07月01日

Intralism へのレビュー
5

はい。

neosoft

neosoft Steam

2019年06月29日

Intralism へのレビュー
5

good

Toshinori

Toshinori Steam

2019年05月18日

Intralism へのレビュー
5

音ゲーの中では比較的ライトに楽しめます。

ただ、奥行きのあるゲームの中でもノーツが奥から手前に来るのではなく、手前から奥に行くので慣れるまで大変だと思います。

Intralism へのレビュー
5

Я себе сломал руку а друг голову но интересно

HoriK

HoriK Steam

2019年03月27日

Intralism へのレビュー
5

 降ってくるアイコンに合わせて、キーボードの上下左右を入力するという非常にシンプルなルールのゲーム。
譜面の自作やランキング機能にも対応しており、安いゲームゆえに人なんていないだろうという思っていたのだが、
意外と上位層のランクは頻繁に更新されており、本気でトップを目指そうと思ったら、それなりに覚悟を決めて
プレイしないといけないだろう。
 ゲームそのものの難易度は、譜面によりけりであるが、同時押しなどスキルを求められるものは結構練習が必要
だったりする。
 ランキング機能と厳しめのスコア評価で、更新するのは意外と楽しい。workshopで他人の作った譜面で遊ぶこともでき、
かなり膨大な数があるので、自分の好きな曲を探してプレイし見ると楽しいと思う。
 全体的に、このゲームの値段からすると、相当にお買い得なゲームだと思う。クーポン等を持っているのなら買いだろう。
 最後に余談になるが、ゲームの雰囲気はOSU!激似で、おそらく製作者も相当に意識しているのだと思う。

Kunashi Rin974

Kunashi Rin974 Steam

2019年01月25日

Intralism へのレビュー
5

good

emguse

emguse Steam

2018年07月24日

Intralism へのレビュー
3

とにかく門前払いを食らった感じで、音ゲーに熱意が無い人はやめた方が無難。
音楽に合わせながら4方向のキーを押していくだけなのだが、音楽に合わせるというか反射神経テストやってる気分。
プレイしていて楽しい譜面の部分はあるので、ちょっと何とかならなかったのかとても残念。

・ライフ制があり途中で音楽が止まってしまう。
・リスタートはある曲もあるが突破できなければ永遠に最後まで聴くこと叶わない。
・譜面と音が一致していない。
・ノートが画面に出てから押すタイミングまでの時間が短い。
・タイミング判定のフィードバックがない。
・スコアもライフも見てる余裕がない。

Muumiliha

Muumiliha Steam

2018年07月22日

Intralism へのレビュー
5

[h1]このゲームの良い所、悪いところ

[b]良いところ[/b]
[olist]
[*]ゲームプレイ中の背景が非常に綺麗
[*]公式の曲に飽きても自分で作ることができる
[*]他プレイヤーが作成した曲も遊ぶことができる
[/olist]

[b]悪いところ[/b]
[olist]
[*]押した時の判定が表示されない(Good,Bad等)
[*]ノーツの合わせるところが薄い白色の為、背景色が被ると見えない
[/olist]

[b]普通に面白いので興味がある人は今すぐ買おう[/b]

mizuchin3

mizuchin3 Steam

2018年07月01日

Intralism へのレビュー
3

曲と見た目はいいが、音ゲーとしてはおすすめしません
曲とノーツはあっていないし、画面上にノーツがあるタイミングで押すだけでミスにはならない
押したときの判定も表示されないのでタイミングがあっているかどうかもわからない

KotoNe

KotoNe Steam

2018年01月18日

Intralism へのレビュー
5

音ゲーやリズムゲーと言われる種類のゲーム
操作方法は 'W A S D'か'↑ ← ↓ →'のどちらかで遊ぶことができます

半透明の枠にノーツが来たらその場所のボタンを押すだけなシンプルなゲーム

ノーツが視界に入ってから枠に合うまでの時間が短いのである程度反射神経も鍛えられるとは思います

ワークショップでたくさんの譜面があるのでそっちで遊ぶのをメインに楽しめます!
もともと公式が用意してある譜面もあるのですが、音と譜面のズレが目立つのが気になります

セールしていたら54円で買うこともできるので低価格で遊べるゲームです!

マルチプレイも一応あるみたいですが未体験です(´ . .̫ . `)

Pride

Pride Steam

2018年01月16日

Intralism へのレビュー
5

SoooooooooGooooood

ケロタン

ケロタン Steam

2017年08月05日

Intralism へのレビュー
5

(音ゲーに国境は)ないです。

上下左右降ってくるオブジェクトをタイミングよく押す音ゲーです。
上下左右と聞いてDDRを連想された方・・正解!
途中でチェックポイントがあって失敗しても途中から再開できるのが違うくらいかな

最初に入っている曲は少ないですが、全世界のプレイヤーがエディットで作った曲が
Steamのワークショップから無料でDLできるので遊ぶ曲には困りません。
ワークショップにある曲は[strike]無法地帯[/strike]よりどりみどりです。

試しにしょうもない曲をワークショップにあげてみましたが1日ほどで掲載取り消しと相成りました。
曲の審査はされているみたいですが基準は分からずじまいでした。
アニメの主題歌とか普通にあるけどなぜか消されていません。大丈夫なのかな・・?

上下左右4つ同時押しをする時にカーソルキーでやっていると反応しないことがあるので
WASDキーかほかのキーに割り当てるかしたほうが良いと思います。

Snow White

Snow White Steam

2017年07月27日

Intralism へのレビュー
5

[code] まず第一に、開発者はとても親切です。私が助けを必要とするとき、5分で人が私を助けました。私がそのゲームについて話したら、それは音楽を好きな人にとって完璧なゲームです(例は私です)。私はあまりにも難しくないと思うが、本当に難しいハードコアモードがある。 挑戦者にとっては、それが最善の方法だと私は思います。ゲームでは、あなたが得ることができるいくつかの項目がありますか、あなたは市場からも購入することができます。一番の利点は、マルチプレイヤーモードがあることです。さて、私はプロになる時にマルチプレイヤーを試してみます。結果、私はそのゲームが本当に好きだった。[/code]

Narun.

Narun. Steam

2017年07月19日

Intralism へのレビュー
5

シンプルでわかりやすい操作方法ですが、シンプルながらに結構難しくやりごたえがあります。
音楽ゲームとしては少し曲が長いように感じますが、曲がかっこいい上にチェックポイントがあるのでそれほどきになりません。
もっと曲が増えてくれるといいなぁとは思いますが……
エディットモードにも手を出してみたいです。

muchi.

muchi. Steam

2017年03月30日

Intralism へのレビュー
5

曲がすごくいいけど私には難しすぎました。
チェックポイントが曲の途中に設置されているが一回ミスすると終了。また曲の最初から・・というわけではないのでちょっと優しい。

このゲームのコンセプトが「トライ&エラーの音ゲー」という感じなので、何度も挑戦して譜面を覚えることが好きな人は向いていると思います。

私のように「音楽を聴きながらゲームをしたい」の「音楽を聴く」ほうに重きを置いているという方ははAudiosurf2の方がお似合いかと思います。あっちは失敗しても曲が終わることはありません。
これは曲を楽しんでいる余裕がありませんでした。

批判的なレビューになってしまいましたが、
あーもうやだ!やめる。でも時々やりたくなるそんなゲームです。ワークショップも対応していました。

mochino_k

mochino_k Steam

2017年01月31日

Intralism へのレビュー
5

中心に向かって流れてくるノーツを押す音ゲー。キーボードでは方向キーとWASDどちらも使えます。
空押しバッドに厳しいのですぐ死にますが、何箇所か設置されたチェックポイントから再開できるので案外ストレスはたまりません。

曲数は6ほどですが、譜面の自作もできるようです。他プレイヤーの作った譜面で遊ぶこともできるようになっています。
叩いていて気持ちが良く、値段も安いのでおすすめ。

Maaya

Maaya Steam

2017年01月28日

Intralism へのレビュー
5

音ゲーは苦手ではあるけど、このプレイのドラッグ感はいいね。

Intralismに似ているゲーム