









Leap
Leap は、ペースの速いマルチプレイヤー一人称シューティング ゲームで、最大 60 人のプレイヤーが全力で武装して壮大な戦いを繰り広げます。 Leap のエリート傭兵となって戦いに飛び立ちましょう。 United Earth Defense Coalition (UEDC) または反乱軍 Exo-Terrans のどちらかのために戦いましょう - 最も多くのお金を支払った人が、人差し指と過剰な武器を獲得します。
みんなのLeapの評価・レビュー一覧

xxsp175r2
2022年06月30日
マッチングが死んでますね
ていうかマッチングの意味を理解してないと思います
一人でマッチング完了し、プレイヤーどころかCPUすら存在しない戦場でスケボーしてました
せめてマッチングでCPUぐらい入れないとただお金を払ってスケボーっぽい乗り物に乗るだけのゲームです
それならスケートってゲームをやるのでいいです
キーバインドもなぜかコントローラーの同じキーが設定できますが元のキーは設定が全然違うとこで表示されてたりして不便さがすごい
とりあえず完成してマッチングができるようになるまではゲームをストアから下げた方がいいと思いますGG

Swampman
2022年06月06日
人がいません……
ゲームは面白いです。スケボーで宙を舞い、仲間と共に拠点を落とし、シールドをはり、タレットを置き、回復させ、弾幕を張る。協力して戦う色の濃いゲームのはずです。
成功する要素はあると思うのです。バトロワ系に疲れた方々。いくら待てども来ないTF2に絶望した方々。すごいコケたBF2042に悲しくなった方々。なぜか退化したOW2にうんざりした方々。Paradinsの放置プレイヤーにブチキレた方々。それらのFPSプレイヤーの憩いの場になると思っていました。
お願いします。このゲームをこのまま殺さないでください。兵科に分かれ、各々の役割をこなしつつ前線をあげ、拠点を防衛する。シンプルだからこそやり込めるゲームだと信じています。
是非ともに、スケボーで戦場を駆け巡り、立体起動装置で敵を翻弄し、集中砲火で敵を殲滅しましょう。
![[ヘンダ]マカオとジョマ](https://avatars.steamstatic.com/1a7ad1640e4927b2c928a89049b15518961eb320_full.jpg)
[ヘンダ]マカオとジョマ
2022年06月05日
何といえばいいのか
動きはもっさりだがガンアクションだけはびゅんびゅんぬるぬるで設定が難しい
後練習場でメイン武器消えるのやめてくれい

Rigelet
2022年06月05日
10時間以上遊んでみた率直な感想として、ゲーム内容は相当面白い。
マップは広いが立体軌道のようなグラップリングにクールダウンはなく、いつでも呼び出せる個人車両(クールダウンはある)があるためマップ移動においてストレスは少ない。
そして自動回復やアーマーが存在していて体力も多く敵を倒すと手榴弾と回復アイテムが入手できるので死なない立ち回りもできるし、BFのような戦車や戦闘機はないが各役職のアビリティが強いのであまり気にならない。
また字幕と音声ともに日本語に対応していてキル時のアナウンスやスキンを購入できるショップの音声もいちいち面白い。
グラップリングやドームなどAPEXに似ている点もあるがどちらかというとHALOのほうが近い。空中でのダッシュによる弾除けやフワフワ感、効果音はHALOっぽさがあった。
ほか問題について、マッチの差がひどいとは言うが自分でチームを変えられるので多少は軽減できる。
バグがひどいとは言うが今まで出会ったバグは、味方の分隊にリスポーン時地形にスタック、危険を表示するマーカーが表示し続ける、マッチ終了後に音声が流れ続けるものでゲームがクラッシュするほどではなかった。
fpsが低い問題に関しては実際最低限のグラフィックにしてもカクつくし安定しなかったが、対応することを公式が発表しているので今後に期待。
特に重要なのはプレイヤーの過疎で、20vs20はおろか10vs10もピークタイムでなければ少ない。海外のサーバーに入って200ping弱のなか戦うしかない。ただPvE(最大4人)であれば数組集まっているしボリュームもあって面白い。
少人数でも楽しいから20vs20なんてもっと楽しいだろうし過疎が軽減される事を祈る。

rPurrneu
2022年06月02日
自分と同じ症状の方がいたらと僅かな希望を持ちながらレビューを書きます。
結論から書くと自分はまともにプレイ出来ませんでした。
画面がカクついたりするのもありますがチュートリアル以外のモードでは移動、ダッシュ、ジャンプ以外の行動が出来ません。
そもそも銃を持っている描写がされておらず、アビリティの部分も白く塗り潰すされているような表示になっており、アルティメットが溜まっても発動出来ません。
ロビー画面でもキャラクターが銃を持つポーズをしてはいるのですが銃が描写されてません。これに関しては正しい描写がわからないのですがみなさんはどうでしょうか?
マッチ中では画面上のスコア?みたいな表示が点滅していたり、恐らく表示されてない部分もありそうな感じがしています。
ファイルの整合性の確認や再インストールをしてみましたが状況は変わりませんでした。
海外の方のレビューで似たような症状を書き込まれている方がいました。
他に同じ症状で解決策等があれば教えて頂けるとありがたいです。
ゲーム自体楽しみにしていたので残念です。
アップデートや正式リリースを大人しく待つとします。

MAGRENADE
2022年06月02日
[h1] 過疎が酷過ぎて全くオススメ出来ません [/h1]
Playtest版の時は20vs20が出来て前線で戦ってはビークルで即移動して瞬時にまた別の前線へと戦い続けられる苛烈かつ爽快感溢れる楽しいゲームだったのですが
このアーリーアクセス版は過疎がとてつもなく酷いので10vs10すら集まらず、CoDのような少人数向けマップも存在しないので静かで物悲しいBF2042のような戦場が広がっていました。
ここまで酷い過疎となった原因ですが、Playtestの時は無料で遊べていたものをアーリーアクセスで有料にしたのが大きいのと、明らかなマーケティング不足のせいです。
無料だから許されていた粗が多過ぎます武器などのコンテンツの少なさだったり、プレイに支障が出るようなバグや貧弱なサーバーなど......
Playtest時にいたファンからも見放され、マーケティング不足と有料により新規もまず入ってこない。
口コミで広まるしか流行る道が無い中で有料化をしてしまったのは、このゲーム最大の愚策でしたでしょうね。
良いゲームだったのに、お別れです。