












Left Alive
Left Alive は、2019 年に PlayStation4 コンピューター エンターテイメント システムと STEAM でリリースされたまったく新しいサバイバル アクション シューティング ゲームです。 鍋島敏文氏(『アーマード・コア』シリーズディレクター)、新川洋司氏(キャラクターデザイン『メタルギア』シリーズ)、柳瀬敬之氏(メカデザイナー『攻殻機動隊ARISE』『機動戦士ガンダム00』『ゼノブレイドX』)というベテラン開発者がタッグを組み、 LEFT ALIVE のダークでザラザラした世界を作成します。
みんなのLeft Aliveの評価・レビュー一覧

CURSE
2019年03月06日
アーマードコアとMETAL GEARを融合して出来上がったうんち
うんちポイント
・グラがよろしくない上に妙にカクついてる
・銃で撃たれるとノックバックしてハメ殺される
・真後ろでスクワットしても見向きもしない敵
・ヘッド撃っても死なないくせにバールのようなものでワンコンされる敵
良い点
・BGMは悪くない、が早期購入特典のデジタルサウンドトラックは「LEFT ALIVE MiniSoundtrack」という名前で5曲しか入ってなかった・・・(別にいらないからいいけど壁紙も2560 x 1600しかなかった)
・メカデザも良い、最高設定にしても画質が妙に悪いせいで台無しだけど
数少ない評価できそうな点すら念入りに潰していったとしか思えない出来です・・・ちょっと酷すぎないかね??

scope_cat
2019年03月06日
操作性が微妙に悪く、敵の視界が分かりにくかったりするのでプレイしにくい感じです
スライディングも判定がかなりシビアなんで巷で噂のスライディング金的も割と慣れる必要があります(空き缶使えばいくらかマシになりますが)
武器バランスとしては投てき武器と格闘武器が生命線で銃器が弱い弱い
FM3で対兵士戦闘あったけどハンドガンやヴァンツァーの銃器主体だったよなあ・・・?

infirmor
2019年03月06日
序盤プレイしてみてゲーム自体は改良の余地がたくさんあるが、とりあえずはよかったと思える……?
でも操作性の悪さ、グラフィックの粗、NPCの挙動、UI、各モーションなどを考えると色々な意味で面白くない

VORTEX
2019年03月06日
名作フロントミッションと言うワ-ドに惹かれて即買いしました。
今までどんなゲ-ムでも、何かしら良い点を見つけ投げ出す事無く遊んで来ましたが、
わずか0.7時間で見切りを付けようと思いましたw
体験版があってプレイしていたならば、例え100円でも購入しなかったでしょうw
率直な感想として、初っ端から蜂の巣にされてストレスが溜まるって感じで、その先にあるかも知れない楽しさに辿り着く前にやる気が失せるw フロントミッションのファンだっただけに、心からショックを受けた感じ。

Rap_canghua
2019年03月06日
グラフィックドライバ最新だおるがSLI有りだろうがSLI無しだろうが一切関係なく、OPが終わった瞬間に不正終了します。返金手続きをとるしかないです。

601774
2019年03月06日
バグ発生個所:仕様書
バグ内容:
PC版ではユーザーが使用するハードウェアスペックが単一では無い為、
プレイ画面へ移行する前にグラフィック設定が行えなければならないが、出来ない。
バグ原因予想:
見た目やストーリーにしか目が行っていない「現場の上の上にしか居なかった奴らだけ」が
今までの仕事の中で、学ぶ機会が無かった事が原因。
貴様の尻拭いしてた「いつも居たけど今は居ない奴」をさっさと連れて来い。
デバッグ項目すらバグ塗れどころか、セキュリティホール空いててもおかしくねぇわ。
スクエニさんや。こちとらFF14をDirectX11で毎日動かしてマトモに遊べてる環境だってのに、
GTX 760で動くって書いてあるのに、GTX980Tiで動かんってどういうことなの?
どうせ延期するなら、FF14チームから応援呼べる時期まで年単位で引き延ばしてバグ取ってからで良かったと思う。
修正されるのかどうかワカランから、返金処理します。

ろーみぃ
2019年03月05日
元々ps4版が先に発売されており、散々な評判だったのですが百聞は一見にしかずと思いプレイ。
しかし残念ながら評判通りの内容でした。
まず某ゲノム兵のほうが有能なんじゃないかと思うくらいAIがアホ。
真後ろまで近づいてもバレず、かたや警戒中かと思いきや普通にぶらついてたりする敵。
少ない銃弾を全弾撃ち込んでやっと倒せるようなアーマーを着込んだ敵がスライディング一発で吹き飛び、バールでワンパンされる意味の分からない仕様。主人公たちはテンノか何か?
一度発見されたら某狙撃屍人のごとく正確無比な射撃で蜂の巣に。隠れる場所など何処にもない。申し訳程度にゴミ箱に隠れられるくらい 。
先に進ませる気の無い敵の配置。どうステルスして進めと。アホみたいに空き缶を投げるしかない。しかもそこに群がる敵たち。
無能なのか有能なのかはっきりしろ。
ヴァンツァーもあまりそれらしくないデザインでいまいち好きになれませんでした。かっこいいけども。
大物スタッフが集まってどうしてこんなものが出来てしまったのか不思議でなりません。ICEYで言ってたことは正しかったようです。
サバイバルアクションだと公式は謳っているようですが、これならLast of usのほうがずっとずっとサバイバルアクションとして優れています。ステルスゲームとして見ても劣化MGSとしか思えません。
何もかもが中途半端。フロントミッションの世界観である必要性も感じられません。
キャラやBGMは良かっただけに非常に残念です。

POPO (´ぽωぽ`)
2019年03月05日
詳細なレビューは他サイトで色々書かれてるのでざっくりな印象。
モーション、敵AI、グラフィックなど...PS VITAレベルです。
最初のステージで下水道に行くのですが、そこの下水の流れの描写が...本当にお粗末過ぎます。
グラフィックが全てではないですが、新作/この値段のクオリティに見合うものではないと思います。
FM、ACもMGも好きですが、これはOUTです。値段不相応。

tj40s
2019年03月05日
「この中に
クソゲーなのを知っていてリリースしたヤツが いるはずだ!
予算と技術がなけりゃ 正直に話せよ
あと10かぞえる間だけ プレイしてやらァ
10・・・9・・・ 8・・・7・・・
ヒャア がまんできねぇ 返金だ!」