





















MechWarrior 5: Mercenaries - Legend of the Kestrel Lancers
ダヴィオン家のケストレル ランサーズと力を合わせて、第 4 次継承権戦争の最前線を直接体験してください。独自の仕組み、作成されたミッション、カスタムのダイアログとシネマティックスを備えた新しいリニア キャンペーン。
みんなのMechWarrior 5: Mercenaries - Legend of the Kestrel Lancersの評価・レビュー一覧

alpaca
2023年11月26日
何気にシリーズ作品結構やってる歴戦のメック乗りなので普通に1周した後むしろ肩透かしを食らってオプション難易度を難しいに変更して2週目をクリアしました
結論から言うとしっかりと絶望を味わえましたw
終盤などは毎回全員2ミリ3ミリ残った真っ赤なHPバーを抱えて帰ったり不運にも後続が帰り道のタレットに一撃貰って爆散→パイロット死亡したり毎ミッション赤字を垂れ流し最終ミッションにはマトモな機体が2機しか残らず泣く泣く店売りの無改造ハンチバックと手持ちの初期ハンチバックなどで席を埋めしっかりと挟撃を仕掛けてなおズタボロになりながらクリアした時のやってやったぜ感
そういう体験を求めてるゲーマーか傭兵かマゾヒストならやるべきでしょう
余談ですがサイクロプスのコックピット素敵すぎますねー
昔MechWarrior Onlineで乗ったことがあったようななかったような気もしますが
1機1機ちゃんと作られてるコックピットって何気にすごいのでは?

Koshiyo
2022年03月19日
このDLC、新しいキャリアモードが追加されるけど難易度がかなり高い。
でも初めてキャンペーンをやった時のような歯ごたえと達成感を味わえるので個人的にはお勧め。
さらなる地獄を経験したい熟練のメックウォーリアーよ来たれ!!

Karan0731
2021年10月31日
ひとまずケストラルランサーズシナリオクリアは出来たのでレビューです!
今回のDLCは、もう一つのDLC、ヒーローオブインナースフィアの購入で解禁されるキャリアモードに
高難易度のシナリオを追加するものでした。
ぶっちゃけます。買わなくても問題ないです。
ただ、バトルテックの世界で起きた歴史のシナリオをなぞり、その登場人物として戦役を生き抜く体験は、このDLCでしか体験出来ないものなので……値段相応であるかは置いておいて、買う価値がないとは言えません。
良い点:バトルテックの歴史をなぞった体験が出来る。
歯応えのある戦闘、どんどん追い詰められる絶望感。
戦争の只中に身を置いている事を痛感させられる体験が出来る。
悪い点:次ミッションまでの時間がかなり短いため、被害状況によっては修理時間が取れず簡単に詰む。
セリフで3ヶ月ほど移動時間があると言われて安心して修理してから移動開始→1日も経過してない
ネームドNPCが出てくるミッションで、敗北条件に書かれてないけどそのNPCが戦死したらゲームオーバー
運営これマジでバランス調整したのか?と思うほど難易度が高い。
正直MOD無しのバニラでクリア出来る気がしない。
おすすめします、とは書いていますがもう一度良います。買う必要は無いです。
でもヒーローオブインナースフィアの方はメックが色々追加されるので買うのをおすすめします。

Alllen0223
2021年10月04日
無駄に遠い場所に無駄に多く配置された砲台
尋常じゃない耐久度に尋常じゃない数の増援の工場
アップグレードが1多いだけで水増しの機体
ストレスの塊です
実際にプレイして楽しいと思って作ったのか疑問です
買わないほうがいいでしょう