





Megapolis
多くの近代的な街区を備えた美しく機能的な都市ゾーンを構築し、必要なサービスをすべて提供して住民を満足させれば、相応の利益が得られます。包括的なキャンペーン モードでトップを目指すことも、独自のカスタム シナリオを作成してプレイすることもできます。
みんなのMegapolisの評価・レビュー一覧

NORANA
2017年03月28日
都市シミュ風パズルゲーム、都市建設ゲームなのはただ見た目だけで、ゲームシステムはほぼパズルゲーム。都市シミュを期待するとがっかりするのは間違いないが、パズルゲームとして見ても底が浅く面白いとも言い難い。ただ、プレイして苦痛なほど酷いゲームでも無いし、サクサクとクリアーできる点は評価できる。頭を使わずぼーっとクリアーできる時間つぶしが欲しい時にはプレイしても良いかもしれない。
ゲームの基本ルールは、制限時間内に指定された数値を一定以上にする事、例えば人口1000人以上で商業ポイントが5以上など、マップ内にその数値の達成できる建物を立てればクリアーとなる。
これは文章にしても簡単だが、実際プレイしてみても非常に簡単で、マップが非常に狭いためどの建物を建てれば良いかはクリアー条件を見た瞬間に分かる程。ゲームとしては、どの建物を建てるかどうか悩む内容ではなく、精々、制限時間内に建てるための順番に悩む程度。
建物を建設するには資材と労働者が必要で、資材と労働者を増やすためには資金が必要になる。そしてその資金は住居を建てる事と、住居の幸福度を上げる事で増やす事ができる。
つまりゲームとしては、効率よく資金を増やしつつできるだけ素早く必要な建物を建てて、制限時間内にクリアーに必要なポイントを稼ぐパズルアクションゲーム的な内容になる。ただし、このゲームは好きな時に一時停止が可能で停止中も操作可能なので、リアルタイムアクション的な内容も薄い。
結局のところこのゲームのプレイ内容は、資金が貯まるのを一定時間待っては建物を建てたり労働者を増やしたりでクリックし続けるだけの、クリックゲームに近いものになる。最初に書いたようにプレイしていて苦痛と言う程では無いが、クリアーした後に意味のある内容をプレイした感想も無く、ただ時間を潰した以上の中身はない。積極的に人に勧めるゲームではなく、精々バンドルなどでついでに手に入れて時間が余って仕方なければプレイしても良いかもしれない、程度の物。