Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Misty's Shining Blacksmithing

人類と魔族との長い戦争を経て、ようやく平和の時代が訪れた世界フィルヴィッツ。しかし、地下都市ゴンダルヴァに住み鍛冶屋を営むミスティは、平和の影響で仕事が激減したことに悩んでいた。

未決定
シングルプレイヤー

みんなのMisty's Shining Blacksmithingの評価・レビュー一覧

モブPW

モブPW Steam

2024年07月13日

Misty's Shining Blacksmithing へのレビュー
3

公式サイトでパッチを入れないと立ち絵などが表示されないという面が残念なゲーム パッチ導入前提という点が評価を下げている点な気がします

TimJPN

TimJPN Steam

2024年01月30日

Misty's Shining Blacksmithing へのレビュー
5

この手のジャンルでよくあるツクール製RPG。まず最初に公式サイトからパッチを当てよう。

[h3] ストーリー [/h3]
主人公は鍛冶屋の女の子。近場に新しいダンジョンが発見されたので探索しに行ったら、色々あって股間に立派なモノがつく呪いをかけられてしまう。これを解除するためにダンジョンの奥にいる術者を追いかける。といった流れ。
パーティは生えちゃった鍛冶屋、爆乳妖精、何かと積極的なお嬢、中二病改造人間という中々に癖のある感じ。悪役にも過剰に不快感が残るようなキャラは無く、和気あいあいとした感じでストーリーは進む。

[h3] システム [/h3]
難易度を自由に変えられるが初期設定難易度の「ノーマル」では、最初のダンジョンの雑魚戦でも一歩間違えると全滅するほど敵が強いので、しっかりとレベリングする必要がある。
主人公が鍛冶屋なのでダンジョンで素材を集めつつ、クラフトして装備を整えたり、注文を受けて報酬を得たりするのが主な流れ。
クラフトでは1回の製造ごとにランダムに効果が変わると言ったこともなく、完成品を店頭に並べて売る等といったこともない。[spoiler] それどころかクラフトして作った装備品を売っても大概が赤字である [/spoiler]。
また各キャラにスキルツリーがあり、無償でリセットできるため、好みや状況に応じて自由度の高いビルドが組める[spoiler] ように見えるが、実際は初期ステータスや装備品の都合上、各キャラの役割りはほぼ固定されている [/spoiler]

[h3]絵柄、イベントCGなど [/h3]
キャラデザ、CG担当が複数人いるようで、立ち絵やイベントCGの画風(画力ではない)に結構な差がある。イベント内容は主人公パーティが全員女性で前述のとおり主人公に”生えて”いるので、だんだん溜まっていくムラムラ度(ゲーム内のパラメータ名)を下げるために色々な手段で”処理”するイベントが大半である。

[h3] 総評 [/h3]
20時間もあればクリアできると思う。ただクラフト要素、スキルツリーなど自由度の高そうな要素が薄っぺらいがイベントシーンの量を考えると値段相応なので、お勧めに投票しておく。

Misty's Shining Blacksmithingに似ているゲーム