Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
83

ミスタードリラーアンコール

大人気アクションパズルゲーム『Mr. DRILLER DrillLand』がNintendo Switchに欧米初登場!地下500メートルにある秘密の遊園地「ドリルランド」へご招待!シンプルながらもエキサイティングなゲームプレイで、幅広い年齢層のゲストが楽しめる 5 つの「アトラクション」を探索して制覇しましょう。 - ミスタードリラーが帰ってくる! – 更新されたグラフィックと HD カットシーンを特徴とする Nintendo Switch 用初の Mr. DRILLER ゲーム! - 勝利への道を切り拓こう! – ドリルランドの 5 つのアトラクションには、それぞれ独自のゲームプレイ ルールが設定されています。各アトラクションを進み、最後のボスを倒すことができるでしょうか?! - 競争力のあるマルチプレイヤーモード! – 1 台のコンソールで最大 4 人のプレイヤーとプレイできます。最後までレースするか、「Free-for-All」または「Pairs」で戦います。 - 落ち着いて!・ドリルランドをゆっくり楽しみたい人向けの「カジュアルモード」を新搭載!

みんなのミスタードリラーアンコールの評価・レビュー一覧

Min Man

Min Man Steam

2020年12月29日

3

不満点はいろいろありますが最悪なのをひとつ
ギリギリの位置で上から落ちたブロックを避けるとコケて一定時間操作不能になる点。

たとえば弾除けシューティングで敵弾にギリギリ隣接してたから一定時間操作不能ね。とかあったらどうでしょう。
そんなゲームはきいたことありません。むしろ逆、寸よけすると得点が加算されたり有利になるゲームはいくつか知っています。

そうギリギリのタイミングを狙う攻めたプレイができなくなるんですよ。なんどなすすべなく殺されたか。
まあコケるかコケないかのタイミングまでも考慮しろといわれるかもしれないけど、そんなの普通の人にはまず無理。神すぎます。
コケる動作はありだとしても、その後の操作不能時間が長すぎてそこから先はコケた場所でつぶされるかどうかの運でしかない。
ほんとうにこれはだれがなんのために得するのか意味がわからない。なにもできなく死ぬしかないという要素のなにが面白いのか?ほんとはアウトだけどチャンスをやるよ、ということなのかもしれないがそんな運要素いる?このゲームに。正直イライラすんですよ
このゲームが世に出て何年も経ってからつくられて、しかもカジュアルモードとかも追加されてるのにこれが排除されてない理由がわからない。

Fault

Fault Steam

2020年12月29日

5

基本的なゲームシステムは面白いのだが、追加要素が全部いらない
次のレベルに進むには全てクリアする必要があるため興味がなくてもプレイしなくてはいけない
勘弁してくれ

個人的な感想
・ワールドドリル
 基本モード、一番面白い、達成感と爽快感があり、やりごたえがある

・スペースドリル
 基本モードにランダムのアイテム要素を追加している
 追加要素がアクセント程度なのでこれも無難に面白い

・ドルアーガドリル
 なんかマップを探索する必要がある、あとボス戦がある、面倒くさい

・ホラードリル
 なんか敵を倒す必要がある、爽快感もなく、面倒でイライラする

・探検ドリル
 とにかく面倒くせえ罠が追加されている、爽快感もなく、面倒でイライラする、一番つまらん

基本モードのワールドドリルだけやりたいが
前述のとおり他もクリアしないと次のレベルが出て来ないので追加モードをいやいやプレイしている
基本モードは面白い
本当に面白いのでオススメ

Kieiro

Kieiro Steam

2020年11月29日

5

「ミスタードリラー」

\\\ドリルランド///

----追記----

セーブデータはこのファイル
マンホール博士の逆襲出現時にバックアップを取っておけばいつでも遊べるね!
Steam\steamapps\common\SSMK\drilland.bin

のえる

のえる Steam

2020年11月28日

5

名作

URIBO

URIBO Steam

2020年11月28日

5

good

yt6t6t

yt6t6t Steam

2020年11月22日

5

ひたすら穴を掘るアレです
とあるステージで世界一だー!
と思ったら20人もやっていませんでした
いやまぁ、いいですけどね。目指してたわけじゃないんで・・・楽しみたかっただけだもんで・・・

特殊なステージは幼稚園児でもクリアできるぐらい難易度sageられるのが素敵です
幾つかのステージはsageられるだけsageました
こういう配慮は素敵

apple

apple Steam

2020年10月01日

5

ミスタードリラーはいいぞ

tenhu

tenhu Steam

2020年09月27日

3

新コンテンツを楽しませようというサービス精神は嬉しいが、シンプルなアーケードモードを直接選べる様にして欲しかった。
一々テーマパークに移動して選択してプレイというのはストレスが溜まる。
気楽に1プレイというのが出来ないのは厳しい。
更に新しく追加されたルールも、シンプルな穴掘りを阻害する蛇足な縛りだと思うんだけど…。

うらうさぎ

うらうさぎ Steam

2020年08月06日

3

私の求めてるドリラーはここにはなかった。
あったとしても過剰に味付けされたモードをクリアしなければならない。
その過剰な味付けが口に合うか合わないかでこの評価は解れるだろう。

少なくとも今まで普通に遊べてたモード(難易度)すら解禁しないと遊べないというのは流石にバカバカしい。

Assam1234

Assam1234 Steam

2020年07月24日

5

10分で2000m到達の場合、1m1堀の単純計算で2000m2000堀
つまり、ボタンをたたく速度はおよそBPM200

そりゃ疲れる

Ke☆Ke

Ke☆Ke Steam

2020年07月01日

5

出るという情報知らなかったのでストアで見かけてびっくり。
Switch版で挙動が変になっているという噂で購入の二の足を踏んでましたが、
steamで出来るならと買いました。

クラシックで全アトラクションLv2までクリアしたあたりでのレビューです。

ゲームキューブ版「ミスタードリラー ドリルランド」のHDリメイク、
地底テーマパーク「ドリルランド」に招かれたドリラーチームとして、
アトラクションに挑んでいくパズルアクションです。

元々は1999年にアーケードゲームとして登場。
PC版としては2以来、約18年ぶりのPC版の発売となります。
自キャラを操作し、基本は下のゴールに向かって掘り進むゲームです。
上から降ってくるブロックに潰されたり、条件で減る「エア」や「HP」が0になるとミス。
アトラクションによっては残機があったり潰されてもHPが減るだけだったり細かくルールが変わります。

自分はACのGまでのプレイで元のGC版は未プレイです。

・良い点
ストーリーデモシーンが丁寧に作り込まれていて、HD化にあたって描き直されているのか、
荒い画像が目立つようなシーンはなかったです。
自分はきっちりストーリーを観るタイプですが、アニメを意識しているのか、エンディングまでやった感じとしては
1時間ほどのアニメ映画でアクションシーンが自身のプレイ部分になっているように感じました。

意外と各アトラクションもドリラーでありながら変化があります。
特にドリンディアドベンチャー。なんでドリラーなのに死に覚えアクションに変貌してるんだw
ワールドドリルツアーもスタンダードに遊べてやはり一番遊びやすい。
[strike]ワールドドリルツアー、連射装置使って良いっすか?[/strike]

悪い点
デモシーンがカットはできるものの、間の取り方が丁寧な部分は裏返せばそれだけ長く、
Lv2以降もアトラクション初クリア時等に挟まれるため、スキップも若干めんどくさくなる。

あとはゲームとしては悪くはないが挙動が変更されているのが気になります。
そういう調整のシリーズ、として遊べばいいのですが気になるのは大きく二つ。
ブロックから降りる際、キャラクターが1ブロックの中央ではなく若干左右に降りますが、
これがかなり端気味。真下に掘り続けてもなかなか中央に配置されません。
そしてもう一つが横にあるブロックを掘る際の猶予距離が非常に短く、
密着しないと横堀りが空堀りに化けやすい点。
これにより「一段降りて奥のブロックを横堀りして登って反対側を掘る」という状況で操作ミスが多発…
アーケードシリーズの感覚でやると絶対空掘りします。
GC版もアーケードに近い感覚で掘れるらしいので、アンコールで挙動が変わった箇所と思われます。
もしかしてHD化にあたって補正ドット数、猶予ドット数を倍化し忘れてる?

djTEAL

djTEAL Steam

2020年06月29日

3

求めていたものとはえらい違ったなぁ……というのが率直な感想です。
もっと単純に高難度のモードをPCでできればなと思って買ったのですが。
1000m以降の難度は、全アトラクションとその後のイベントを突破しなければ解禁できません。
[b]これ、面白いのか……?? と当惑しながらアトラクションを抜ける作業。[/b] 正直これは苦行でした。
やっとのことで解禁開始できた1000m以降は相変わらず楽しめるのですが、それまでの過程と払った額のせいで、とても良い印象は持てなさそうです。

sushiman

sushiman Steam

2020年06月29日

5

自らの墓穴を掘れ!そして埋まれ!

peace-of-mind

peace-of-mind Steam

2020年06月28日

5

初代のミスタードリラーを、ちょっとやったことがある程度のほぼ初心者です。
懐かしさを感じたのとPCでプレイしたいと思い購入。

キーボード操作で操作は可能ですがTABキーでスキップという仕様、なぜESCに割り振らなかったのか謎です。
これに気付くまで同じ会話を見させられておりました。
モードによってはJとKのキーを使いますが、これも右手側が矢印キーで操作している場合には操作しずらいです。
QとEに割り振れたらよかったと個人的には思いました。

操作系を除いては快適に遊べています。
難易度も救済アイテムやキャラクターの選択で緩和できますし、ゲームバランスは素晴らしいと思います。
スタンプを一通り揃えないと難易度2以降が解放されないので、いきなり劇ムズイのやりたいんじゃい!
って上級者の方は、ちまちま解放するのが面倒かもしれないですね。

スタンプを一通り集めると、ディ〇ニーのエンディングかな?と勘違いするエンディングが流れます。
がっつりプレイで点数を目指す人も、ちょっとだけプレイして気楽にクリアーするひとも楽しめるゲームだと思います。
もうちょっと安くなったら、興味を持った人が気軽に購入できるかなと思います。

poshi

poshi Steam

2020年06月26日

5

ゲームの内容は全体的にとても楽しめています。
ゲームモードも充実しており、飽きさせない内容担っていると思います。
ただ、既にレビューにもある通りキーアサインが少々特殊で扱いづらい点と、キーコンフィグが部分的にしか対応されていない点が少々残念です(J,K,Tabのアサイン変更が欲しいです)。
あとはかなり細かい点として、(環境依存の可能性はありますが)オートセーブに3秒ほどかかっており、GC版と比較してかなり遅い点が気になりました。

densen

densen Steam

2020年06月26日

5

ブロックがポロロンポロロン消える爽快感とエア切れギリギリのスリルが合わさって誰でもみんながBest Friend (◜◡◝)

Ciya Cavisia

Ciya Cavisia Steam

2020年06月26日

5

ゲームキューブからの移植作品。
インディジョーンズ風アドベンチャーやホラーハウスなど趣向を凝らしたバリエーション豊かなゲームモードは何度プレイしても楽しめます。ゲームが面白いのはもちろん、とにかく音楽が神曲ぞろいです。
サントラ配信お願いします!!秒で買います!!

NEXT

NEXT Steam

2020年06月25日

5

ミスタードリラーG以降を知らなかったのでそこを基準にレビュー
色々モードがあるがワールドツアーモードが前のエジプトやら北極の系譜で
シンプルな500mから2000mまでのプレイをしたい人はこのモード
スタードリラーモードがGのエンドレスモードでスペシャルはエンドレス

良い点
PS1のドリラーGは画面上にブロックなどが行くとすぐ消えてしまい落ちなくなる現象が
無く快適にできて懐かしく楽しくプレイできるでエアー回収もかなり楽
2000メールの広範囲のゲームモードでも高解像度でキャラが潰れたりしない
処理落ちなどもなく快適にプレイできる
救済処置もありスコアは登録されないがクリアだけするには十分な補助アイテムもある
リモートプレイで4人で遊ぶ事ができる

悪い点
ワールドツアーモード以外別に興味無いと言う人でも1000m,2000m、北極を解禁するためには
全モードのLV1をクリアしたらLV2が解禁、全モードのLV2をクリアしてLV3解禁と
他の興味が無いモードもプレイしなくてはいけない事
救済処置もあるが他のモードが好きではないと簡単ではないので面倒

総評
色々なモードがあって面白い上に過去の作品の上位互換としては十分に機能しているので
この作品が好きだった人には十分の価値がある

mickie

mickie Steam

2020年06月25日

5

Steamでは珍しいタイプの定番アクションパズル。多分switch版と同内容かな?
(説明文も「おすそ分けプレイ」の文面がある通りコピペだし……)

若干難易度が落ちる「カジュアルモード」も存在するし、クラシックなアクションパズルとしてプレイする価値はあると思う。
(カジュアルモードはエアの減りが遅いのとブロックがぐらついてから落ちるまでに若干猶予がある?)

ただ、発売直後だからかいくつか注意事項がある。
・コントローラーのサポートが怪しい。二回目以降の起動からコントローラーが動かなくなった
・ムービースキップはTabキー。説明がないし直感的じゃないキーに割り当てられていた
(EscやEnterをデフォルトのムービースキップに割り当ててほしかった。)
・実績追加しない?適当なステージクリアあたりを作っておけば問題ないと思うけど

rutger

rutger Steam

2020年06月25日

5

地底の果てに希望と夢が埋まっているよ
だから進めドリラー!

ichijo@_83ab

ichijo@_83ab Steam

2020年06月25日

5

[h1] 🌟ズンズン掘り進もう🌟 [/h1]

ココ掘れ🐶わん🐶わん‼
やっぱり👏プチだよね😀
プチ大好き💖💖💖

[h1] 🐕🐕🐕ラッキーワン💊!!

やっぱりミスタードリラーは面白い✧ ୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧ [/h1]

 やると結構ハマるゲーム😆

ブロックが美味しそう🍴
アンナ・ホッテンマイヤーが最初男の子だと思っていた自分!
ホリンガーZ 1回だけブロックにあたっても平気だけど足遅いよと感じた人✋
ホリ・ダイゾウ 掘るの早いがエアーの減りも早すぎだよ😆
ホリ・アタル 最初使った人はみんなこいつスゲー足早いと感じる!
プチ ブロックを2段登れて掘るのも足の速さも普通使いやすさ1番だと思っている。

ミスタードリラーアンコールに似ているゲーム