







Neon Noodles: Cyberpunk Kitchen Automation
食べ物がステータスの究極の象徴である未来で、あなたは冷酷な貴族のレシピ自動化技術者です。この美味しそうなダークザックのような調理機械を作成、テスト、最適化しましょう。
みんなのNeon Noodles: Cyberpunk Kitchen Automationの評価・レビュー一覧

siotouto
2024年06月27日
面白いが、注意事項として、このゲームには多くの欠点が存在する
本当にギリギリオススメ出来るかなという感じ。
1. 致命的に悪いUI
こういうプログラム系のゲームだと、
範囲選択やコピーの類は快適なプレイに必須だが、それがない。
ザクトロlikeなゲームの中ではフラストレーションが溜まりやすいだろう。
まあ、本家ザクトロでもUIが優れていないものもあるが、
それでも尚これは結構UI面で辛いことが多い
2. 面白くない前半戦
多くのゲームであることだが、徐々に出来ることが増えていく。
そして、適度でない不自由さによってフラストレーションが溜まり、
また、パズルゲームとしても、プログラミングゲームとしても前半はかなり微妙だ。
微妙なステージを多くこなさないとほぼ必須とも思える新しい機能が解禁されない。
特に、UI回りが悪いのがそのフラストレーションに拍車をかける。
3. 未定義動作の悪用のしやすさ
このゲームではプログラミングや工業系のゲームにしては未定義動作に厳しく、
例えば、優先順位がないことを並列に行うと簡単にエラーを吐くのだが、
その割には、暗黙の優先順位(押すと引くでは引くだけ強いみたいな)が存在し、
それによって(コードゴルフの)スコアを伸ばすことが出来る。
未定義動作にもうちょっと緩い方がアホなコードゴルフゲームとして面白い気がするし、
逆に中途半端に未定義動作に緩いせいで不信感が募るから厳しくする方が良いかもしれない。
4. 途中から追加される割に使いにくい新ボット
多くのゲームでは、後から手に入る手段の方が往々にして強い。
しかし、これは最初に手に入るロボットが最強で、後のロボットは弱くなってしまっている
その結果、最初から最後まで単調なコードゴルフゲームになってしまっている
途中で、そのロボットにはどうしても効率良く達成出来ない課題が与えられ、
そのステージだけは面白かったが、それ以外のステージは、
最初のロボットが禁止されることによってのみ他のロボットが意味を持っている。
と、ここまで散々このゲームに対する不満を書いたが、
こういうパズルゲームが好きなら、見所はなくもない。
UIの不便さ、機能の不便が長く続くこと、理不尽な実行エラー、特有の単調さ
のそれぞれに耐えられる人なら、最後まで遊べると思う。
正直、かなり虚無なステージが多いので、パズルゲームとしてはオススメ出来ない。
プログラミングのコードゴルフとして部分的に面白いステージがあるから
辛うじてオススメ出来るという感じ。
こういうゲームは時間食いがちなのもあって、試して返品とかはしにくいし、
前半フラストレーション溜まるのはかなり良くないなぁと思う。

Good-man
2023年10月30日
プログラミング体験系パズルは既にいくつもあるけど、この作品の退廃サイバーパンクな世界観は結構好き。
自分がプレイした中では一番自由度が高いというか縛りが少なく、本当に「目標を達成できればなんでもアリ」なクリア条件なので色々なやり方を試してみたくなってしまいます。また、ローカライズもしっかりしていて読みやすいです。
難点としては「ドローンボット」が設置した後に発着点を移動できない等、使いにくい仕様なのと作ったコードがズレるバグ?がある点。操作ミスなのかバグなのかよく分からない…今後のアップデートに期待です。

neqlol
2023年08月12日
一つ一つのカロリー高すぎて段々いやになってしまった
後半のボット固定の所はノーヒントでは考えたくもないレベルだった
システムはおもしろいがステージが冗長で
こんなに引き延ばす必要あったの?って感じがした。
実績取得数を観ればわかるけど、後半までやる気力が持たない。
面白いけどお薦めはしません。

hamjiro
2019年12月02日
料理!プログラミング!好きなものを組み合わせて面白くないわけがない!!!
ただし、プログラミングというにはちょっと違うかな。
ちなみに日本語かされてませんがそこまで言語依存強くないんで直感でできます。