



















#Drive Rally
ドライブ ラリーでは、粉塵、泥、雪が名誉の証となる、モーター スポーツ史上最もエキサイティングな時代の 90 年代を追体験できます。伝説のラリービーストの生のパワーを解き放ち、素晴らしい風景の一瞬一瞬を鑑賞してください。そして、速く走れば走るほど良いということを覚えておいてください。
みんなの#Drive Rallyの評価・レビュー一覧

atlutz
04月18日
セールで1540円で入手
2時間弱でキャリアモードをクリア
他のチームや他のモードもあるので、値段なりには楽しめるんじゃないだろうか
俺はもう飽きたけど
一応コドラがナビしてくれるのだが、ストレートの長さをコールしてくれない、
コーナーの区分が1、2、3、スクエア、ヘアピンしかない、
時々コーナーをコールしてくれない、コーションも言ってくれない、
ということで基本は有視界で走ることになる
あくまでラリーっぽい雰囲気を味わうためのカジュアルゲームという感じ

SANGOHEBI
04月18日
とにかくすぐにサクッとできるラリーゲームといった感じ。
デフォルメされてる車ゲーの中ではかなりリアル寄りで、没入感があって良き。コ・ドライヴァーの念仏も字幕が出るので、自分の好きな音楽を聴きながらできるのも良い。パッド(ps4)でプレイしているが、かなり快適に運転できる。最初は少しクイックな挙動に戸惑うかもしれないが、一時間もプレイしていれば結構慣れてくる。
レースゲーは下手の横好きなのでEASYでプレイしているが、値段の割にかなり楽しめる内容である。ラリーゲーが好きなら買って間違いない。

ginnrinn
2024年09月28日
少し操作系に癖があるが慣れるとすいすい曲がれるようになる
カジュアル系ラリーゲーム。
細い直角カーブをすっと抜けると脳汁があふれそうなくらい気持ちいい。
自分はゲームパット、マニュアルミッションでプレーしているが
ラリーゲームらしくミッションがクロス寄りで
ミッションをカチカチ頻繁に上げ下げしつつ
コーナーを抜けるのが楽しい。
元々、カートゥーン調のグラフィックにかっこいい
マシンのビジュアルに惹かれて自分は体験版をプレイしたのだが
最初は少し操作感に戸惑った、
なんか思い道理に動かないし、柵等を壊すとペナルティが入るし
なんじゃこりゃ?と首を傾げていたのだが慣れてくると
柵を壊さないように走り抜ける感覚が癖になってきた。
カジュアル系のレースゲームに興味があればぜひ
体験版をプレイしてみてほしい。

生吟醸
2024年09月25日
ぶっちゃけ良ゲー
製品版で実装して欲しい点
リプレイが欲しい。
車によっては車内視点でハンドルが邪魔でコースが見えにくいので
ボンネット視点が欲しい。
ハンドルの反応をいじれば、ちゃんと走って曲がれるし
ラリーゲームとして面白い。