Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
83

Owlboy

Owlboy は、ノルウェーの開発者 D-Pad Studio によって作成されたプラットフォーム/アクション アドベンチャー ビデオ ゲームです。 この空飛ぶアドベンチャー プラットフォーマーで、鮮やかに作られたピクセルの世界を探索してください。 オータスは口がきけないので、フクロウとしての期待に応えるのに苦労しています。空賊の突然の出現により、事態は悪化の一途をたどります。 これから続くのは、予期せぬ出会いと誰も背負うべきではない重荷を伴う、怪物が跋扈する遺跡を巡る旅です。

みんなのOwlboyの評価・レビュー一覧

Potemkin

Potemkin Steam

2016年11月30日

Owlboy へのレビュー
5

とても、とても良いアクションゲーム
そんな言葉だけでは語れない体験があります
キャラクターの動き、マップのエフェクト、操作性
このドットの動きからは想像できなかったBGMの壮大さ
そして数々のキャラクター
それら全てがマッチしとても気持ち良くプレイする事が出来たゲームでした
ここ数年2Dインディーズゲー名作が出ておりますがその中でも新鮮さが大きい作品でした
現在なんと日本語化modが完了しております!
ぜひぜひ今こそプレイしてみて頂きたい作品です

neqlol

neqlol Steam

2016年11月27日

Owlboy へのレビュー
5

10時間でクリア。最後まで楽しめました。

とにかくドット絵が凄くていい意味で呆れるレベルでした。
オーソドックスな内容で、定価がそこそこしますので
手放しでお薦めはしませんが、
それでも定価で買って自分で実際にプレイして見る価値のある作品だと思います。

ドット絵が前面に押し出されてますが、
実は曲がかなり良いです!OST買いました。

HoQ-10

HoQ-10 Steam

2016年11月11日

Owlboy へのレビュー
5

10時間ほどでクリアしました。ネタバレは控えつつレビューさせていただきます。
■プレイ感覚・操作性
空を飛べる少年が主人公ですが、フィールド・ダンジョンの探索がプレイ時間の多くを占めるので、飛翔の爽快感は思っていたよりは少なかったです。そのダンジョンも暗いところが多かったりしますし。スーパードンキーコングシリーズのオウム(スコークス)に安定感を増したくらい。
ボス戦ではその機動力を活かして、敵の攻撃をかいくぐりながら倒し方を模索するのは楽しかったです。

一度の失敗が即死になるようなイベントシーンもありますが、その場面のやり直しになること以外のペナルティは無いので、全くストレスにはなりませんでした。

■グラフィック
2016年時点で最高クラスのドット絵表現ではないでしょうか。風が通り抜けイバラが絡み合う自然から、重厚な戦艦や遺跡まで、とても美しく表現されています。舞い落ちる葉っぱに火を付けたらどうなるか、なんてとこまで!

■音楽
特別に印象的というほどではありませんが、雰囲気をもり立てるのにとても合っています。あくまでバックグラウンドというか、映像と合わさって成り立つ感じなので、「必ずOSTセットで」とは言えないかな…私は買いましたがw

■ストーリー
英語はわりと簡単な方だと思います。一部イベントを除いては自分のペースで読めるので、辞書などで調べながらでもOK。固有名詞は青文字で強調されてるのも親切ですね。
キャラクターは、仲間になる3人をはじめ、他の皆も魅力的。ドット絵でもよく動く。会話もなんとなく理解できた気になっちゃう。

■買い?
PVなどの雰囲気で「おっ」って思ったなら、買って損はないかと思います。

※大砲チャレンジ、難しすぎません?

linoal

linoal Steam

2016年11月08日

Owlboy へのレビュー
5

精細なドット絵、仲間と海賊のアツい物語、様々なギミック。どれも最高。
空を飛んで、撃って、謎を解いて、探索して、時にはステルスし、ボスと対峙し、仲間と語る。
そのどの瞬間を取っても、圧倒的な世界観でプレイヤーに語りかけてくるーーすごい冒険をしているんだと。
緻密に表現され、生きているような世界。あなたもきっと、そこでの旅を楽しめるはず。

強いて難点を挙げるなら、アクションや謎解きは堅実すぎて、奇抜なアイデアとかはあまりない。
奇をてらわず、良質なゲーム。

lightofruby

lightofruby Steam

2016年11月05日

Owlboy へのレビュー
5

馴染みやすい2Dアクションゲーム。
横スクロールとはまた違った楽しみがある。
複雑なアクションは無いため、よっぽどアクションが苦手じゃなければ楽しめると思われる。
欠点というか、注意というか、日本語は対応していないので勿論英語になります。
でも大丈夫、英語は割とわかりやすい部類に属している。私(英語赤点)でもある程度読めました。
そこから察せられるストーリーは凄くいい。ホントにいいと思う。思う・・・
さっき言った欠点というのが、英語が出来なくとも、ストーリーは察せられる、でも深部までは分からない。
そのもやもやに耐えられない人は素直に日本語対応を待つのがいいかな。私はもやもやに耐えられないのでぐぐる翻訳でもやってこようかな
クリアはしたけど、エンディングがよくわかっていないんだよねぇ。確実に分かることは、Twigがいいキャラしてるっていうこと。

追記:パッチが入って実績のバグが治りました。レコードとフルコンプコインが既存データでも獲得ができます。2860がヒントです。
更に追記:遂に日本語化が来ました。これで日本人も、余すことなく楽しめる事でしょう。
サブストーリーも充実しているので、是非「隅から隅まで」なめまわしてください。
そうでもしないと自力で実績全解除は出来ませんけどね。

Koutetsusteel

Koutetsusteel Steam

2016年11月02日

Owlboy へのレビュー
5

このようなゲームはすごくて懐かしいですね!
現在のゲーム開発者はほとんどグラフィックスとかお金とか気にしすぎてなので、あまりゲームプレイや楽しさなど優先していないような気がしますね。だから、このようなゲームが出てすごく嬉しいです。

この世界で、梟は人間たちと共にVellaという町で暮らしています。自分のキャラはOtusという梟の少年で、産まれてからミュート(言葉話せない)なので、他の子供たちによく揶揄われています。Otusはある梟の長老の弟子になりましたが、何かのミスでその長老にがっかりさせる傾向があるので、あまり信用されていないです。

ある日、Otusは師匠に見張り任務を頼られました。いきなり何かの怪しい者が現れ、みんなにトラブルを起こしていますが、Otusは親友と一緒に追いかけ始めました。どうなるか・・・ばらしません!

正直に言うと、このゲームはすごいです。アクション、ストーリ、アドベンチャー、RPG、パズルのところもよくて、とてもいいゲームだと思います。

いつものことですが、私はアメリカ人なので、日本語のおかしいところがあるはずです。申し訳ありません。

先ほど、ユーチューブに動画をアップさせていただきましたので、よろしければ、ご覧になってください。少しだけ字幕があって、翻訳も頑張っていました。

https://youtu.be/2YqlFU2AcIw

Owlboyに似ているゲーム