Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Paranormal

二度と同じことのない幽霊の恐怖を体験してください。超常現象は、3D の完全にダイナミックな幽霊体験です。プレイヤーは、お化け屋敷を持つアーティスト、マテル・クラークの役割を果たします。マテルは、ゲームの視点である幽霊をカメラで撮影することにしました。プレイヤーはカメラを制御し、幽霊がゆっくりと、しかし確実に、はるかに悪い、より恐ろしいものへとエスカレートしていくのを見ます。 マルチ エンディング、毎回異なる体験、一流のグラフィックスとサウンドを備えた Paranormal は、常に進化するインディーズ ホラー ゲームです。 ダイナミック ホーンティング: ランダム化されたエクスペリエンスを可能にし、複数の結果、ダイナミック トリガー、無数の変数、およびアクション/リアクション システムを追加するダイナミック ホーンティング システムを設計しました。これにより、重要なものを見逃すことなく、ゲーム体験がよりユニークで思い出深いものになります。

みんなのParanormalの評価・レビュー一覧

SiO2aq

SiO2aq Steam

2020年07月12日

Paranormal へのレビュー
5

日本語非対応。プレイには必要なし。
一人称視点のホラーアドベンチャー。

怪奇現象が頻発する事故物件のデザイナーズハウスで寝泊まりするゲーム。
メモを集めながら、起こった事故と怪奇現象の原因に迫っていく。
タイトルから連想される通り、ハンディカメラ視点のPOV形式。
ホラー演出はややチープ感が漂い、多少SEがうるさいものの全体の雰囲気は良い。

一方で、一時的なフリーズや強制終了などのバグがある。
早期アクセスだが、更新は長い期間なく、これ以上のアップデートは望めない。

短く、値段を考えるとお勧め出来るか微妙なライン。
ホラー好きであれば、セール時などに購入を検討するのもよいと思う。

Reversal!

Reversal! Steam

2015年11月05日

Paranormal へのレビュー
5

家の中で心霊現象が起こるようになったものの、周りの人は誰も信じてくれない。だからビデオカメラを回して証拠をつかむぜ!という内容のホラーゲームです。
家の中を歩き回るとポルターガイストやラップ音が発生し、振り向けば人形が移動している。そんな心霊現象をビデオカメラに収めていくわけですが、日数を重ねる度にこれらはエスカレートしていきます。かなり怖いです。
心霊現象は複数のパターンからランダムに選ばれるため、リプレイ性が高いつくりとなっています。
とはいえ1回のプレイ時間はかなり短いので、総プレイ時間は短めだと思います。
あとUIの操作性が悪く選択できているのかいないのかはっきりわからなかったり、ゲーム開始時に落ちやすかったりとダメな部分も多いです。
なお作者はゲームの完成を後回しにして、なぜかUE4でのリメイクを優先的に進めており、ゲームの完成がいつになるかは不透明です。

【イイところ】
・怖い。じわじわ系の恐怖とビックリ系の恐怖をいいバランスで取り入れている。
・何回かプレイしても新しい現象が起きたりする。

【イマイチなところ】
・すぐ終わる。
・UIなどの細かいところの出来が悪い。
・いつ完成するか全くわからない。

ozyako415 RIP

ozyako415 RIP Steam

2015年01月22日

Paranormal へのレビュー
5

ホラー演出は中々良かったんですが、強制終了くらったり起動できなかったりしました。(自分の環境のせいかも(震え声))
ゲーム目的はフラグ回収してベッドに寝るだけです。徐々にホラー演出が激しくなり心臓に悪かったです。
内容は英語読めないと理解できなかったです。マイナーホラゲ好きにオススメ

yuyupostal

yuyupostal Steam

2014年01月31日

Paranormal へのレビュー
5

あまりお勧めできませんが、見えない恐怖をゲームの中で体験したい人はいいのではないのでしょうかww
ちなみに怖さレベルは最大★5として俺は4.5ぐらいつけますわww まじで怖いww

Paranormalに似ているゲーム