









Payday 3: Chapter 3 - Houston Breakout
ダラスは弟のヒューストンが生きているのを発見したが、無事ではなかった。数々の容疑で裁判中、ヒューストンは負傷し、判決を言い渡され、コンコードの私設刑務所に送られ、そこからは二度と出てこないことになる。 黙って彼を打ち破るか、銃を乱射するかはあなた次第ですが、どちらにせよ、私たちは男を追い出します。
みんなのPayday 3: Chapter 3 - Houston Breakoutの評価・レビュー一覧

KBTIT
2024年11月19日
このゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しいこのゲーム楽しい
買えDLC含めて全部買え

lullaby
2024年11月01日
24/11/5 そこそこやってみての追記
自分がやってきたほかのcoopゲーと比べて一番民度が悪い。
新規と思われるレベルの低い味方を煽ったり、自分の思い通りにいかないとすぐチャットバトルを始めたりする心の狭い人が多いと感じた。
ゲーム部分は面白いのでお勧めしたいが、いまだ残るゲーム部分の粗とプレイヤーの民度の低さというのを見たときに、手放しでお勧めはできない。
ただでさえ限界集落なのに、この民度の低さだと新規は定着しづらいと思う。
----------------以下、以前のレビュー---------------------
[h1]楽しい強盗生活[/h1]
Y1エディションを買って始めたけど、言われてるほど悪くない!時間を忘れるくらいには楽しい!!
初期を知らないけど、評判から見るにこの一年、開発は批判を受け止め真面目に改善を重ねたんだなと感じる。
みんなもこの機にY1エディションでお得に強盗を始めよう!
クロスプレイにも対応してるから、そこそこ人はいるぞ!

Nasvic
2024年10月23日
私はこのゲームについて落胆と愛を持つが、ここに記すには余白が狭すぎる。
このゲームで最初に受け入れる必要があるのは、よわよわサーバー(今なおマッチメイク中やDLC発表直後などアクセス増加時割と落ちる)とざこざこマッチング、サーバー通信すかすか(いちいち時間かかる、アイテムや装備購入時も反映にラグ)。
他にもあるけど前作Payday2を遊んできた人におすすめしにくい最大要因はこれ。
[strike]加えてホスト制じゃないためリトライが投票制のみだったり、キックも未実装なのでAFKプレイヤーがいる場合ステルスクリアが絶望的などマルチ関連で苦痛に思う箇所が多い。これは24年10月末のアプデで改善の兆しがあるので期待しよう。[/strike]
無事24年10月末のアプデで改善された。あとは上のマッチング関係を何とかしてもらえたら…!
武器も前作と比べてしまうと装備アンロック制が面倒で、現状は武器種やカスタム幅が狭すぎるのと、パラメータが他と比較してどう優れるのかが分かりにくく、また前作にあった隠密度の廃止で武器カスタム含めたスキルビルド熟考の愉しみが無くなり、プライマリに3点バーストショットガン(DLC武器)を担ぎ、セカンダリに消音器つけたデザートイーグル(DLC武器)をしのばせばオールオッケーになってしまったのは寂しい(今後アプデを重ねると武器が増えてきてDLC武器も差異化が難しくなるはずなので、隠密度の復活かそれに代わる要素が付加されるのでは…と密かに思っている)。
一方で褒めるところもある。
各ハイストジョブの大半は遊び・難易度が練られていてかなりいい感じの完成度だと思う。特にステルスの楽しさは前作以上だと感じている。マルチでいい感じのクルーに恵まれると、各々がテキパキと仕事を進めて気持ちがいい。今作はマスクを被らず出来ることが多いので、ステルスに慣れないうちはサポートに徹するなどそれぞれ役割が持てるおかげで前作以上に手持ち無沙汰の場面が減って、クライム・ムービーのイカした主人公達の気分に浸れる。
ラウド(プランB・撃ち合い)も手が入って遊びやすくなってきている。特にロードアウトで事前に指定して持ち込むアイテム以外に、マップ配置されていたり人質解放時や特定敵を倒すと手に入る体力・アーマー回復アイテムのシステムが改善されて持ち歩けたり設置してほかプレイヤーに譲渡できたりと戦い方もかなり選択肢が増えた。
発売当初大不評だった特定のチャレンジでしか経験値を得られないシステムだったり、一部スキル(弾薬ポンプ)弱体化を取りやめたり、オフラインモード実装したりと開発元はコミュニティの意見を取り入れており(反映にはすこしラグを感じることもあるけど)、1年目のDLCも当初のアナウンス通り出してきた。
スタートは間違いなくズッコケたけど例えるならステルスでしくじってPager数が2/4くらい、でも挽回は期待はできるゲーム。

Nyxalva
2024年10月01日
そこの君、賛否両論とかやや不評とか、そういう不吉な文字を見て帰ろうとしてるそこの君だ。少し俺の話を聞いてほしい。このゲームははっきり言ってまだまだ発展途上だ。完成とは程遠い代物だ。
逆に言えば、これからどんどん面白くなるものでもある。なんでそうと言えるかというと前作での実績があるからだ。ぶっちゃけ前作も最初は色々とアレだった、もうすごいアレだった。しかし、何年もかけて汚名返上を果たしたんだ。そして、今作も確実に良くなってきている。少なくともシステム面は改善した。コンテンツの少なさは否めないがそれは今後増えていくだろう。前作をやって、そして好きだったなら買う価値はある。
時間はかかるかもしれないがこいつは良いものになっていくと私は信じている。未来のことはわからないがそう信じられる実績がここにはあるんだ。
え?じゃあ完成してから買えばいい?・・・You're up against the wall. And I am the FUCKING WALL!!(財布をショットガンで破壊する音)
とりあえずどんなゲームか知りたければPAYDAY2の素晴らしいTrailerの数々を見るだけでもこの世界観が如何にイカすか知ることができると思います。
最後に、ぜひお友達をお誘いの上遊んでみてください。

Hirasawa
2024年10月01日
古いPCでも軽くて快適です。
Dドライブ(M.2 gen3*4 2,100MB/s)に入れているとロードが少し長いので余裕があればCドライブに入れることをお勧めします。
野良マッチだと慣れている人が全部やる状況になって面白味が薄くなるので知り合いとやるのが一番楽しい。

tehtarik.milktea
2024年09月19日
まずこのゲームはまだ発展途上である。
PAYDAY2のほうがいい、他のゲームのほうがPAYDAY4だなどいわれているが個人的には開発は頑張っているほうであろう。
他ゲーはともかく10年以上続いているPAYDAY2と比べるのはあまりにも酷であろう。
そのため個人的な良い点と悪い点をまとめる。
・現代のグラフィックでできるPAYDAY
2は安く現状のコンテンツ量は莫大だがやはり一世代前のグラフィックがネックという方もいる。ここは個人の判断次第だがやはりよりリアルに近づいたグラで遊ぶのは楽しい。DLCと一部の武器はアニメーションが用意されておりどれも恰好よくつい銃を眺めてしまう。
・システムの簡易化
2では脅威度や回避率、武器のバフなどのシステムが多くあって面白いが逆に言えば多くのシステムがあって混雑していた。今作ではそれが(24/9/19現状)廃止されよりシンプルにされておりシリーズ初めての人でも遊べるようになっている。
・クロスプレイ対応
他デバイスとも遊べるのは前作も同じだがやはりこれはうれしい。当然クロスプレイを切ることもできるので嫌な人は切っておくことを進める。
・適切な難易度
今作での最高難易度OVERKILLは前作に比べ真っ当なレベルであり実力次第ではソロでも強盗を完了できる。だがはやり四人でわちゃわちゃ阿鼻叫喚しながら協力するのが楽しいだろう。
・DLCをみんなで買わなくていい
前作に引き続き、DLC強盗をパーティで遊ぶ場合ホストがDLCを持っているだけいいため全員が持つ必要はない。
・頑張っている運営
一年遊んできたが、ここ半年の運営は頑張っておりユーザーに楽しんでもらおうとする気概がひしひしと伝わる。週替わりマスク、デイリー、クイックマッチ、経験値システムの変更(これが一番大きい)など今は追加されていないがアーマーシステムにも大幅な改修を施そうとしており楽しみが増える一方である。
悪い点
・コンテンツ量が少ない(24/9/19現状)
上にも言っているがコンテンツが少ない。一年たった今でも何もDLCを買わないなら少ないと感じる人もいるだろう。仕方ないともいえるが個人的には銃が少なかったことには残念と思ってしまった。
・一部コンテンツについて
これは人によって賛否が分かれると思うが、このゲームはゲーム内所持金と特殊コインがある。前者は言わずもがな後者はデイリーと週更新のゲーム内所持金との交換でしか基本的に手に入らない。そしてこのコインを使ったアイテムが多くあるがこれをコンプリートするのは時間がかかる。だがどれもゲーム攻略に影響はしないため、あくまで個人の趣味にとどまる。
・PvEなのに調整が来る
私個人は別に悪いとは思ってはいないがネガティブな意見が多いためこちらに入れる。
バグや調整不足はともかく、プレイヤーに使われているスキルや防具などが一辺倒しているとナーフやバフがくる。いろんな構成を楽しんでほしいという思いなのだろうがやはり快適なプレイを取られるのは嫌なのだろう。ゲーム最初期にあった壊れスキルを変えたり、弱すぎて見向きもされないスキルを調整したり運営の頑張りがうかがえる。だがこれは敵側にも適用される。敵にバフがくるも強すぎたので一か月足らずで弱体化がくるなど悪い面ばかりではない。
・まとめ
いろいろと書ききれていない部分もあるが簡潔にまとめると、物好きな人以外ではセールで買うのがよい。
しかしフレンドと遊ぶと面白さが倍増すると思うのでぜひ遊んでほしい。

thafi
2024年08月24日
極めて残念なことに、今後の発展性が全く期待できないゲームです。
開発の方がPVPと勘違いしているのか、使用率の高いスキルをナーフし、エネミーには強化要素を加えるという、PVEのゲームとして非常に理解に苦しむ調整をしています。
DLCの際に行われるアップデートで強力なスキルを実装したかと思えば、半年も経たないうちに即座にナーフ。
これも、使用率の高いであろうスキルを狙い打っています。
この手のゲームでは使用率が低いスキルの「使用率が低い理由」を探り当ててバフを与える調整をするのが一般的だという私の中の常識が覆されました。
特に貫通性能が低いがゆえに弱いとされていた武器の救済要素であったスキルを何のためらいもなく弱体化したことは、今後も出る杭を打つだけの非常に面白みのない調整しか行わないということを示唆しています。
オペレーションメディックバッグも、今となっては当初の目的であったユーザーを増やすという観点は失われ、ただスキルを弄り倒してその上に何も建つ予定のない地均しをしているだけに過ぎません。
そうですね、もう2年間ぐらい購入を控えても何も損をすることはないと思います。
ただ、2年間苦痛に満ちた経験値システムが変わらないという先見の明があるのであれば、デイリー感覚でちまちま経験値を稼ぐぐらいはしてもいいのかもしれません。

ストライクウォッチャー東
2024年08月20日
ぺイデイ2をそこそこ 3を約78時間遊んだ感想
最初に悪い点を挙げまくるとすれば
・武器やジョブの少なさですがこれはでて間もないからまぁ許容範囲ですね2も初期の方は少なかったですし
・敵が固いまたは弾が落ちにくい? ハード程度と侮っていると普通に弾切れなど起こす上に何よりもブルドーザーが前作の倍近く固く感じますね(多分前作火力スキル有無?) そのうえアーマーが回数回復性になっているのでごり押しも効きづらい
アーマーは追加で自動回復バージョンが出ましたがほかのアーマーより性能が低くありよりのなしって感じですね
前作のアーマーが強すぎたってのもありますが
あとはよく地形にNPC(敵味方無差別)にはまりまくるのでこれが結構クソですね味方もそうですが壁貫通で敵が撃ってきたりもします
上げればきりがないですがいいところもありますねまず
・ステルスが楽しくなった マスク付けていなくてもできる行動が無茶苦茶に増えた
そのおかげでステルスはすごく楽しくなりましたね マスクつけた状態では人を盾にしたりですぐに場所移動させられたり 人質の足の速度が上がったので隠しやすい
スライディングでさっと隠れたりスキルで扉け破れたりと面白い要素も多くていい
小型カメラなどでステルスやスポット カメラを遠距離から操作など 戦闘面あれですが
ステルス面でのあれこれは楽しくなったのでステルスは特にお勧めですね
評価はこれからが期待って感じですね なんだかんだレベルも修正前に80ぐらいまでやりこんでたので自分的には楽しいですね
一応メディバックなんたらっていうアップデートで色々変わってきてるので完全に変わってから購入でもいいかもしれません

ChefAK
2024年08月19日
PAYDAY未経験で最新作だけやりたい人や、PAYDAY2をちょこっとやって挫折した人には楽しめると思う。但しレベル上げに苦労するのは変わっていないのでそういった作業を苦痛に思う場合は向いてないかもしれない。コンテンツの量や価格の安さ、面白さ、プレイ人口、爽快感、その他諸々どれをとってもPAYDAY2の方が上なので"最新作"というものにこだわりが無いのならばPAYDAY2の方が圧倒的におすすめ。

ポチと玉ねぎとアンテ
2024年07月19日
これを買うくらいなら前作のPAYDAY2をお勧めしたい。
前作と比べてグラフィックだったりやれること、利便性とかは上がってはいるが、ラウド(襲撃)は面白くなくなっている。ステルスはやりやすくなっているし、楽しくなってはいるからステルスが好きな人は楽しめるかも。
ラウドは前作に比べ武器も少ないし敵も硬い上にBGMの盛り上がりが前作に比べ控えめ。前作はヘルメットがすぐ飛ぶしミッションも山のようにあるしBGMも神。とにかくやっていて爽快感がある。ただ今作はあまり爽快感がないのが残念。

Nagisa98k
2024年07月10日
PAYDAY2をあらかたやり尽くした上でセール中という条件ならプレイする価値は多少あるかもしれない。
マスク未着時にできることが増えるたり(発見リスクがなくなった)味方AIの仕様やケーブル帯制限削除、死体袋がなくても死体を移動出来たり一部では煩わしかった事が改善された部分もあるがやはりコンテンツやjob、武器が圧倒的に不足している。
少なくともこのシリーズが初めてなら2買った方が楽しめる

zukaraku
2024年06月30日
PAYDAY2と比べると随分と様変わりしたが決して悪いゲームではない、硬派なゲーム性になった事でよりCo-opの楽しみを味わえるゲームになったと言えるだろう
問題はローンチ直後のずっこけとオンライン人口の低迷、味方との連携がより重要になった今作に置いてプレイヤーの減少は致命的
ここから盛り返すにはかなり大規模なテコ入れが必要だと思うが正直どうにかなるとはとても思えない
友人と遊ぶ分には絶対おもしろいはず

km6980
2024年06月29日
前作のPAYDAY2より高画質になったのがPAYDAY3ですね!マッチングで人は、居るので、遊べますよ。GeForce NOWにも対応済み!ダウンロード無しでもプレイできますね♪
![hitokoro0021[JP]](https://avatars.steamstatic.com/3f5e9daea59216d7fe13df4e031d3537580e5e21_full.jpg)
hitokoro0021[JP]
2024年06月17日
[h1][b]このゲームを買うより前作のPAYDAY2を強くオススメする。[/b][/h1]
前作「PAYDAY2」の初期よりも少ないジョブ数に加え、過疎化の一途を辿っており
レベルを上げる為に周回プレイを行わなければならないが、
ジョブ数の少なさと同じユーザーとの遭遇率の高さ故に、
1時間もやると変化の少なさに飽きてくる始末。
このゲームに期待して自分+友人分も含めて3万円近く支払った自分が笑えてくるレベルの
コンテンツの少なさである。
また、発売当初からあった問題を修正する為の「Operation Medic Bag」も
1年をかけて発信していくなどという、あまりのコンテンツ発信速度の遅さは
ユーザーを舐めているとしか考えられない所業である。
総じて現段階ではシステム面を見ても開発の態度を見ても
このゲームをオススメすることはできないので、このレビューを見てるみんなは
本作の25%程度の値段で買えるPAYDAY2を買おう!!!

cfn
2024年06月01日
買い切り1000円が適正価格といってもいい程のボリュームであり、コンテンツが充実していた前作に比べあまりにも内容がない。まだ配信されて1年以内ということを考慮しても擁護ができないほどのうっすぺらさ。追加されるステージや武器はほとんどがDLC。定価で予約購入したユーザーたちにはありえない仕打ちだ。一体何を考えているのか。グラフィックは前作に比べ美麗なものになり、UIも一新されスタイリッシュで洗練されたものとなっていた。しかしそれ以前の問題である。
いずれにしてもおすすめは出来ない。開発陣が何をもって今作を世に送り出したのか、とても私には理解できない。
![IKSM_pasta[JP]](https://avatars.steamstatic.com/534488f4d1e43acbeff886a9db26408e6331f0d4_full.jpg)
IKSM_pasta[JP]
2024年05月30日
あるだろうと思ってた機能が無くて、ややこしい要素は増えた……そしてJOBと武器が足りない。
現在はそういった不満点を改善するべく"Operation Medic Bag"と称したアップデートが進められているが、要はマイナスをゼロに戻す作業であり、全く新JOBが追加されないので復帰しようという強い動機にならない
……というかJOBが追加されてもゲームシステム自体が微妙なのですぐ飽きる。

ぬれ煎餅ch
2024年05月29日
え?噓でしょ?嘘でしょ?
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

ration
2024年05月20日
ステルスもドンパチもできるが、一番簡単な難易度でも初心者にはキツい
かといって頑張ってジョブこなしてスキルとか揃えてもやること変わらないから飽きる
ポジティブな続報が来るまで様子見をオススメします
来るかはわかりませんが