





Pixel Puzzles Ultimate
Pixel Puzzles Ultimate は、デジタル時代にパズルをもたらします。
みんなのPixel Puzzles Ultimateの評価・レビュー一覧

Stimpy (JUNK-Painter)
2019年06月28日
[h1]アイテム探しゲーム好きな目線からのレビュー[/h1]
いくつかジグソーパズルを遊んでみましたが、今の所これが一番面白いです。
元はアイテム探しゲーム(HiddenObject)に出てくるミニゲームのジグソーパズルを時々遊ぶぐらいで、ジグソーってあまり好きなパズルゲームでは無かったんですが、何度もジグソーミニゲームを遊んでいるうちに、ふと「これって究極のアイテム探しゲームなんじゃないか?」と気付いてしまい急に興味が湧いてきました。
ただ、カジュアル系のジグソーパズルは、ピースの掴み判定の甘さにイライラすることが多くて、目的のピースを探す為に邪魔なピースをマウスで掻き分ける作業で手がつりそうになります。
最初は枠周りのピースを選別する作業になりますが、これが凄く面倒で疲れます。この作業を自動で仕分けてくれるタイプのジグソーパズルもありますが、「[b]究極のアイテム探しゲーム[/b]」として考えると、自動仕分け機能は面白みが無いので難しいところです。
また、他のジグソーパズルはピースの向きが固定されているものが多く、難易度を上げるには単純にピース数を増やす方向になりがちなので、アイテム探し的な楽しみ方としては、ピースの向きが回転できるタイプのほうが楽しいです。特に歳をとると細かなピースを凝視するのは結構辛いので、回転機能があることは長く楽しむ上では重要です。
本作「 [b]Pixel Puzzles Ultimate[/b]」は、以上の不満点を上手く解消してくれています。
ピース判定に関してはドット単位でチェックしているようで、後ろに埋もれているピースでも少し見えていれば掴めるのが良いです。カジュアルなジグソーパズルは上にあるピースの判定が大きめだったり、内部処理のピース番号順に判定を調べているのか、何度クリックしても目的のピースが掴めなかったりするので、遊んでいて発狂したくなる仕様が多かったですが、このゲームはバッチリ掴めます。
さらに、ピースが回転しながら漂っているのが凄く良いです。ピースを自動でかき分けてくれてるようなものなので、凄くストレスフリーにピースを探せます。ここらへんは正に「[b]究極のアイテム探しゲーム[/b]」という感じで、頭の中の画像パターンと合致するピースを目を凝らして探しだす面白さがたまりません。ピースをハメ込む時も回転させながらパターンマッチングに試行錯誤する工程が楽しいです。
画面の空きスペースにはピースをストックする領域があって、5つのタブを切り替えてピースを整理しておくことが出来ます。パズルは完成前に終了しても状態が保存されますが、盤面に置かれた未確定のピースは戻されてしまうものの、ストック領域に置かれたピースは状態が保存されるので、気軽に始めて気軽に終了できます。
[h1]マウス操作の改善方法[/h1]
ピースの回転が、マウス左ボタンを押しながら右クリックという操作なので、他のレビューを見ると腱鞘炎になるという方もいるようですが、ピースを掴んだ状態でSPACEキーを押す方法でも代用できます。私は AutoHotKey というキーカスタマイズ系フリーソフトのスクリプトを書いて、右クリックだけでピースを回転できるようにしています。
[code]
#IfWinActive, Pixel Puzzles Ultimate
{
RButton::
MouseClick, LEFT,,,,,D
Sleep 100
send, {SPACE}
Sleep 100
MouseClick, LEFT,,,,,U
return
}
[/code]
上のコードを AutoHotKey の自動起動スクリプト「AutoHotKey.ahk」に書き加えれば右クリックだけで回転操作になってくれるので便利です。ゲームがアクティブな時だけ機能を入れ替えているので、他のソフトでマウス操作に影響が出ることも無いと思います。
[h1]オススメポイント[/h1]
個人的に関心した点として、完成画像が小さめに表示されていますが、この画像の周囲がフレームで少し隠されているのがパズル的に凄く面白いと思いました。周囲のピースは手がかりが掴みやすく場所を特定し易いので、どうしても作業感が出てしまうのですが、完成画像の枠が少し隠れているおかげで、各ピースの難易度が平均化されているように感じました。特に四隅のピースは特定が凄く楽なのですが、本作では画像が隠されている割合が一番大きくなるので適度な難易度になっています。初めて遊んだ時はダミーピースでも入っているのか?と思ってビックリしました。
[h1]総評[/h1]
凄く単純なパズルゲームゆえに、小さな工夫が光るジグソーパズルです。英語版なので少し敷居は高いですが、遊ぶ上ではあまり問題になることは無いです。追加DLCで沢山パズルの絵柄が出ているので、セールの時にでも気に入った絵柄を買うのをオススメします。出来れば好きな画像データーをパズルに出来たりすると嬉しいですが、ゲーム本体が無料なので開発者への応援の気持ちでデーターを買っていこうと思います。

DANTAG
2018年08月21日
どうしてジグソーパズルで腱鞘炎になる思いをしながらゲームをしないといけないのか…
こんなゲームシステムになったのか理解に苦しむ
せめて「左クリックを押しながら右クリックで回転」ではなく
「単純に右クリックで回転」ならば手への負荷が少なかっただろうに
と思うのだがそれだとまた別の弊害があったのだろう…
取り敢えず言える事は
「ジグソーパズルをプレイしたいのであれば
別に売っているのでそちらを買った方が賢明だと思います」

Ajifry
2016年09月10日
ユーザーが定義したこの製品への人気タグ
ストラテジー、スポーツ、シミュレーション・・・そうなのか?
所謂ジグソーパズルです。日本語なくても大丈夫だと思います。
初回立ち上げ時爆音注意。
左クリックでピースをつかみ、掴んだまんま右クリックでピース回転です。
ピースを正しい場所に置くと軽快な音が鳴りますが、場所の判定は若干シビアかな。
隅っこの方である程度組んだ物のドラッグができないっぽく、そこんとこは不親切だと感じました。
無料なんで気軽に遊んでみて気に入った絵柄があるようなら
別途DLCを購入しても良いのでは。