





Project Starship
Project Starship は、ランダムなメカニズムを備えたアーケード弾幕です。同じ試合は決してありません。あなたは誰になりますか?ギャレットかグウェン?強力なクトゥルフから世界を救いませんか?
みんなのProject Starshipの評価・レビュー一覧
![makise_sora / 牧瀬空 [JP]](https://avatars.steamstatic.com/b3f6e42db7e7fe5cbf9bf42bd06897949ccbfdab_full.jpg)
makise_sora / 牧瀬空 [JP]
2017年11月17日
縦弾幕シューティング。
弾幕の速度はそれほど速くなく、ボス弾幕は東方に似た感じ。
98円と最安値帯だが機体2種類・難易度2種類・道中の雑魚とアイテムランダム等けっこう凝っている。
通常モードは全3周エンドでクリアするごとに難易度が上がり、さらにはエンドレスモード・ボスラッシュモード・ハードコアモードと98円にしてはかなり盛りだくさん。
キーボードでの操作も方向キーで移動、zキーでショット、スペースキーでアイテム使用、シフトキーでゲーム速度低下と馴染み深く操作しやすかった。
なによりシフトキーは低速移動ではなくゲーム速度低下のため、難しい弾幕も避けやすくなるのが大きなメリット。
フルコントローラーサポートとなっているがDirectInputは対応していないようで残念。

ムヒ(JP)
2017年07月19日
100円行かないのに最高に盛り上がれるSTG
音楽、シュールな世界観、個人差はあるだろうが「やられた!けどもう一回!」とやる気を持ち上げてくれる良作
セールなんか待たずに買え!安いし面白いぞ!
ちなみにイージーでもラスボスは苦戦必須、いい難易度してるぜ!

syogo
2016年09月18日
[h1]狂った(?)不思議な世界観のシューティング[/h1]
ライフ制のカジュアルな弾幕ゲーといった感じです。
火力アップアイテム、ライフ回復、装備品的なもの、1個だけ持てる使用アイテム
と色んなアイテムが出て、「一瞬テレビの映りが悪くなって何も無かったことになる」
といったよく分からない不思議なアイテムも。
ランダム性が高く中ボスや何かが起こるMADイベントやボスの種類も毎回違う点も特徴。
弾幕ゲーは苦手な方ですが
アイテム運やイベント運のお陰でゲームクリアできました。
上手なら一発ゲームオーバーのハードコアモードも楽しめるんでしょう。
個人的には下手でもそこそこ楽しめるハチャメチャ感が魅力的でした。
序盤ステージしか進めなくても続けて何回も遊べる楽しさがあります。