













Pureya
Pureya は 10 秒ごとに異なるゲームになります。ビー玉を集めてパチンコで使用すると、新しいミニゲーム、音楽、スキンのロックが解除されます。
みんなのPureyaの評価・レビュー一覧

navalops
2024年02月03日
[h1]カジュアルなスキナー箱[/h1]
残念ながらタイトル以上の感想が思い浮かばない。みためがカジュアルだから騙された。
障害物を避けながらビー玉を集め、集めた玉でパチンコ(ギャンブル)してしょぼい景品を集めるのがこのスキナー箱のすべてだ。
ミニゲームはすべて障害物除けゲーで、最初はゆるいがクリアするたびにシャトルランニングのごとく高速化していってビー玉はまったく集まらなくなる。実績ではすべてのゲームで100個ビー玉を集めるなんてものがあるが常人では不可能であろう。
やることは同じだが10秒ごとに操作を強制的に切り替わるのでまさしく人体実験でも受けている気分になる。
そしてやっとのことでビー玉を集めてもすべてパチンコですべてつかわなければならず、当たってもさらにスロット抽選式で当たりはずれの判定まであるので景品がまともに集められない。[strike]まるで・・・人食い沼っ・・・![/strike]
私は返金する。こんな人体実験を金を払ってまでやりたい御仁がいるとは思えないが、そういう人以外は絶対におすすめしない。

kurumifairy
2023年04月15日
沼る人は沼る、飽きる人は飽きる、人によって分かれそうなタイプのゲーム。
説明の通り10秒ごとにミニゲームが切り替わるミニゲーム集。
通常モードだと1セット数個のミニゲームをやってビー玉を集める→集めたビー玉でパチンコみたいな事をして緑の所に玉を通す→ゲージが貯まるとスロットが回って当たればガシャアイテム排出。
このルーティンを延々と繰り返しますが、ゲームが上手く行けば行く程メイドインワ○オの如くスピードが速くなります。
しかし1ゲーム10秒縛りなので、当然ゲームテンポが速い方がビー玉集めの効率もいいです。
とは言えミスり続けるとゲームテンポは下がります。
ゲーム次第でやりやすさも様々で、ビー玉効率の集めにも結構差が出ます。
サッカーボールやイカはあまり集まらない、雪道滑りや鳥の降下は集めやすい、ジャンプするヤギやサルのツタは簡単な方など。
海賊船はゲーム速度が速すぎると、これ物理的に無理ゲーになるのではないでしょうか。
とは言えミスってもゲーム速度が下がる可能性のみなので、そこまで気にしなくても良いかもしれません。
ミニゲームはガシャ排出でランダム?でパネルを集めて行き、パネルが完成すると以降ミニゲームとして追加される解禁収集式。
しかしビー玉が緑の所の位置によっては通りづらい、割りと運ゲー絡みそうです。
この画像の所でもう何セット繰り返してビー玉を消費しても通らず、スロットが全然回らないので萎えて一旦中断しました。
パチンコパートが進まないとミニゲームが増えないので、進展もないまま延々と同じゲームを繰り返されるのは苦痛ですね……。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2962591770
とは言えつまらないゲーム、と言う程ではないですのでオススメ評価にしておきます。

MEDAKA / MEFFY
2022年12月01日
使うのは左右キーのみ、10秒でゲームが切り替わるが説明はない。メイドインワリオをギュッとシンプルにしたようなミニゲーム集。
操作のシンプルさと病みつき差はTimbermanを感じる。
音楽がちょうど10秒で切り替わるのでテンポもよく、気がつくと2時間とか遊んでた。

_KURUE_
2022年02月04日
ランダムに10秒ごとで切り替わる単純操作のミニゲームとパチンコを繰り返すゲーム
パチンコでGETできる景品は新しいミニゲームやゲーム中の曲、スキンである。
どのゲームも左右キーのみしか使わないのに意外とビー玉の集めやすさや難しさが違っていて面白い。
苦手なゲームもやり続けると意外と得意なゲームに変わるのでそこもまた奥深い。どうしても苦手なゲームは設定で出現しなくできるので変更しよう
一番難しいのは実はパチンコの方だが一応メーターの位置を同じにするときちんと同じ軌道でビー玉は飛ぶのでそこを見つけると景品GETが早くなる。
自分のプレイした感想として
得意なゲームはスノボーとワシ
好きなゲームはヤギとペンギンとサル
苦手なゲームはイカとコウモリ

szkryo
2021年11月08日
やることは唯一つ、左右ボタンを押して障害物を避けながらビー玉を集めていくだけ。
それだけなんですが、プレイヤーの挙動とガワを変えるとこれだけゲーム性がかわるんだと感心します。
手に入れたビー玉を使ってBGMやスキン、そして新しいミニゲームをアンロックしていくわけですが、結構ボリュームがあります。ビー玉でパチンコをしてゲージをため、リールを回し、数字が揃ったら数字分のガチャが引けるというシステム…しかもスキンは被りありのためあっさり揃ってゲームクリア、とはなりません。
一つのミニゲームを1ミスするまでプレイし続けるスコアアタックモードもあります。こちらで手に入れたビー玉もパチンコに使用可能。こういうモードで手に入るものが本編でそのまま使えるのってちょっと意外。ガチャを回したいだけなら得意なゲームで貯めまくった方が早いです。ミニゲームの難易度にはかなり差があると感じます。おすすめはシューティングと猿。
ぱっと初めてぱっと止められる、ミニマルなゲームを求めている方におすすめ。pureyaちゃんはかわいいですがオープニングにしかでません。

kezy
2021年07月16日
ミニゲーム好きな奴よっといで~♪
なんか昔やったゲームキューブのメイドインワリオを思い出したよ。
とりあえずやり始めるとぼーーっと集中して何ループも楽しんでしまうけど、
脳休めというか直感と反射神経鍛える感じで頭使わないからお気軽プレイできます。
あとはこのミニゲームをどれだけ好きになれるかだと思う。
また、ミニゲームやりながらさらに新しいミニゲームを開放できる達成感も好き。
ひとまず実績解除できたらいいなと反射神経老化防止も含めてやってるw
別のゲームで疲れてもこれなら自分はやれるからお勧め。
ミニゲームはとにかく直感で習うより慣れろだと思いましたw

stonehenge04
2021年07月03日
やればやるほど障害物とアイテムの配置のおかしさとルーレットの確率操作にイライラしてくる、特にゲームスピードが上がるほど単純な操作性では不可能な無理配置も増えて楽しさが全くない。