





R.I.P.D.: The Game
3D 超常現象アクション アドベンチャー映画「R.I.P.D.」を基に、あなたとパートナーは、平和的に向こう側に移動することを拒否するますます破壊的な魂の集団から生者を守り奉仕するために、あの世に派遣された 2 人の法務官のホルスターを取り上げます。 。一流のチームワークと強力な武器庫が、敵を倒し、世界に秩序を取り戻す鍵となります。
みんなのR.I.P.D.: The Gameの評価・レビュー一覧

arm hoshito
2015年06月15日
GODMODEが好みだったので同じ会社のこれを買いましたが、興醒めしました。これはさすがにオススメできません。
ステージがまずひどいです。いずれも同じエリアでひたすらwaveをしのぐだけです。GODMODEのようにWAVE毎に場所移動なんてのもありません。ステージ開始からステージ終了までひたすら同じエリア内です。
それも敵が四方八方から沸いてきます。沸くときの音声などないのかな?いつの間にか敵が後ろで攻撃してます。後ろの曲がり角から急に現れていつの間にか攻撃されてます。沸くところも見えずいつの間にか殴られています。
また、このゲームには多人数の敵を相手に戦う割りに肝心な迫力がありません。弾丸をhitさせたときの重量感も感じられませんし、敵を倒しても崩れるように蒸発するだけで、派手な迫力がないのです。なのでやたら作業感を感じます。多人数を相手にしている爽快感がまったくといって良いほど感じられませんでした。
致命的なのがヘッドショットのダメージがほかの部分へのダメージと変わりません。そもそもヘッドショットという概念がゲーム上ないのならわかりますが、ヘッドショット数を競うようなゲームルールがあったり、ヘッドショットするとクリティカルと赤文字で表示されるので、ヘッドショット自体は存在するようです。しかしダメージが胴や足へのダメージと変わらないので何のために精度の悪い銃でわざわざタップ撃ちまでさせられて小さい的を狙う必要があるのかわかりません。(武器を成長させるとどうなるかわかりませんが初期武器の精度は恐ろしく悪いです。)
買う前にレビューを見たところ、英語のレビューでこのゲームをプレイ中は時間を無駄にしていると感じると書いてありました。私はさすがにそれはいいすぎだろうと思って買ってみました。実際にプレイしてみたら本当に時間を無駄にしている感情を抱きました。
私はほとんど批判的なレビューを書きませんが、このゲームには期待を裏切られたので書かせてもらいました。きついこと書きましたがATLUSさん期待してます。

menoururi
2014年07月05日
シングルプレイなし。
あるのはクイックマッチとカスタムマッチのみ。
致命的なことに、もう人が一切おらずマッチングしない。
なのでゲームが出来ない。
フレンドとやる気が無い限り絶対かっちゃダメ。

RATT
2014年06月21日
コープ前提なのか知らないけど
敵が鬼みてえに固いwwww
そのくせローリングかまして逃げるやつとかもいるしイライラマックス
武器も金ためてアンロックする方式だからへっぽこな性能にイライラ
ストーリーはなんにもなくひたすら湧いてくる敵を5ウェーブこなすだけ
ゲームスピードもなんか遅くてもっさり気味だし
操作性もぎこちないし
敵を倒した時の爽快感も皆無だし
こんなクソゲー根気良く続けるやつなんかいるの?ッて感じ
こんなん買うくらいだったらリップクリーム買った方がマシだね
RIPDだけにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
orz

Sutiko
2013年10月12日
もう死んじゃった警官達が悪霊取締り機関RIPDに再就職して相棒と賭けをしながら悪霊達を逮捕していく映画のゲムーだよ、悪霊退散には銃やお札よりバナナやドライヤーの方が効果的だったんだNE