





Radiant Defense
Radiant Defense は、無数のエイリアンの大群に侵略された活気に満ちた宇宙を舞台にしたタワーディフェンス ゲームです。好きなように宇宙要塞を構築し、さまざまな武器や罠を設置して侵略を始めましょう!
みんなのRadiant Defenseの評価・レビュー一覧

mimonelu
2018年12月10日
良くできたミニマムなタワーディフェンスです。コスパも良いしお買い得。 TD 好きな方にはオススメできます。
もっとも、神が創り給うた奇跡のタワーディフェンスこと Dungeon Warfare ほど戦略性は高くありませんが、逆に言うとそれほどの時間泥棒ではないため、さっくりプレイするには向いている…と言いたいところですが、ステージあたりのウェーブ数が非常に多いため、手軽にプレイできるとは言い難いのが残念(もちろん中断は可能)。あと、ユニットの置き方に若干クセがありますが、慣れれば問題ないでしょう。
なお、特徴はありません。強いていうと、テンポが良い点と合間合間に茶番劇が挟まれる点くらいです。茶番のセリフは別に読まなくても構わないので英語スキルもほとんど不要ですが、ユニットの説明文はちゃんと読んだ方が良いと思います。

slantern
2017年10月10日
普通にやると難易度高くて、ノーミスどころかただのクリアすら難しいような・・・
とにかく大事なのがrecuperator(四葉)。これ複数で金稼ぎ
これを知って、ようやく普通に遊べるようになります
※Mission6以降のプレイは、スタートしたらResearch200払って、入り口にTeslaと四葉。後方に毒、ガトリング2機ほど・・・が基本か
資源に余裕が出たらMissileやGauss Gun、足止め、照明など
TeslaやMissileは非力に見えますが最大までアップグレードで大活躍
※実績(Take A Day Off, Doc)もあるので、最初の5面はResearch買わずにクリアしといたほうがいいですね

MaruiAlice
2017年06月25日
ネオンライトな雰囲気のタワーディフェンスのゲーム
他ゲームでもあるような基本的なユニットはだいたい揃っているのでやりこみ度面では問題ない。
特徴としてはスタート時は骨組みだけでゲーム進行しながらルートを作っていくという流れになっている。ウェーブ数がかなり小刻みで数秒ごとにウェーブ開始ボタンをいちいちポチポチする必要があったりするのがちょっとめんどくさい。
単にダメージを与えるだけでなく、敵はエネルギー兵器に耐性を持っていたりシールドは物理ダメージに耐性があったり持続回復する奴がいたりするので同じものを置くだけだとクリアは難しいのでステージごとに工夫する必要がある。
おま環な話かもしれないけど結構な頻度で強制終了する。だがしかし待って欲しい、このゲームはウェーブ毎にオートセーブされている、なので強制終了しても一瞬で元の状態に復帰するのでビクビク心配しながらプレイしなくてもいい。
(不意にデスクトップが表示されて現実に引き戻される感覚は防げない)
良い点
普通のタワーディフェンス(普通としか言いようがない)
悪い点
全体的にもっさり、敵の硬さがよくわかりにくい