Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
40

Real Farm

最も没入型の農業シムであるリアル ファーム シムで成功への道を歩みましょう。 4K の田園地帯を探検して自分のものにしましょう。何もないところから始めることも、実際に稼働する農場を始めることもできます。土地、作物、動物、スタッフを管理し、蒔いた富を刈り取りましょう。

みんなのReal Farmの評価・レビュー一覧

Real Farm へのレビュー
3

https://www.youtube.com/watch?v=dJihKfPpgSQ&list=PLeA7Ld_DT9KfTq3PkHDwn6EXwwZ7_m8MM

チュートリアルが終わって機器を自分でレンタルして持ち込んでのミッションを開始、畑で作業してもメーターが伸びないので進行不能なので購入しない方がイイと思う。
ちなみに『耕起作業』と『耕作作業』を私が勘違いして作業してるわけでもないのも確認済みです。

yuuka

yuuka Steam

2020年07月31日

Real Farm へのレビュー
5

畑を耕すときの機械の操作は直りましたが、クエストの途中で失敗した場合 途中から畑を耕す事になりノルマをMAXでクリアできません!これはバグではなくプログラム不足ですねwもうちょっとしっかりメンテナンスしてください いい加減あきれかえってます(;´Д`) 最後の確認のプログラマーさん変えたほうがいいですよ?

k20180602

k20180602 Steam

2019年08月11日

Real Farm へのレビュー
5

刈り取った作物が、収穫機のヘッダを流れていくギミックが楽しいです。
わざわざ店へ行かずともメニューから農機を買えるのは良い、そして車両ワープによって移動する時間もかかりません。
農機は購入に限らず、レンタルという選択肢もあります。
自動走行のオンオフが可能で、押した時点の速度を維持してくれます。
体力ゲージがあるものの、3日くらい眠らなくても平気で働いてくれます。もう体力ゲージ無くても良いんじゃないかな。

アルバイトは時間制限があるものの、リアルで眠りかけて止まりながらやっても余裕で間に合います。
アルバイトは各エリアごとに違って、車で回るのは面倒。これはメニューから受注する機能が欲しい所です。まあ、車や農機を駐車しておけばワープできる話ですけれど。
グラフィックで影の表示はオフにしました。影を表示するとリアルになるものの、畑に掛かって見え難くなるからです。収穫は刈り取るから分かりやすいけれど、他の作業は何処を終わらせたのか分からなくなります。

機械操作はプッシュ式もホールド式も使えます。どういう事かと言うと、
「プッシュ操作」機械操作ボタンを押し続ける→コマンドを選択→機械操作ボタンを放すと実行
「ホールド操作」機械操作ボタンを押すと表示→コマンドを選択→決定ボタンで実行→再び機械操作ボタンを押して閉じる
要するにプッシュ式は早い。ホールド操作は機械操作の表示を開いたまま、複数のコマンドを実行できます。
こんなに便利なのですが、機械操作をコマンドごとにキーボードへ割り当てられるので、そっちの方が早かったりします。

過去に問題だったらしい操作性は、今は問題ないようです。直線で作業する際の切り返しは、バック1回で済む程度でした。
ただしトラクターの接続に遊びのある農具は、後退する時に障害となります。端の切り返しが面倒なので、渦を描くように畑を走り回っても良いでしょう。
雑にやってもアルバイトは100パーセントではなく、80パーセントほど終われば完了します。

Real Farm へのレビュー
5

FSやったことないです。セールで205円だったのでこっちを買ってみました。 
XBOXコントローラーでプレイしてますが、操作性は全然悪くないです、普通です。
確かに牽引して使う農機具は使いづらいですが、真上から見下ろす視点にするといいですよ。
酷評されてる理由がわかりません。でも2000円以上出すなら素直にFS買ったほうがいいかも?

kikuntyu

kikuntyu Steam

2017年10月20日

Real Farm へのレビュー
3

どうしてもFSと比べてしまうタイトルです。
まず操作感ですが全体的に最悪です。チュートリアルの機械にしか乗っていませんがすべて曲がりづらいです。また作業機を下ろすのもイチイチ左Ctrl(箱コンならLB)を押してからマウス(スティック)で作業機を下ろすを選択しクリック(Aボタン)で決定しなければならないので面倒です。
機械の品揃えも最悪です。「圧倒的台数を誇る」と説明に書いてありますので今後追加されるのかもしれませんが最初は選択肢はないものと見たほうが良いかもしれません。
畑をブラウで起す際も「農場内のみを起す」という選択肢は無い様なので畑のきわまで起そうと思ったらどんどん農場がいびつに広がっていきます。
ブラウだけだろって?違います、カルチでももちろん広がっていきます。
ブラウとカルチだけならまだ良いじゃないかって?種を植える際もどんどん広がります。悲しいですね。楽しいですか?本当に?どうしてもリアルに寄せたいならこのような面倒なところだけではなくトラクターの便利な機能くらい調べてからリアル名乗ってほしいですね。あ、実際のトラクターはもっと曲がりやすいですよ?
それと一般車に人が誰も乗ってないのがリアルだというのなら何年、何十年後のリアルなんでしょうかね?そのころのリアルはトラクターにも人が乗ってなさそうですけどもね。

いろいろ書きましたが発売日のレビューなので今後変わるかもしれません。EAじゃないので変わらないかもね。
なんにしても4000円の価値はさらさら有りません。おとなしくFS2013でも買った方がこれより安いくて操作性も悪くなく機械の選択肢も広くてMODも大量にある分マシかもしれませんね。あっ全体的にマシって事です。FS17の方がおススメですけどね。

10/22追記
発売後1日で15%割引しております。発売日に購入した人には心の底から損をさせる気なのでしょう。ただこの内容では15%割引いた位ではなんら買う価値は有りませんが・・・

Real Farmに似ているゲーム