









Rising Storm 2: Vietnam
Rising Storm 2: Vietnam は、Rising Storm のスタンドアロン拡張パックの続編であり、ベトナム戦争に焦点を当てています。
みんなのRising Storm 2: Vietnamの評価・レビュー一覧

インポスター
2017年06月12日
コマンダーをプレイしていた時に空爆要請をされたので受諾したらTKでBANされました。
コマンダーはBANされるので他の役職をやるといいと思います。

Akagi_sigeru
2017年06月10日
武器の反動とかサイト使った時のズームとかRoと比べて難しいので
FPS初心者にはあまりおすすめできません
マップも前回と比べてあまり大きくないので無料FPSみたいで楽しくない(現在)
まぁでもmodとか増えてくれば楽しくなってくるのかもしれん。
11/5更新
マップ追加はワークショップからいけるので長く楽しめると思う

Thomas_Right
2017年06月10日
現状、いろいろと足りていないゲームだと思う。
通常のゲームプレイもイマドキのゲームにしては
扱いづらいUI、操作系だったり、コンセプトと火力インフレの
ミスマッチ、狭くて似たり寄ったりのマップがたった5つ
(しかもマップ投票で同じのばかり回っている)と
不満が多い。
特に、マップが狭くバリエーションがないため、
すでに定石が決まりきってしまっていて攻め方にも
守り方にも全く工夫の余地がないところが
個人的には最も不満だった。
また、リアル系と謳うわりには当たり判定や
貫通設定が雑だったり、あまりオススメできない。

maruhoi1
2017年06月07日
ベトナムでの戦いを思うとき,
俺は気持ちの高まりを抑える事が出来ない.
空を切り裂く『ジェットの轟音!』
翼を広げ獲物を狙う,『猛禽類のようなヘリの爆音!』
地を焼き尽くす『ナパームのガソリン臭!』
命を削るようなジャングルでの恐怖感さえもが,
懐かしい友のような印象を俺の体に刻み込んじまったようだ…
ど う だ い!
この人間としてのギリギリの緊張感、体験してみてぇとは思わないか?

usamiso
2017年06月07日
敵と思って撃ったら味方
味方と思って撃たなかったら敵
かなりシビアなゲームですがお祭り感覚で楽しめます

Ojiki_"Uncle"_PJ
2017年06月06日
数ある対人FPSの中で、動きはもっさりだし、エイムはグラグラ揺れて狙いづらく、リコイルは激しいからなかなか当たらない。だがそれ故、キルを取るととてつもない達成感が得られるゲーム。
最初のうちは、なかなかキルが取れず悔しい思いをすると思うが、そういうときは面と向かわずにアンブッシュすればOK。
もりもりキルが増えていくよ!やったねホー・チミン!
私の初キルはベトコン側の中華AKで距離3メーターでした。脳汁が出ました(直後に流れ弾で脳みそが出ました)。
最大64人対戦ではあるが、マップが若干小さい為、すぐに戦闘が始まる。
武装は非対称型(米兵はM16やM14、ベトコンは中華AKやSKSだけ使える)で、戦術も一筋縄ではいかない。
体力もあってないようなもの、一発喰らえば即アウゥン。独特の緊張感があるぞ。
さて自分だけかも知れないが、このゲームだけはキルされてもイライラしない、むしろ笑ってしまう。
(めっちゃ燃やされてるやんけw とか うぉ、トラップに引っかかったwとか。不謹慎かもしれんが今の戦争に比べえげつない戦術をやったからかも)
未だにキーボードとマウスは無事です。
3000円で64人対戦、野良でやってもよし、友達とやってもよしの素晴らしいゲーム。
買うやつは皆ベトコンだ!買わねえやつはよく訓練されたベトコンだぁ!
本当、Rising Storm2は地獄だぜ!フゥーハハハァ!

kanzaki
2017年06月05日
いいぞ、ベイベー
CODやBFと比べる奴はベトコンだ!
このゲーム楽しみ方ががわかってるやつは訓練されたベトコンだ!
ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
面白いけどまぁ万人向けではない
言い方はあれかもしれないが戦争ごっこをやりたいなら是非手に取ってもらいゲームではある
基本的にオブジェクトルールしかないので
ヒーローになりたい人には絶望的に向かない
きっちり駒としての役割が果たせる 全体での勝利がうれしいって人向けのゲーム

5ugorokU
2017年06月04日
歩兵死亡シミュレーター
米軍は分隊長を死なせず前線をあげ、ベトコンは分隊長がトンネルを作りそこから展開していく戦場ゲーム。
キルをたくさんとるようなFPSゲームではないので、そういうのを求めている人には合わないかと。コマンダーの指示で分隊行動をとり勝利を勝ち取るゲーム。決して一人の兵士が英雄になることはない(よほど上手ならありえるかもしれないが)戦場です。

spd001_JP
2017年06月04日
長年待ち焦がれたベトナム戦争ゲー、のはずなのだが今のところベトナム人にとり憑いた日本兵の怨念を浄化するゲームとなっている。火炎放射器で火葬してあげることによってベトコンがわれに返ったかのように日本語を話しはじめやがて成仏する。前作RisingStormもそれなりに遊んでいたが個人的に残念なところは壁の近くですることができた「カバーアクション」が廃止されていることである。あれのおかげで最小限の露出で素敵できたのだが、近作はしゃがむか立つかの両極端でしか素敵できないのでとても気を使う。また、これまた壁付近でRSの感覚で銃を撃つとかなり下に弾が飛んでいるのか目の前の壁に相当数が着弾する。あとRSよりも人が遠く感じる(かな)、同じ距離でもRS2の方が遠く感じる。壁を乗り越えづらいのは相変わらず。なんというか惑星RSの人間はWW2からベトナム戦争までの20年ちょっとで銃剣を銃に取り付けることを覚えたが、その代わり多くのことを失ってしまったらしい。特に壁に関する身体能力の低下が激しいように思える。ちなみにヘリが脅威に思えるかもしれないが実際はただ飛んでいるだけのオブジェクトみたいな物なので気にしなくても大丈夫、日本サーバーはBANZAIが二つのほかに多少あるのでRSよりは遊びやすいかな。RSよりも少しカジュアルっぽくなっちゃったけどベトナム物のFPSではずば抜けて面白いのでみなさんもぜひ!

yuroru
2017年06月04日
FPSに自信がある人だけやればいいと思います
僕には無理でした!
世界観は好きなのでお勧めとしておきます