





Sandmade
よく見て想像してみてください、これらの構造は互いに適合していますか? Sandmade は美しいパズル ゲームで、最初はシンプルでリラックスできますが、すぐに頭脳に挑戦し、空間スキルをテストすることになります。あなたは頭の中で物体を視覚化するのがどれくらい得意ですか?砂の形の世界に浸って、発見してください。
みんなのSandmadeの評価・レビュー一覧

orz.coelacanth
2024年09月14日
小一時間程度で全実績が解除できるくらいの、カジュアルなパズルゲームでした。
実質的なやりごたえを感じたのが80面目くらいからだったので、全体的にもう少し難易度が高めでもよかったかな? とは思いますが、購入価格を考えるとまぁまぁ適正な感じかもしれません。
とりあえず、ポイント取得の為の微妙な価格調整には丁度良いゲームかと。

yoshimitsu001
2023年12月19日
元々はひとつの四角い立体だった組み合わせを、凸凹に上下分割された複数のブロックから選んで再び合体させるゲーム。ダミーがまざっていることもある。
順調に難易度が上がっていって、終盤戦になると結構難しいです。たったマスひとつ分の違いしかないパーツが出てきたりします。一部分だけに着目して、唯一の目立つ特徴が共通するものを探すのは必勝法だと思います。全体を俯瞰して、まあこれだなっていうのは終盤は厳しいですね。そして、自分で好きなようにパーツを回転させたいと思うことが増えました。パーツの自動回転が遅いので、同じところを再度見ようと思ったら、一周回ってくるのを待たないといけない。それがじれったいです。
前半はテンポよく進んで、簡単ながらも楽しかったですね。図形とかデザインが好きな人なら、このゲームは好きだと思います。ひとつに合体させる時も、やけに派手な演出で爽快感があります。おもちゃで遊んでいたときのことを思い出す。ルービックキューブとか、まさにそうです。
値段も安いし、良ゲーだと思います。

ノイジーワールド
2023年06月18日
【どういうゲーム?】
[h1]上下ぴったりハマる組み合わせを選ぶ、立体パズル[/h1]
【言語】不要
【難易度】易しい
【実績解除難易度】超簡単
【プレイ時間】1時間
【感想】
常にパーツが回ってるのが見づらいです;;
選択すると自分でじっくり回せられるけど、角度がちょっと斜めっていうのも…。
あと、間違えたらそのステージをやり直し。
似たような形が多かったからもしかしたら勘違いかもしれんけど、おそらく自動生成で毎回違う形。
なので「さっきはコレとコレが一致してたから~」は通用しません。
また、新しいルールや形が出てくることはなく、同じような形を見続けるので40ステージを超えたあたりからだれてしまいました。
☆0.5/10

motisaltx2
2022年11月24日
上下に表示されるパーツを組み合わせて綺麗な立方体を作るゲーム
マッチすると「ガチャァン!!!!」と派手な効果音が鳴るので爽快感がかなり高く気持ちいい
ぱっと見難しそうに思えるが、[spoiler]特徴のある形をした出っ張りがあるので、その形を覚えてもう片方の同じ形をした凹みを探す[/spoiler]と結構簡単に解けるかもしれない。

onics
2021年06月28日
[h1]概要[/h1]
パズルゲーム。複数の立方体で形成された立体が上下に1~5個ずつ提示される。上下から1つずつ、ピッタリとはまる組み合わせを選択すれば消えるので、上の立方体を全て消せばステージクリア。不正解だと、そのステージの最初からとなる。全100ステージ。
上の立体は組み合わせる際に上下に180度回転するので、上の立体の奥が下の立体の手前と重なることになる。また、それぞれの立体は緩やかに横回転しており、頭の中で補正しながら考える必要がある。
[h1]言語[/h1]
日本語対応。言語が登場しないデザインとなっている。
[h1]評価[/h1]
[b]おすすめ度:★☆☆☆☆(1点 / 5段階)[/b]
購入価格:¥55
一致する凹凸を探し出し、効果音と共に消えてくれるのは純粋に楽しい。難易度は低く、一部だけが左右対称といった意地悪な問題は登場しないし、向きも固定されているので、90度回転させて4パターン考えるといった必要も無い。提示される選択肢も少ないので、立体の一辺、25%程度をじっくり見れば解けるものがほとんどとなっている。
クリックだけでサクサクとプレイでき、一気にクリアして達成感は得られるものの、やっていることはゲームというより知能テストに近い。かと言って、クリアタイムやスコアと言った概念は無く、演出やデザインもシンプル。価格を考えれば暇つぶしとしては悪くないが、他を差し置いてプレイするような個性には乏しく、消極的なおすすめとしたい。
[h1]実績[/h1]
55分で全実績解除。達成率が39%と非常に高い。ノーミスの数による実績も一応あるものの、全ステージをクリアするだけで自然と解除できる。

capella_tarutaru
2021年05月19日
さほど考えなくても直感的にクリアしていけると思います。疲れた脳を休めたりヒマ潰しにいいかと。
もっと気持ちいいSEにしてくれたらハマれたかな。

SUNAPPOI
2021年05月01日
猫探しゲームをバンドルで買ったら、さりげなく紛れ込んでいた。
何だこれ?と思いつつ好奇心で始めてしまって後悔しました。
最も苦手とする立体図形のパズルでした。
内容:
ルービックキューブみたいな立体が2個に分割してあって、上下で合わせて直方体が完成するようにしなければいけません。
最初はブロックが数個しかなく選択の余地はないので、ルールは自然に分かります。
時間制限はないし、失敗してもその図形をやり直すだけで難易度は高くありません。
全100面。
感想:
音楽のノリがよいし効果音が派手なのでサクサク進めます。絵がきれいなゲームが好きなので、日干しレンガみたいな地味すぎるブロックを見続けて嫌気がさしました。せっかく始めたので休憩しながら100分で完了しました。
購入履歴を見たら、70円弱だったようです。暇つぶしにはなります。

ARTERYN2
2019年02月26日
組み合わせてピッタリハマるようにブロックを選んでくっつけるパズルゲーム、全100問
やってることはシンプルなのにエフェクトが派手でさも壮大な事をしているんやぞ感を出していて正解するたびにそれなりの充足感を感じられる
一見複雑そうに見えてもよく観察するとわかるのでそんなに難しくないです、1問1問がすぐ終わるので一気にクリアしてしまうほど辞め時が見つからないです
これをやっているときに「大工の建築方法でこんな感じで柱繋げる奴あったなぁ…」と思い出させてくれる気持ちいいゲーム
俺頭いいんじゃね感をそこはかとなく感じられるそんなゲーム さっくりパズルやりたい時にどうぞ、面白いです