












Scratches: Director's Cut
暗い伝説が、北の荒野の遠く離れたブラックウッドの古い放棄された家を取り囲んでいます。 作家マイケル・アーセートにとって、この冷たく孤独な雰囲気は、休むことのない想像力の糧となっている。しかしマイケルは、過去の秘密を探求し掘り下げる道をたどるうちに、提示された謎にすぐに気を取られてしまいます。物語に深く引き込まれていくにつれ、謎の騒音によって眠りが破られ、現実と交差する悪夢に悩まされることになる。 暗い隅に誰の影が潜んでいるでしょうか?あの寂しい家には、落ち着きのない過去の霊が住んでいるのか、それとももっと邪悪な何かが住んでいるのか?骨の髄まで冷えるあの音は何ですか...ガサガサ音は? 美しく恐ろしい環境を探索しながら、マイケルと一緒にサスペンスフルな冒険に出かけましょう。暗い隅を徘徊し、強迫観念から始まり狂気と殺人で終わる物語の解決につながるパズルを解きましょう。 ディレクターズ カットには、オリジナルよりも衝撃的な別のエンディングが含まれています。
みんなのScratches: Director's Cutの評価・レビュー一覧

sogonaoyuke
2015年01月01日
自力で謎を解明できる人はいないだろうとおもう。それほど難度が高い。
鍵をみつける。しかしどこでつかえばよいかわからない。
扉なのか?書斎なのか?食器棚なのか?
それとも洋館から離れた聖堂もしくは納屋なのか?
鍵の特徴がないので形状から判断できない。
しかも頻繁に複数の鍵が登場する。
そして終始ヒントはなし。たとえば石を拾う。錘につかうのか。
武器にするのか?それとも湖に投げるのか?
あらゆる方法を模索しなければならないので疲勞困憊します。
結局その石を小さい聖堂の中で天井にむけって投げ、窗がらすを破損し太陽光線が
はいるとしかけが作動する。
この解答をみて氣氛がなえました。自力でこんな發想できるわけがない。

Ruby_Spaniel
2012年12月26日
イギリスの片田舎にある古い洋館が舞台のホラーアドベンチャー。一部日本語化可能。(機械翻訳)
ミステリーの色が強く、じわじわくる不気味さを醸し出している。
謎解きはかなり難解なものも多く、力押しで打開する場面がそこかしこに出てくる。
攻略を見ないと厳しいレベルなので、動画などを駆使して突破されたし。
恐怖感を煽る演出にビビること幾回。謎は更に深まっていくばかりであった…。

Mr.Shinshi
2012年07月20日
途中で強制終了してしまい先に進めなくなった。Windows7対応と書いてあるが、フルスクリーン固定や発売時期を考えると正常動作するとは考えにくい。
ゲームはMYSTと同じタイプのゲームと思ってもらっていい。
探索画面は主観視点でカメラを回転することが出来るがこれにより3D酔いを起こしてしまい1時間ほどでダウンしてしまった。
視点操作はオプションで変更できるが、解除すると操作性は著しく低下する。
物語やゲーム内容としては面白いのだがシステム面が足を引っ張っている感がある。
200円の割にはプレイできる部類だが、正常動作しなかったのが残念である。
教訓1:古いゲームは買うな。
教訓2:DEMO版もしくはプレイ動画などで実動作を見てから購入検討すべし。

BOSUKETE2
2011年12月04日
ポイント&クリック型の一人称アドベンチャー。
様々なところをクリックしてアイテムや仕掛けを探す類のゲームだが、難易度があほらしいくらいに高い。
この手のゲームは好きだし、攻略サイトなんてほとんど使わないのだが、やむなく使ってしまった。さらに日本語の攻略サイトは存在しない。
ただ、幸い高いストーリー性を持ったアドベンチャーだったため、十分に楽しむことができた。
また、攻略サイトを使ったとはいえそれでも5時間ほどやってるため十分なボリュームといえる。

Wandering Ones
2011年11月05日
とあるホラー作家が制作活動の為に田舎のヴィクトリア朝風の屋敷に泊まるところから物語がスタート
んで真夜中にふと目が覚めると何処からか何かを引っかくような音が・・・てな感じの話
屋敷、BGM共に雰囲気が良くプレイしていて世界に没入できる
またアフリカの秘密めいた部族をガジェットに用いるなど
ストーリーはラヴクラフト的コズミック・ホラー調であり彼のファンなら是非ともプレイしてもらいたい
ちなみに割と超難しかったよ・・・
え?The Last Visit? なにそれ
![[=Mjp=] TAD](https://avatars.steamstatic.com/9bcb30798565062a767e79b28c8e397c9f746da8_full.jpg)
[=Mjp=] TAD
2011年08月14日
画面サイズも変更できないとかどこまで糞ゲー?
設定も保存できない。scream.cfg ファイルを直接いじるとか。。。
内容もチープでやる必要もないゲーム。