Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Shy Cats: Hidden Orchestra

Shy Cats Hidden Orchestra は、音楽を演奏するのが恥ずかしいミュージシャンの猫を見つける必要があるアイテム探しゲームです。彼らを見つけると、曲を演奏してくれます。

みんなのShy Cats: Hidden Orchestraの評価・レビュー一覧

GB_riskma

GB_riskma Steam

03月04日

Shy Cats: Hidden Orchestra へのレビュー
3

猫がかわいい、それはいい。
BGMもなかなか、それもいい。
ほぼ保護色レベルで背景に溶け込んでいる猫がいる、それもまあいい。
シークレットのヒントが一部解読不能、まあそれもいいっちゃいい。
[h2]だが探す対象を透明化だけはやっちゃダメだよ…[/h2]

低評価を押した理由は本当にただこの一点だけ。色彩によるカモフラージュ程度なら許せるけど、流石にステルス迷彩を持ち出されるのは看過できません。

Elyn

Elyn Steam

2024年09月14日

Shy Cats: Hidden Orchestra へのレビュー
5

ネコを見つけると担当楽器のサウンドが増えるネコ探しゲーム。ヒントなし。実績は全クリアでコンプできる。
背景色に溶け込んでいたり色が薄くなっていたりと、ネコ探しとしては難易度が高めだと思う。ネコ絵はかわいい。
このゲームのウリであるサウンドだが、元の曲がちょっと地味だったのが残念。

KC.R

KC.R Steam

2024年09月10日

Shy Cats: Hidden Orchestra へのレビュー
3

ネコを探すたびに音楽が増える、風変わりなHidden Catゲーム。
[b]なのだが[/b]。

肝心のネコ探しがあまり良くないので、Hidden Catとしてプレイするのは微妙。
何も考えずにパパッと終わらず、じっくりと探せる難易度がある・・・のは良いが、最初からとてもカラフルなので探し難さがすごい、そのくせ色覚で勝負して来る半透明ネコがいる、毎回微妙に配置が変わるネコがたまに[u]画面外やウィンドゥの裏に隠れて詰む[/u]、といった困った要素がある。まったく、[b]困った子ネコちゃんだね[/b]。
ヒント機能?ないよ。

ネコが子ネコちゃん、もといネコが可愛らしいとは言うがサンプル動画を見ての通り、ネコは柳のようにユラユラ揺れるだけで動かないので、動きを眺めて楽しむのも少し難しい。またどのネコもヒトのように器用に楽器を持つため、ネコのネコしぐさにネコる事もできない。
メインはネコ探しではなく音楽なのでサブ的な要素としては値段相応ではある。なにしろゲームとサウンドトラックが同額である。ゲーム部分の付加価値がゼロだ。[b]音楽に全振りがすぎる[/b]。しかしHidden Catを遊びたいだけなら、その辺の他のHidden Catを買ったほうがお楽しみ頂けると思う。

また見つけたネコをON/OFFして音を増やしたり減らしたりして編集できるものの、この設定は記録されないようで、ステージリストではON/OFF出来ず全ての猫が元気に音を奏でてくれる。ステージ内に戻った時も同様。ので「あなた自身の音楽を作りましょう!」と言うほど、あなた自身の音楽は作れない。
また他の方も書いているように、音楽はどれも似たり寄ったりの短いループ曲なので、そういうのもっとちょうだい!と思わせるようなものではなく、全10ステージだが3曲くらいでお腹いっぱいになる。[b]ネコなのに[/b]。

まとめると、購入するならゲームよりもサウンドトラックのほうをおすすめします。
最初から全ての曲を聞けるので快適にお楽しみ頂けると思います。

takora

takora Steam

2024年03月25日

Shy Cats: Hidden Orchestra へのレビュー
5

猫探しゲームの中でも変わり種。綺麗な絵で雰囲気も良いし鳴き声も有るが背景の中に溶け込んでいるので猫を探すのはやや難しめかも。

nine56km

nine56km Steam

2024年01月26日

Shy Cats: Hidden Orchestra へのレビュー
5

探し物はおまけ程度という感じで、売りはそれぞれの猫が奏でるいろいろな楽器を個々にON/OFFできることだと思うんだけど、肝心の音楽が地味というかどれも似たり寄ったりで、ステージ名ともあまり合ってないし、デモで聴ける最初のステージ(パープルウッズ)の曲だけが良かったというのが正直な感想。とは言え楽器を自由に組み合わせて聴けるのはけっこう面白いのでオススメ。

Yohahiru

Yohahiru Steam

2023年10月29日

Shy Cats: Hidden Orchestra へのレビュー
5

シャイな子猫を探して楽器を演奏してもらう隠れんぼゲームです。
1面に20匹の子猫が隠れています。全10面です。
面ごとに子猫の服装・色・曲調が違います。
面ごとに1匹、条件付きでシークレット子猫が出ます。(シークレット猫を合わせて合計20匹です)
子猫は一匹ずつON/OFFの切り替えができます。
ON/OFF機能があるので弦楽器だけ聞きたいな~とか太鼓だけ聞きたいな~ってことも簡単にできます。

とにかく子猫が可愛くて素晴らしいです。
背景も綺麗で、各面の曲調も聴いていて飽きないオーケストラになっていて楽しいです。
楽器を持った可愛い子猫たちを見つけたいな~!というお方にお勧めです。
お勧め面はキャッスルヴァニアです。思わず笑いました。
苦戦した面はインドネシアです。プレイ時間の3分の1は、この面に費やしました。

ちょっと残念だったのは、見つけた子猫達がリズムに合わせてゆらゆら揺れているだけというところです。
子猫達が楽器を弾いているモーションが欲しかったです。
ゆらゆら揺れているだけではちょっと物足りないな~、と思ってしまいました。
そしてもう一つ残念だったのは、背景と隠れているシャイな子猫の姿がリンクしていない点です。
背景と合わせた子猫の絵を用意して欲しかったです。
どの面も猫たちの色と服装は違えども姿は同じなので少し残念でした。

しかし、このゲームの値段を考えると、この点はまあ仕方がないかなとも思いました。
ひたすら子猫が可愛いゲームです。猫好きなお方は是非プレイしてみてください。

shimohana

shimohana Steam

2023年07月26日

Shy Cats: Hidden Orchestra へのレビュー
5

猫探しゲーでキャッキャしてたらDEMOあるよって進められてプレイ。

この手のゲームの猫ではとびぬけてカワ(・∀・)イイ!!
サウンドギミックを使っているのが特徴かつ珍しく、シークレット猫を出すには必須。
猫を見つけるたびに楽器が増えて音の厚みが増していくのだが、好みにON/OFFしてまったりするのもよい。
音楽を聴いているだけで癒される。(おすすめはアンデス山脈)

見つけるたびニャーンできゅんきゅんして悶える。
ステージによって、曲調が変わり、ただの猫探しゲーとは違う楽しさがある。
DEMOで2マップはプレイ可能なので気になったらレッツプレイ。

1ステージ50円とみて、DEMOが気に入れば買い。
ヴァニア城はその名の通りアレである

Kravyad

Kravyad Steam

2023年07月24日

Shy Cats: Hidden Orchestra へのレビュー
5

10のレベルのちょっと変わった猫探しゲーム。
スタートは無音だが、猫を見つけるたびに楽器演奏が追加されていく。
見つけた猫の演奏は楽器ごとにon/offができる。
ヒントを元に特定の猫たちに演奏をさせるとシークレット猫が出現。

ステージに合わせた衣装&楽器の猫たちがカワイイ。ちょっと癒やされたい時にどうぞ。

ヴァニア城ってアレのことかな??って思ってたら、シークレット発動で笑ったw

地獄変

地獄変 Steam

2023年07月23日

Shy Cats: Hidden Orchestra へのレビュー
3

[h1]量産型探し物ゲー[/h1]

200円前後の探し物ゲーと変わらない駄作。

それで約600円ですか、そうですか。

[h1]操作性[/h1]

マウスホイールでズームイン、ズームアウトだがズーム感度が鈍めで使いにくい。
そのくせズーム前提のゲームデザインなのでストレスが溜まる。

[h1]UI[/h1]

ステージ中やステージ前などにおいて、オプション画面を開くと強制的にフルスクリーンになって、画面サイズが1920×1080固定になるというゴミっぷり。

[h1]ステージデザイン[/h1]

手抜き臭がする。
画面下が森で覆われているステージばかりで安易。
1ステージにつき20匹の猫を探すことになるが、18~19匹までは楽だが、残り1~2匹だけ妙に難しいものばかりで難易度のバランスも安易。

[h1]まとめ[/h1]

500円を超える価値は何一つ見いだせない。

出せて200円の品質。

Shy Cats: Hidden Orchestraに似ているゲーム