Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Solas 128

Solas は相互接続されたパズルのゲームで、リズミカルな光のパルスをリダイレクトして再構成し、古代の機械に命を吹き込みます。

みんなのSolas 128の評価・レビュー一覧

The Hypnotoad

The Hypnotoad Steam

2023年01月24日

Solas 128 へのレビュー
3

パズルはいいんだけど画面が明るすぎて目が痛いし酔うので健康的な理由で断念
設定で明るさや色収差などいじれるが改善はしなかった、目が敏感な人は控えた方がよいかと

booot

booot Steam

2022年05月21日

Solas 128 へのレビュー
5

基本部分は面白いのですが、いろいろと惜しい
再起動したときに解答が崩れてしまう解法があるのでちょっとうーん……
一部速度が必要な部分があるのでスローモーションモードが欲しかったです

大学院™

大学院™ Steam

2022年03月23日

Solas 128 へのレビュー
5

光をSOLASゲームです

siotouto

siotouto Steam

2022年02月01日

Solas 128 へのレビュー
5

まだ頭の部分しかしてない
最初始めた瞬間は拍子抜けって感じだった
雰囲気はまあ良さげだったが無駄にグリッチ感があるのは好みではなかった
そしてプレイさせられるのは単調な作業かと思えば、少しして、作業ではないパズルが始まった

パズル自体も面白いが、それはそれとして、アドベンチャーとしてワクワクします。
君もワクワクしながら美しい光の粒を誘導する旅に出よう

daniel-kei

daniel-kei Steam

2021年12月31日

Solas 128 へのレビュー
5

レーザーを反射させながらエリアを渡っていくパズルゲーム。
ネオン?で構成されたSFチックなデザインと、
ゲームの進行と合わせたBGMのビートが心地良いです。

レーザーの進行はビートと連動していますが高速化の機能もあるので問題なし。
まだ2エリアまでしかクリアできていませんがここまででもやりごたえ十分だと感じています。
一部の演出は目が疲れる可能性もあるので、部屋の明るさやモニター設定にはご注意を…

nyoguta

nyoguta Steam

2021年09月02日

Solas 128 へのレビュー
5

めちゃくちゃ楽しい。

基本は光線パズルなのだが、ステージを跨いで光線を使うことを考えたり、本筋とは違う方向に光線をつなぐと隠し要素があったりと、枠組みに捉われない面白さがある。
パズル自体もよくできていて、それぞれの光線のタイミングを合わせたりずらしたりぶつけたりといった要素が奥深さを生み出している。後半はかなり難易度が高いが、それゆえ解けた時の爽快感はひとしお。

drafear

drafear Steam

2021年02月03日

Solas 128 へのレビュー
5

言語がないゲームはやっぱりいいなぁ

途中からパズルもまあまあ難しくなってくる

演出は微妙だけど 設定でオフれるのでヨシ

32RAM

32RAM Steam

2021年01月26日

Solas 128 へのレビュー
5

RGBの色分けがされたレーザーを、ミラーに当てて
進路を変えながら進めていくレーザーパズル系のゲーム。
レーザー内ではBGMに合わせて粒子(?)が進んでおり、
粒子同士をぶつけて色や進路を変えたり、
あえて半拍ずらしてそれぞれをぶつけずに進めたりといった
他のレーザーパズル系ゲームには無い特徴が有ります。

気になる点としては、画面が全体的にハイコントラストなので
フルスクリーンにすると目が疲れるかもしれない部分でしょうか。
(私はウィンドウモードで遊んでます)

無料の体験版「SOLAS128 Prologue」があるので
どんな感じかまず確かめてみたい場合はそちらを遊んでみてください。

Solas 128に似ているゲーム