Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
90

Solium Infernum

この地獄のようなターンベースの壮大な戦略ゲームで地獄の玉座を手に入れましょう。闇の王子は姿を消し、大悪魔たちは陰謀を企てます。闇の魔術、悪魔の陰謀、そしてマキャベリの陰謀を発動しながら軍団を集結させましょう。地獄の新たな支配者となり玉座に就くのは誰でしょうか?

PC
2024年2月22日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー

みんなのSolium Infernumの評価・レビュー一覧

yumemegakuma

yumemegakuma Steam

02月25日

Solium Infernum へのレビュー
5

微妙。
各プレイヤーの行動数に制限がかかっているため
よほどの失敗がないかぎり終盤でもそれほど差が開かず
最終盤はトップ袋叩き状態となりヘイト管理が何より重要に。
同様のゲームとしてグレムリンズインクを思い出す。
(終盤はトップが他プレイヤーから袋叩きにされた挙句
刑務所送りにされ続けゲームになかなか参加できなくなる)
ゲームの勝利点とゲーム内パワーが一致していないのと
行動回数制限があるため袋叩きにされると対応しきれないので、
勝利点が高かろうがヘイト管理に失敗するとあっさり脱落しかねない。
(AI相手ならそこまでしてこないが、4人プレイ推奨。
6人プレイは終盤の妨害が結構うざい)
強いモンスターを持っても呪文であっさり倒されるし
対応力を持とうとすればその他がおろそかになる。
やはり行動回数制限があるため、すべてに強くはなれない。

ただし、起こすイベントによっては圧勝もできる。
「運」がすべてになるためなので、あまり面白くはない。
セーブロードできるプレイヤーが圧倒的に有利になる
まともに戦えないほど強いワンダリングモンスターが
延々フィールドを巡回するようになったり
プレイヤー全員の収入が5ターンの間0になる(標準ゲームは50ターン)、
など強烈なイベントがガンガン起こせるので・・・

spring2080

spring2080 Steam

02月14日

Solium Infernum へのレビュー
5

休日にやるにはちょうどいいプレイ時間(4~6時間)でルールも最初は言い回しが専門用語多くて難しそうに感じたけど、一回通してプレイしたら
特に問題なく理解出来たのでそこまで複雑ではなかった。

評価もよくて特別悪い面も少ないのに
全く売れてる気配なしだったので普段レビューはしないけど応援ということでレビューしてみました。

Fin

Fin Steam

2024年05月04日

Solium Infernum へのレビュー
5

地獄の首都パンデモニウムでの支配権を巡る争いの政治戦略デジタルボードゲーム。
「Armello」を手がけた開発会社の作品。

プレイヤーは大悪魔になり、威信を集めてコンクラーベにおいて支配者として選出されることを目指す。
威信を集めるためには、配下の軍隊で地獄の要所を占領する、陰謀を企てる、他の悪魔との争いを制するなど、さまざまな戦略が必要となる。

プレイヤーはお金や威信を支払って自身の能力や軍隊を強化することができる。軍事力を強化する、他のプレイヤーからお金を盗む、他プレイヤーの秘密を暴くなど、多岐にわたる戦略を選択可能になってくる。

このゲームの特徴的な要素は、1ターンに行動できるのが基本的に2回のみという点。これにより、実行するアクションの優先順位を慎重に計画する必要があり、この取捨選択がゲームの醍醐味の一つ。
上記システムのおかげでゲーム後半もサクサク進められるのも良い点。
このシステムは他のストラテジーゲームでも取り入れる価値があるほど魅力的かと思いました。

アートワークも素晴らしく、一見の価値はある。
過去作と世界観は違いますが、本作も繰り返し遊びたくなる魅力がある良作と感じますね。
おススメです。

VONTEL

VONTEL Steam

2024年02月26日

Solium Infernum へのレビュー
5

チープな見た目の大悪魔を選び、軍勢で陣取り合戦や外交、儀式をしながら1位を目指すCIVの風のターン制ストラテジー。序盤地獄の専門用語が頻出してくるので理解するのに時間が掛かります。

1ターンで最大2~3までアクションができますが、1つの軍勢を動かす、軍勢にチャンピョンやアーティファクトを装備する、買い物する、計画を立てる、儀式をする等全ての行動が1アクションとなり、1ターンでできることが少なくストレスを感じる人もいるかもしれません。

戦闘は、基本相手の陣地を奪ったり攻撃することはできず、侮辱や要求をして相手との関係を期間限定で悪化させている間のみ侵攻可能。
軍勢は、最初の1部隊以外は、全員共有の市場から落札することで取得ができます。
前述したこの全ての行動が1アクションとなるため、たくさんの軍勢で攻めまくる戦闘狂にはちょっと物足りないゲームです。

と、ネガティブに説明はしていますけど、3Dの大悪魔以外のデザインはめちゃくちゃかっこいいし、それぞれ百科事典なるものに解説が入っているので見ていて楽しい。

戦闘より外交や偽計、儀式を中心に進めていくと、このゲームの良さがわかるかもしれません。

Solium Infernumに似ているゲーム