





Spirit Run: Fire vs. Ice
一生に一度のランニングの準備をしましょう。このエンドレスなプラットフォーマーでは、形を変える能力を持つエレメンタル スピリットをプレイします。 Spirit Run: Fire vs Ice は、プラットフォーマー Canabalt や古典的なシューティングゲーム Ikaruga などのゲームからインスピレーションを受けています。ジャンプ、スライド、変形して新たな高みに到達しましょう。精霊の力を使って氷と炎の姿を切り替えます。要素を合わせて火や水の危険を駆け抜けましょう。目標は、できるだけ遠くまで到達し、エレメンタル オーブを集めてスコアを増やすことです。リーダーボードで最高のプレイヤーと競争するには、数多くの障害を克服する必要があります。 Spirit Run: Fire vs Ice は、ビデオゲームの黄金時代を思い出させる美しいピクセル アートと 8 ビットのレトロなサウンドトラックを備えています。 無限のプラットフォームの楽しみ 美しいレトロスタイルのグラフィック 変身してトラップを回避し、マルチプライヤーのピックアップを収集します リーダーボードで友達に挑戦しましょう Steam の実績が含まれます
みんなのSpirit Run: Fire vs. Iceの評価・レビュー一覧

Mugi-Thuku
2015年02月14日
ストアの説明文が日本語崩壊してるのでざっと書いてみると
・強制横スクロールのコントローラー対応なアクションゲーム
キーボードでもプレイできる(カーソルキーオンリーでOK)
アクションと言っても実質ジャンプとスライディングのみ
・自機(精霊)を炎or氷の状態に切り替えられる
自機の状態と合ったアイテム(オーブ)を取るとスコアUp
自機の状態と異なる炎or氷の柱にぶつかると即死
・穴に落ちても即死、スクロールに間に合わず画面から外れても即死
・マップは毎回ランダム生成される模様
・グラフィックも8bitなBGMもファミコン的な感じ
・如何にどれだけのスコアを稼げるか、Steamランキングに対応
・少ないけど実績もある
1時間ほどプレイしてみましたが飽きますね。グラフィックもBGMも
単調だしエフェクトとかも地味なので...ゲームの要素や内容も特に
新しいわけでもないですし。自分はキーボードでやってますが
どうせならメニュー画面とか含めてキーボードのみで操作できたら
よかった。リトライの度に右手をマウスに持ち替えるのは面倒くさい。
デフォで298円、悪くはないと思いますが最近は安価でもより
良質なゲームが出てるので正直半額なら買ってもいいか悩む、くらい。
はまる人ならはまるジャンルですが単調なものが嫌いな人には...うーん。