





Splendor
ベストセラー ボード ゲームの公式デジタル版。
みんなのSplendorの評価・レビュー一覧

Blood_Pain
2022年12月25日
ボードゲームのデジタルゲーム
使い捨ての宝石チップをもらって
何度でも使える宝石カードを買い揃える
というゲーム
すべて英語ですが、リアルのボートゲームと同じルールなので
「Splendor ルール」でググれば、いくらでも日本語ルールが見つかります

t_hidenori
2021年01月10日
アナログ版を持っているので、1人用として購入しました。
デジタル版でコンピュータを相手にプレイしていると、コンピュータ側はとにかく宝石チップを無くなるまでとっていきます。家族でアナログ版をプレイしている時は、そんなことはないので面白い戦略だと思いました。
英語版しかありませんが、カード類は言語には依存しないのでプレイするののは支障はないです。ルールに関しても、ネットで日本語の解説がありますので、問題ないと思います。

Heppoko_Shooter
2019年12月21日
日本語で分かりやすいルール説明してる動画ありますので、まずそれを見ましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6y_8FQ3TJQc
CPU込の4人対戦で、ゲーム自体は10~20分くらいでしょうか。
ゲーム自体は英語を全く必要としないので、興味を持った方はセール時に買ってみては。
英語のフォントが読みづらいのが不満なくらい。

KARURA
2018年08月09日
PCで出来るボードゲームの良い点はコンポーネントの管理がいらず、得点計算も必要ないところ。
現在、拡張キットも4つある内の1つがDLCとして販売されているが、そちらもプレイしてみたが、非常に面白い。
ゲームを立ち上げると残りの3つのDLCも既に一覧に掲載しているようなので今後のリリースが楽しみでもある。
久々にやっていて楽しいなと思えるものに出会えた。あと1回、あともう1回とついつい時間を忘れてプレイしてしまう。
日本語版ではないが、ルールやプレイの仕方はネットで調べればすぐにわかるので問題ない。プレイ中も言語は関係ない。
絵柄の美しさもさることながら何とも絶妙なバランスが非常に魅力だ。