













Star Wars Battlefront II
史上最も売れているスター ウォーズ HD ビデオ ゲーム シリーズから、終わりのないスター ウォーズ アクション体験に乗り出しましょう。前編、古典、新三部作の 3 つの時代すべてにわたる豊かなマルチプレイヤー戦場を体験するか、新しいヒーローとして立ち上がり、30 年にわたる感動的なシングルプレイヤー ストーリーを発見してください。 ヒーロー、スターファイター、トルーパーをカスタマイズしてアップグレードし、それぞれが戦闘で活用できる独自の能力を備えています。トーントーンに乗ったり、戦車やスピーダーを制御したりできます。 40 年にわたる不朽のスター ウォーズ映画からインスピレーションを得たゲーム体験で、フォースを使ってカイロ レン、ダース モール、ハン ソロなどの象徴的なキャラクターに対して自分の価値を証明しましょう。
みんなのStar Wars Battlefront IIの評価・レビュー一覧

opepe
2024年03月20日
starwarsが好きなら絶対やったほうがいいクローントルーパーやバトルドロイドの気分を味わえる最高のゲーム FPS、TPS視点を切り替えることができるけど、一部のキャラクター(ジェダイやシスなど)はTPS視点固定になっているのが残念ポイント..

takomaru0298
2024年03月12日
このゲームに点数をつけるとしたら10点満点中9.9点です。マンダロリアンが登場しないのが痛いそれ以外は、最高です。これからもどんどんやりこんでいきます!

Kengo115
2024年01月06日
このゲームはStar Warsの
映画や実写作品やクローン・ウォーズなどアニメ
と同じくカノン(正史)入りしているだけあって
1人プレイのストーリーモードではEp8,9で回収しなかったEp7,8ではった伏線を一部回収してくれています。
実質Ep6.5みたいなところがある(普通に新三部作より面白い)ストーリーを提供してくれたEAに感謝

itsuka
2023年10月30日
マルチプレイに人が居ない。
キャンペーンだけが目的なら購入も有りだと思いますが、海外鯖もほとんど人が居ないので、対戦が目的の方は止めた方が良いです。

pyony
2023年09月27日
まず、SWファンなら買っておいて損はない。
マッチングしない等々言われてはいるがプレイ人口のほとんどが欧米に偏っているだけで休日の昼間(日本時間)ならマッチングしやすい。自分は今のところアメリカバージニア州サーバーで落ち着いている。
別に海外の方とチャットをしたりする必要はないので英語に自信がなくても問題ない。
おすすめのゲームモードはシュプリマシーのクローンウォーズ時代。20対20の40人による陣取り合戦。
ガチ勢も多く手ごたえのある試合ができる。
ただ基本的に一般兵達がヒーローやヴィランに絡まれるとなすすべなく鏖殺されるためいわゆるFPSゲームを想像しているFPS自信ニキにはおすすめしない。しかし自分がヒーローやヴィランになって蹂躙してまわるのには何ものにも代え難い快感があり、いつの間にか癖になっている不思議なゲームである。
そして、チーターがまあまあ多い。
どんな手を使っているのか知らないが、BANされた奴が1週間後ぐらいに平然と暴れまわったりしている。
その都度報告することになるから、一番最初に覚える操作がプレイヤー通報になるかもしれない(;´Д`)

code314
2023年06月17日
某アジアの方々が徒党を組んでPVPで不正を繰り返すゲーム。
Hack(いわゆるチート)が横行。
4対4のPVPは本来は参加者が敵味方にランダムに割り振られる方式だが、不正集団は片方の陣営に不正に集まり、さらに相手側の陣営に2名の利敵行為者を参加させ、6対2の数の暴力で初心者をボコボコにしたうえで煽り行為も繰り返している。負けそうになると一気に部屋を去るかHackを併用する。
不正集団はそんなことを2年以上で続けているが、1人1人はびっくりするほどプレイスキルが低く、1人だと瞬殺される。
また、2対2のPVPでも3対1の構図となるが、フレンドリファイアは基本的にはないので、実質2対1となってしまうため彼らは参加してこない。
このような人たちでも新規との1対1ではボコボコにされるのだから、ゲームバランスはいいのか悪いのか永遠の謎である。
ゲームそのものはとても良い。不正プレイヤーの追放さえしてくれれば神げーに戻れるだろう。

Jedaimaster
2023年05月17日
オンラインが過疎ってるところを除けば、スターウォーズ好きにはたまらない最高のゲームですね!

ahojiman
2023年03月18日
グラフィック 素晴らしい!
マップ 素晴らしい!
作りこみ 素晴らしい!
人口 過疎り気味…

monko
2023年01月03日
【フォースの力を信じる者へ.・:☆】
今すぐ買ってやりなさい。✋/▼皿▼\
キャンペーンがやヴぁい♡
メインキャンペーン(1~12章)が終わると、無料のDLCでその続きの「リザレクション(13~15章)」がプレイ可能になります。
因みに私は簡単に終わるのが嫌で難易度は敢えて "特殊部隊" でプレイ。中々やり応えあったんでお勧めしやす。※音声、テキスト共に日本語対応してます

quatre-vingt-dix
2023年01月01日
買わない方がいいですよ
こんなゴミゲーは
システム自体が古すぎてチーターの巣窟と化しています。(Easy anti cheatすら無い)
EAもチータがハックしているのを知ってて放置。なんならハッカーがVPNしているからどのアカウントか分からないとか言う始末。画像添付してもユーザー名変えてるから分からないという始末。
あ、=UE-から始まるユーザーは100%チーターだから見つけたら即バック確実ね
挙句の果てにセールで680円?ふざけているのかそんなのでユーザー確保してもすぐに引退するユーザー続出だわ
セールやる前にアンチチートシステムでも開発して下さいな
ていうかそのセールで稼いだ金で開発して下さいな
って書いたけど、このゲーム終わってるんでやめた方がいいですよ
拡散希望ですわ
追記 2023.12.25
日本サーバーは2023.6月頃から過疎って誰もいません。
現在はドイツサーバーにユーザーが集まってますがpingが280前後なので
もはやラグすぎて意味分からん。
それにチーターがたまにゲーム荒らすのでそのうちドイツも過疎るでしょうね
もう末期ですよこのゲーム

Lil
2022年12月26日
プレイ人口が減っているのでマルチプレイヤー(14-26)は開戦までに時間がかかるが、CO-OPや他の国のサーバーなどでは繋がりやすいです。

Yuta
2022年11月20日
楽しいです。SWファンでなくても楽しめると思います。
問題はマルチプレイがほとんどマッチングしないことです。
1時間待ってもマッチングしないことが多いです。
表示されているプレイ時間のほとんどは、待ち時間です。

puqpuq
2022年11月03日
一度遊んでみたいなとずっと思っていたのでセール中に何も考えずに購入したのが間違いだった
ゲーム中に強い特殊キャラを使えるシステムがあり
そこにチート成分が加わると何もできない状況になるというのを失念していた,,,,
同じレベルのキャラでチートならまだ対処できる可能性が残るが
普通に使っても勝てる見込みの無い差があるキャラでチートを使われるともうどうしようもなくなる
ワクワクしながら買ってはみたけどこれほどドブに金を捨てたなと思うことは久しぶりだった
ちなみに一時間ほどプレイして4回部屋に入ってチートとの遭遇率は2/4

matsu-matsu
2022年09月17日
日本サーバーはCOOPしかマッチングしたことがないです。
ドイツサーバーにすればギャラクティック・アサルトもマッチングしますが、ping 260ms ぐらいなので、敵キャラがワープしたり、自キャラが止まったりします。ぎりぎり遊べなくはないかな・・・。
水曜日と土日は経験値が倍以上もらえるので、COOPをやればレベル上げは楽です。

helvetica2
2022年08月15日
元々おもしろかったけど映画見たら更におもろくなりました
ヒーローのチョイスが割と謎で、映画みてもどこで出たかわからんキャラが何体かいるのも逆におもろい
COOP以外ろくにマッチしないのだけどうにかして欲しいです
現状戦ってる時間よりも人が集まるのを待ってる時間の方が長いまである
[strike]サーバーをオーストラリアにすればギャラクティックアサルトがマッチしやすいとはなんだったのか[/strike]