Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
83

Call of Duty 2

「コール オブ デューティ 2」は、Infinity Ward が開発し、Activision が発売した一人称シューティング ゲームで、オリジナルの「コール オブ デューティ」の高い評価を得た続編として機能します。 2005 年にリリースされたこのゲームは、プレイヤーを第二次世界大戦のさまざまな戦場での手に汗握る混沌とした戦いに引き込みます。 このゲームには 3 つの異なるキャンペーンがあり、プレイヤーはアメリカ、イギリス、ソ連の兵士の目を通して戦争を体験できます。各キャンペーンでは、ノルマンディーのビーチや北アフリカの砂漠からスターリングラードの街路まで、象徴的な場所を舞台にしたさまざまなミッションが提供されます。 「コール オブ デューティ 2」は、強化されたグラフィックス、リアルなサウンド デザイン、体力の回復やよりダイナミックな AI などの革新的なゲームプレイ メカニクスで知られています。これらの改善により、より没入型で激しい戦闘体験が生まれます。このゲームには堅牢なマルチプレイヤー モードも備えており、世界中のプレイヤーの戦場を拡大します。 「コール オブ デューティ 2」はこのジャンルに新たな基準を打ち立て、高品質の戦時アクションを提供するというこのシリーズの評判を確固たるものにしました。

2005年10月25日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのCall of Duty 2の評価・レビュー一覧

Peluca

Peluca Steam

2020年05月12日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

pene

Kyodaikensi38

Kyodaikensi38 Steam

2019年04月07日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

今でこそ大切な思い出ですね。

valleyseed

valleyseed Steam

2015年03月20日

Call of Duty 2 へのレビュー
3

CoD1と同様、
同じような事の繰り返し……繰り返し……。

[敵が現れる→撃つ→指示に従え→敵が現れる……]

頭を使うような所が無い。

CoD1よりは、仲間との共闘感は出ている。
しかし、それがゲーム的に面白くしているかと言うと疑問だ。
CoD1の拡張パック・United Offensiveから薄々気付いていたが、
正直、……邪魔。

このゲーム、何が一番駄目かと言うことがやっと解った。
敵が死ぬ時のモーションが曖昧なのだ。

[死んだか!?→あ、立ち上がった……]
[やったか!?→寝転がりながらハンドガン撃ってる……]

このせいで、敵陣にチャージが掛け辛くなっている。
撃ち殺したと思った敵が、
後ろで起き上がって攻撃してくるからである。
仲間は付いて来てくれるのに、突っ込めない。
硬直するしかない。これがすごいストレス・苦痛だった。

CoD1と同じ締め括りになるが、
今更、このゲームをお勧めする気にはなれない。
ただ、近年量産されている、
映画的演出重視FPSの原点を知りたいのなら止めはしない。

siwasu

siwasu Steam

2014年06月25日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

WW2FPSの金字塔.他作品に与えた影響は計り知れない.
グラフィックは時代相応だが,今遊んでも充分楽しめる.
セール時に買ってFPSの進化を懐かしもう.

EM_daine

EM_daine Steam

2014年06月14日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

低スペでもサクサクいけるし、ストーリーもなんとなく飽きませんwww。

第二次世界大戦(ww2)モノが好きな方はぜひ一度やってみてはいかがでしょうか?

elltar

elltar Steam

2013年08月15日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

WW2を題材としたFPS。
アフリカ戦線、ヨーロッパ東部戦線、西部戦線と舞台は幅広い。やはりノルマンディー上陸作戦からの西部戦線が1番燃えるシチュエーションである。余計なストーリーや演出は少なく、FPSを純粋に楽しむことができる。

yosh

yosh Steam

2013年05月26日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

75点
9時間でクリア
これはcall of duty1をプレイした後の評価。
1とほとんど変化はない。
内容、世界観もかなり似たり寄ったり。
目新しさが何無。
グラフィックだけは、かなりアップしている。
戦場のリアリティは追求できていると思うが、
仲間が無限にhelpしてくれるのが、緊張感がなくなってしまう。
まぁ、死にまくる所とかはリアルかも(笑)俺が下手なだけかな!?

Ambasa

Ambasa Steam

2012年10月01日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

戦車を単身で撃破しまくるヴァシリが10人くらいいればソ連は無敵だったと思う

Nanastaxia

Nanastaxia Steam

2012年02月04日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

シリーズ2作目。1作目と同様に米英ソの各陣営での戦いを経験する。搭乗する兵器は戦車と固定砲程度で、殆どが市街戦と塹壕戦を中心としている。ステージ構成は極めて秀逸で、ストレス無く戦場の中で一兵士として行動出来る。体力もこの作品から自然回復になっており、今のCoDシリーズとほぼ同じゲームシステムになっている。WW2モノに食傷気味でなければオススメ。

ojisan33

ojisan33 Steam

2012年01月26日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

CallofDuty2作目。
二次大戦中をアメリカ軍や旧ソ連軍の戦いをモデルにした作品です。
本作よりようやくCodらしい操作性や動きが完成されてきました。
ボリュームもあり、やり応えもあります。
旧軍やレトロな銃火器が好きな方はついつい敵の落とした武器を拾って使うでしょう。

おじさんScore 76/100
コスパ満足度  80/100(パックやセールで購入すると尚良)

kazui

kazui Steam

2011年10月25日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

プライベートライアンの世界が楽しめる。日本語字幕+銃声MOD推奨

taker

taker Steam

2011年10月05日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

グラフィックも進化した、3作目のCoDはやはり素晴らしかった。
思い出補正も多分にありますが、没入感たっぷり。
今作もロシア、イギリス、アメリカの兵士が、
ドイツ兵を相手に様々な戦場で決死の戦いを繰り広げる。
個人的にはやはりオック岬が一番凄いと感じたが、
全編緊張感にあふれ、楽しむことが出来た。
エンドロールの時は名残惜しい位だった。
CoD3はPCでは発売されず、現代戦に舞台を移していくのだが、
この頃は本当にInfinityWardsは輝いていましたよ!

Tonburi1971

Tonburi1971 Steam

2010年11月29日

Call of Duty 2 へのレビュー
5

1ではスターリングラードがアツかったけど、2はノルマンディーがすごくアツい!シングルのバランスも良く、マルチも良作

Call of Duty 2のプレイ動画

Call of Duty 2に似ているゲーム