Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

スーパーアリスドールズ

スーパーアリスドールズ!は、「アリスはかわいい!」の愛らしいエッセンスで作られた 2D プラットフォーム アクション ゲーム、東方プロジェクトのファン ゲームです。 アリスはさまざまな人形の能力を使ってレベルを攻略していきます。

PC
2024年10月15日
シングルプレイヤー, 協力プレイ, マルチプレイヤー

みんなのスーパーアリスドールズの評価・レビュー一覧

5

見た目通りの2Dマリオっぽいアクションゲームで、操作性やレスポンス等は良好で遊びやすい。
残機もぽんぽん増えていくので並大抵の腕があればゲームオーバーにはならないと思う。
難易度はやや高めだけど表ラスボスまではまあ、万人向けだと思う。裏はガチ勢やチャレンジャー向け。
1000円以下で買えるから、このゲームが気になった人はとりあえず実際に買ってプレイしてみた方が早い。

白黒猫

白黒猫 Steam

01月05日

5

他のどんなキャラよりもアリス・マーガトロイドが好きな私は、アリスを操作してゲームできるのが本当に嬉しい!
「アリスが可愛い」というコンセプトの通り、本当に可愛く動き回ってくれます(*´ω`)
アリスが好きな人は是非プレイしてほしい作品です。

難易度「頑張る」で裏面も全部クリアし、魔導書も全部取得しましたのでゲームの感想を下記に記載します。
①キャラ絵やBGM
本当によかったです。特殊技アイテムを取得すると画面右のほうに出るイラスト、ゴール時のイラスト、エンディング時のイラストと全部が全部可愛くて素敵でした。また、BGMもほんわかしたものからカッコイイものまであって良かったです!!
②操作性
特に操作しにくいなどもなく、ストレスを感じることはなかったです。
③難易度
難しいモードの「頑張る」しかやっていないため「ノーマル」は分からないですが、中々歯ごたえがありました。表面はそんなに手こずらなかったですが、裏面は何回挑戦したか分からないくらいのステージもありました。ただ、簡単に残機が増えるように作ってくださっていますので残機切れはまずないです。また、中間地点の数も多く、難しくて何度も残機を減らすであろうところには中間地点と共に近くに1UPを置いているなど、プレイヤーへ配慮して作ってくださってて良かったです。簡単なステージから高難易度のステージまで整えられており、非常に楽しめました。

最後に
アリス大好きな人やアリスに興味がある人は、是非この可愛らしいアリスのゲームを遊んでみてほしいです!!!
アリスは原作や書籍でもずっと出番がないです。youtubeなどにある二次創作では出番がそこそこ多いものの、ファンが不快に思う設定が多いため、可愛らしいアリスのゲームを作ってくれた製作者の方々には本当に感謝いたします。

Toxin9182

Toxin9182 Steam

2024年08月11日

5

ACT苦手な自分でもクリアできる難易度、ただしピンポイントな難関は幾つかあるように感じた。風にたなびくアリスのドット絵がGOOD。スコアで開放する追加ステージとステージ中の収集アイテムあり

ホワイト

ホワイト Steam

2024年08月10日

5

何気なく流れてきたツイートのビジュアルとゲーム性に惹かれて購入。
実績コンプまでは約9時間程度(主に魔法の本収集に時間がかかりました)

[h1] このゲームについて [/h1]
某SFCの名作ゲームを彷彿とさせるステージクリア型の2Dアクションゲームです。
メインとなる登場キャラクターは『東方Project』に登場する「アリス・マーガトロイド」となります。
ストアページにも書いてありますが、本作は「アリスが可愛い!」という思いで作られているらしく、アリスの魅力が全面に押し出されています。(良い意味でとんでもないゲームです)
アクションについては、ジャンプや坂道ダッシュ、パワーアップ要素である「人形」のスキルなどがあり、それらを駆使して様々なステージのアスレチックやパズルを攻略してステージクリアを目指します。

[h1] 良かったところ [/h1]
・しっかり作り込まれたアクション
「アリスが可愛い!」という思いで作られたと見ると、「アクションよりもキャラクターに力を入れてるのかな?」と思いますが、本作はアクションについてもしっかり作られていて凄く良かったです。
序盤では人形たちのスキルを覚えながらアリスと人形たちの可愛さを堪能でき、終盤ではやりごたえのあるステージが待ち構えていて最後まで楽しめました。

・穴に落ちた時のリトライ機能が良い
本作は穴に落ちても直前の足場まで戻ってこられる機能があり凄く良いです。
この機能のおかげで、アクションがあまり得意ではない私もストレスを感じることがなくゲームをプレイすることができました。

[h1] 気になったところ [/h1]
・イラストが敵に被ってしまうところがある
アリスがパワーアップ状態の際、画面右にイラストが常時表示されてしまうので敵が隠れてしまうことが結構ありました。
序盤のステージでは特に問題は有りませんが、終盤ステージだと結構厄介に感じます。

[h1] まとめ [/h1]
アリスの可愛さを感じながらアクションゲームが楽しめるのが素晴らしい。
良質なビジュアルを堪能しつつ、やりごたえのあるアクションを味わえるのは凄く良いので、少しでも興味があれば購入をオススメします。

Trip

Trip Steam

2024年05月12日

5

[h1]アリス激推し!アリスファンは是非プレイしましょう![/h1]

[h1]はじめに[/h1]
アリス・マーガトロイドさんは自分が10年以上前から好きなキャラクターです。
そんなアリスさんにスポットを当てたゲームが最近登場していたことを知り、
ここでアリスさんの魅力を再確認したい、また、こうしたゲームを作られる方を応援したいというのが購入の動機です。

[h1]ゲーム内容[/h1]
SFCのあのゲームのような遊び方・グラフィックですが、フルHD画質には対応しています。
最初にレビューを投稿した時点ではW2までのクリアでしたが、W8-4までクリアしました。
W4までは正直簡単ですが、W5から難易度が上がってきたと感じられ、
最終ステージは結構な難易度でしたが、全体的な難易度・バランスとしては妥当なところだと思います。

「ふつう」モードであれば残機が減ってもゲームオーバーにはならないらしいため、気楽に遊べ、
パワーアップは数種類ある人形であり、アリスというキャラクターの特徴が活かされています。

[h1]さいごに[/h1]
好きなキャラクターに愛情を注げる、更にはそれを二次創作として形に出来るというのは大変素晴らしいことだと思うので、そういう方を出来る限り応援したいと思います。
よろしくお願いいたします。

↑以上、アーリーアクセス時点でのレビュー

[h1]正式リリース後・裏面の感想[/h1]
W16-4までクリアしましたが、正式リリースから1週間ほどかかりました。
高難易度ではありますが、さすがに魔〇村などに比べればまだ難易度は低いはず。
敵の数の多さで難易度を上げているような箇所もありましたが、ステージ構成的に面白いと思えるものもいくつかありました。
自分が特に難しいと感じたステージは(ネタバレ?)、
[spoiler]11-4、12-4、そしてもちろん16-4。[/spoiler]
裏面×ふつうモードでは、ミスしても残機が減らない仕様になったみたいなので、
ゲームオーバーの心配をせずに軽めの死に覚えゲーを堪能できるような感じでした。
頑張るモードのみで全実績解除できればプロ級と言えるかもしれませんが・・・。

とにかく開発者さんにおかれましては、本作を作っていただきありがとうございます。
自分としても、アリスというキャラクターを大事にしていきたいと思います。

[h1]全実績解除とSteamアワード[/h1]
24/11/04に、フレンドさんの協力により全実績解除を達成することができ、
2024年のSteamアワードの「Steam Deckのベストゲーム賞」にノミネートさせていただきました。

5

東方のアリスが好きだったのですが東方本編やその他二次創作ゲームでしっくりくるものが無かったため、こちらのゲームを楽しませていただきました。
なんとか8-5打開、1-1の魔導書も集めて100%クリア!現在はRTA研究をしております。

・良かった点!
とにかくアリスが可愛い!!
アリスのキャラクター性を活かしたゲーム性で、「本人の運動性能はそれなりだが人形をうまく活用して突破する」というのはまさに解釈一致!!
快適な操作性!旧来の2Dアクションに慣れ親しんだ方ならすんなり楽しめます。
クリアだけならやや簡単だが、魔導書集めは謎解きやテクニックが必要なものも多く適度な難易度!!
当方RTAを重視してプレイしていますが、1週のプレイ時間が40分程度なのでちょうどいい長さ!!
とにかく!アリスが!!可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!

・気になった点
人形を取ったとき、右側にでかでかと能力のイラストが現れるのは可愛いのですが一部のステージで視界を塞いでるような感じになってしまっている(オプションでオン/オフか位置、大きさなどを変えられるといいかも)
現状残機の意味が存在しない(意図的に減らない仕様になっていた模様)
ストーリーに関する説明が一切ないので、なんでアリスが三妖精を懲らしめてるのかがわからない
てゐの扱い雑じゃない?(ですのやさん曰く「てゐ似のモブうさぎさん」とのことらしいです)

・これからに期待する点
後続のステージでおたすけキャラとして魔理沙以外の東方キャラクターの登場(魔法使い繋がりでパチェの他、咲夜、妖夢、うどんげ、文辺りも出てきてほしいなと思いました)
残機が増えやすいゲームなので、残機を使って何か強力な攻撃をする人形

今後も楽しみにしております!!

SаdiAliсе

SаdiAliсе Steam

2024年05月07日

5

💗💗💗💗💗💗💗

Taniguchi

Taniguchi Steam

2024年05月06日

5

かわいい

Hanada

Hanada Steam

2024年05月05日

5

ver0.81段階でのコンプリートまで一気にプレイさせていただきました。
序盤ステージは易しいですが、終盤ステージはなかなか遊びごたえのあるギミックや敵配置となっています。
しかしミスしてもリトライまでの時間は非常に短いのですぐに再チャレンジ出来ますし、中間ポイントも多めに配置されていてテンポ良くゲームを進められて楽しかったです。
少し癖のある横方向へのジャンプ距離に慣れれば操作性も良好で、操作性に起因するストレスがありませんでした。

そしてなによりイラストやドットが魅力的でキャラクターがとても可愛らしく、アリスのモーションは萃夢想~非想天則を思い起こして懐かしかったです。飛フォルムのイラストほんとすき

各ステージに眠る収集要素は一部難しいものがありますが、くまなく探索すれば糸口は必ず見つかる、はず……
コンプリートには多分1-1が最難関です。見つけるのが大変なタイプなので、先にエンディングまでクリアしてからじっくり探した方がよさそう。

kituneudon1

kituneudon1 Steam

2024年05月05日

5

ひとりプレイでクリアまで3時間ほど。
ジャンプアクションと謎解き要素のある気持ちのいいアクションゲーム。
作者さんの遊びやすくしました、とのコメントを見つつも過去作をひーひー言いながらクリアした自分にとってはどのくらいの難易度だろうと身構えていたが詰まりすぎることもなく適度な手応えで最終ステージまでクリア。

ダッシュやジャンプの操作感は動かしていて直感的かつ思い通りにいくのでストレスがなく◯
手に入る能力も攻撃、移動や特殊な動作等バリエーション豊かで被弾しても能力が維持されるのも嬉しい。個人的には足が止まる投擲は少し扱いづらかった。

ステージ構成もアスレチック系や謎解き系、ボスや大量の雑魚・中ボスと戦うステージでコンセプトが分かれており味変できる作りになっていてよかった。各ステージごとに収集アイテムがひとつ隠されているのも面白い。あそこに見えるが取れない、眼の前にゴールがあるのに見かけなかった等ステージごとに作者さんとの知恵比べをしている気分になれた。(1-1の本だけはまだ見つけられていないためとても悔しい)

最後まで楽しく遊べました。今まで過去作含め楽しく遊ばせてもらっておりますいちファンです。これからも応援しております。

BOX-tumo

BOX-tumo Steam

2024年05月03日

5

わずかにクセはあれどすぐに慣れる操作感の2D横スクロールアクション
グラフィックはSFCのスーパーマリオワールドを意識したかわいらしいキャラ
BGMは目立ちすぎず雰囲気に合う聴きやすいフレーズ
ギミックも思ったよりあって面白い使い方をするアクション満載!

なんと最大5回まで敵の接触、落下が許される上に中間ポイントも豊富
何かミスしてもやり直しがすぐ出来てほとんどデメリットなし、かなり快適です
さらに残機が山ほど手に入り0になるのはいつやらのレベルでヌルゲー

…なのは中盤まで。最終面に近づくほどイライラしてしまう程の難易度に
大体ゴリ押しで行けていたのが終盤は割と運頼みという場面もありました
3時間程度でクリアしたのですが、人によっては大苦戦するかもしれません

また一部パズル的要素にわかりにくいギミックの使い方を思いつかなければならない場面もあり、不親切味を感じる所も
イースターエッグ要素ならまだしも他ステージで簡単にゲットできた収集物に対し、一部ステージでは製作者しか思いつかないだろ!みたいなアクションを必要とする部分がありこれは大きくマイナス点
先のステージでこういう事もできるんだよと伝えられる仕組みがあれば…
[spoiler]1-1とか盾使う所とか[/spoiler]

とはいえ2D横スクロールアクションの出来はとてもいいと思うので
東方が好きでアクションゲームも好き!って方は是非プレイしてみてください!

りあ

りあ Steam

2024年05月03日

5

友人とリモートでプレイし約2時間でエンディング到達。
ですのやさんらしいギミックに何度かリトライするステージもありましたが、基本的な設計がソロプレイ向きかと感じました。
特に強制スクロールステージでは復帰のシャボンが仇となって何度か詰みの状況になっていました。
その代わりなのか2人プレイならではの能力ギミックの悪用なんかもできたのでわちゃわちゃ楽しむ分には問題ないかと思います。

peroperopoop

peroperopoop Steam

2024年05月03日

5

ようやく全実績解除できたので追記。

1-1の魔法の本を取るヒントは、
[spoiler] 大きな毛玉の敵に当たるとアリスが猛ダッシュできるのでそれを利用する。
魔理沙が落とす無敵を取ってしまうと誤って大きな毛玉を倒してしまうので取らないようにする。[/spoiler]

私の様にいくら探しても1-1の魔法の本が見つけられず、
のたうち回る人が1人でも減る事を願ってここに記します。

↓以下、以前のレビュー。

マリオっぽいのは見た目だけです。
マリオで言うならファイヤーマリオでクリアしても、
次のステージではチビマリオに戻って開始する感じです。
個々のステージで取得する形態でクリアを目指すゲーム。

ゲームクリア時アリスの残機が100機越えてましたけど、優しいゲームではありません。
「やり直す」を選んでも、取った1UPとかそのままなので残機が増えていきます。
中間ポイントからすぐにやり直せるというだけで温くない。

それと、私のプレイ時間の内30%は
最初のステージ1-1を幾度となくリトライしウロウロしていた時間です。
しかし1-1の魔法の本だけどうしても見つかりませんでした。
実績の中でも「ワールド1の本を全て集める」の取得率が
他のワールドと比べて一番低いから相当なんでしょう。

7-4もそうですが、見えてるけどどうやって取るのか?とかなら
試行錯誤して頑張り甲斐もありますが、ヒントもなく探すのは苦痛。
超高難易度ステージ8-5の思いも吹き飛ぶ程の苦痛。

ここさえ取れれば全実績解除できるのに、それができないストレスは半端ない。
ステージセレクト画面で「本を取得しているマーク」が
1-1だけ付いていない見た目が平気な方には普通におすすめですが
全実績解除を目指すなら要覚悟。

それ故「おすすめしない」にしたかったけど、
エンディングのアリスと上海が可愛かったので思いとどまってサムズアップ。

daisessen

daisessen Steam

2024年05月02日

5

とりあえず4-4クリアまでプレイ。
アリスと人形が可愛いマリオ系アクションゲームですね。
パワーアップが多彩で、ちょっとプレイした範囲だけでも、火の玉・爆弾・無敵・盾・身代わり・エアジャンプ・レーザー(?)・フックショット(!?)…と、次から次へと新兵器が出て飽きさせません。

2-1あたりから、ですのやさんらしいテクニカルなパズルギミックが顔を出し始めるのですが…。
本作はトゲも落下死もライフが1減るだけ、回復や1UPがぽんぽん出てくるし、リトライ機能も充実しているので結構勢いつけて進んでも大丈夫です。
高難度のアクションパズルが好きだけど、イライラするのや待つのは嫌い…みたいな人に強くお勧めです。

ただ唯一、ボス戦だけちょっと単調なので、もう一声派手さが欲しいかも。そのあたりは今後に期待します。

スーパーアリスドールズに似ているゲーム