





Surgeon Simulator 2013
Surgeon Simulator 2013 は、暗くユーモラスなオーバーザトップ手術シミュレーション ゲームです。プレイヤーは外科医志望のナイジェル バークとなり、震える手 (各指に 1 つのキーボード ボタン) で命を奪い、命を救う手術を行います。消極的な患者。
みんなのSurgeon Simulator 2013の評価・レビュー一覧

sausew
2017年02月19日
アニバーサリーエディションをプレイしてのレビューになります。
ゲームの最大の特徴であり魅力でもある操作性の悪さは開始10分でプレイを投げたくさせること請け合い。
器具をつかむ動作や、切除の際の手の角度などある程度自分の意志で動かせられるようになるまでが大変です。
心臓、腎臓、脳、眼球、歯と5つの手術がありますが、どのように手術を進めていくかは解説サイトやプレイ動画を見たほうがいいと思います。
ぶっつけ本番で挑んでもなにをすればいいか解らない状態になりかねませんし。
そんなに複雑な手順はないので一度やり方がわかってしまえば、当面の問題は前述の通り思った通りの操作ができるかどうかに尽きます。
平凡な環境での手術が完了できるようになれば、より難しい状況下での手術へとレベルアップしていきます。
いずれのステージもアクの強い難関揃いですよ。
手術をより早く正確に終わらせるA++の実績、とにかく素早く手術を終わらせる実績、患者をあまり傷つけずに手術を終わらせる実績が各ステージごとに用意されており何度も繰り返し挑戦する価値があります。
また中指を立てたり、切除した腸を首に巻くなど奇抜でユニークな実績も多数ありますのでお遊び的なプレイもはかどっていいですね。

ゆいちゃん♥
2017年02月01日
とりあえず、手術を模擬体験することができるゲームである
患者さんに麻酔をかけてるんだろうか?と思うくらい目が明いてるし怖い・・・
のこぎりやナイフなどを使う手術自体が怖すぎるwww
次回アップデート時はゲームパッド対応願うwww
すごーく怖いけども、ちょっとパロディーな手術体験をあなたにご提供致します。
サウンドトラックもいい感じだぞ!

kurihuji
2016年11月24日
ゲームクリアまではボブ(や、その他)を助けられるように頑張るゲーム。
その後はどれだけ面白くボブで遊ぶか頑張るゲーム。
開発者は頭がおかしい。(褒め言葉)

NameBox137
2016年09月07日
超弱いクレーンで手術を行うガバガバなバカゲー
ただし,極めようとすると非常に奥深い
[h1]良かった点[/h1]
操作性はあえて最悪にしてある感じだが,操作体系自体は(これなら手術を題材にしなくてもよかったのではないかと思われる程)非常にしっかりしているので理解するまで数分とかからない.
物理エンジン由来のガバガバな挙動が(不謹慎な)笑いを誘う.
臓器を全部どこかに放り投げても交換対象の臓器を放り込めばクリア扱いになるが主人公は医師免許を本当に持っているのかなどという余計な疑問を抱いてはいけない.
ゲーム自身としてはしっかり作りこまれており,ちゃんとやり込もうと思えば結構やりがいがあるので,ある程度飽きたらタイムアタックに挑戦してみるとよいでしょう.
[h1]難点[/h1]
もはや言うまでもないが,内臓や目やら脳やら飛び散るのでグロ注意.
![[JPN]NiceGlobe](https://avatars.steamstatic.com/4f3b21ff84d9545eab5dd491674f81cacf246db4_full.jpg)
[JPN]NiceGlobe
2016年06月05日
ごっどはんどでどんなしゅじゅつもおまかせさ!
ほねはたたいていらないぞうきはどこかへぽい!
のうみそはだんくしゅーとでしゅじゅつせいこう!
とらんぷっぽいおじさんもなおしてみせる!

大塚千弘
2016年01月15日
日本語じゃないのでどうすればいいのかよく分からない。攻略サイト見てやっと理解。
やる事は単純。ただ、握りたい道具を握れないだけ。
でもなんか癖になって何度もやってしまう。
ドSにはタマラン。

ukurere1221
2016年01月05日
いつもは右手派の私だが、ゲームの中では左手派。
クソみたいな左手を使って、ナカをぐちょぐちょにかき回してあげるゲーム。
血まみれになることを覚悟しな。相手は「一般人・マッチョ・宇宙人・[spoiler] トラ〇プ [/spoiler] 何でもありだよ!!
楽しい手術ライフを!!!

Rabbie
2015年11月26日
ちょっとプレイしたニワカ共からはただのバカゲー扱いされている が
真面目に高記録を狙おうとしてみるとかなりの精密動作を求められる味の深いゲームである
見れる機会は少ないがガチ勢の動きは他のバカゲーとしか見ていない人達のソレを凌駕する
失血量とクリアタイムがそれぞれ記録として残るので、ハイスコア狙いとスピードラン両方で楽しむことも可能である
中でも競技性の高いモノが心臓移植ステージで
肋骨に指を挿し入れて肺を掴むことを起点にした方法で失血させることなくクリアすることが可能なのだ
肺を掴んだ際や新しい心臓を移植する時などにそれらが奇想天外な動きを見せてくれるので
最高レベルの精密動作が必要とされる中、物理エンジンのハチャメチャさも楽しめるという最初にして最高峰のステージである
つまりこれはバカゲーではなく神ゲー
ゲームにおいてバカと神は紙一重だということがよくわかる作品
でも全実績解除はちょっと疲れるかな

Chai
2015年10月30日
[h1]評価70点[/h1]
いわゆるバカゲー。微グロですが耐性ある人にはオススメ。
[h1]★感想★[/h1]
昔、DSであった医療ゲームに似た感じですが、こちらはかなりブラックテイスト。
若干グロですがショッキングさは薄いです。どちらかというとシュール。
ゲームとしてはパズルゲーに近いと思います。
手術中の指示は特にないので、どの道具を使ってどこをいじるかなど、自分で推理していく必要があります。
手術の内容や操作性などいい意味で大雑把ですが、意外と思考を求められるゲームでもあると思います。

Kanade
2015年08月01日
手術シミュレーションゲーム・・・と言う名目のバカゲー
様々なシチュエーションでの手術や、色々な患者の手術を出来る
このゲームの特徴はとにかく理不尽 自分も患者も
操作がかなり特徴的で、キーボードで各指を操り、マウスで右腕を操る
ゲームをクリアするなら患者を出血死させなければいいだけだ
出血が酷くなったら麻酔を使って止血しよう
こう言ったら簡単そうだが、実際は操作性が最悪でまともに動かせない
手術道具を取ろうとすれば道具は明後日の方向に飛んで行き、患者の臓器を取ろうとすれば腕が変な所に引っかかって臓器が取れない
必死こいてやっと道具を掴んだと思ったら掴み所が悪く、無慈悲に手から道具が落ちていき・・・
とにかく操作が理不尽なのだ 意味が分からないくらい理不尽なのだ、正直上手いこと動かせないとむず痒くて発狂しそうになる
しかしそれは物理法則を使うシミュレーターゲームなので仕方が無い
そしてもう一つは患者の扱いの理不尽さだ
もうヤブ医者が裸足で逃げ出すレベルの酷い手術をする 多分本職の人が見たらブチ切れそうになるくらい
心臓の手術をすれば肋骨は全て破壊され、肺と肝臓はむしり取られ、最終的には心臓以外の臓器は全て消えている
まず手術道具にハンマーやドリルやらが入ってるのがおかしい 化石を掘ったりするときに使う道具だこれは
いくら骨をぶち壊そうが、臓器をむしり取ろうが、最終的には血液が残っている状態でクリア条件を満たしたらクリアなのだ
まあそこはゲームだからしょうがないでケリが付く
本題はこの理不尽2つが組み合わさることにより中々の難易度になってしまうのである
まず患者がすぐに血液が無くなる、ドリルとか使ったら本当に消し飛ぶ勢いで無くなる
操作が上手く出来ないので手術道具が患者に吹っ飛んで患者が死に掛ける
出血が酷いので麻酔を使って止血しようと思ったら麻酔が上手いこと取れそうで取れない変な位置に落ちてしまい、やっと掴んだと思ったら自分の手に当たってトリップ状態になって酔ったり(麻酔が自分に当たると視界が大変な事になる)
電動ドリルで患者の骨を削ろうと思ったら手からすべり落ち、患者の体内で暴れ回り、そのまま患者の血液が一瞬で消えて患者は死ぬ・・・
こんな感じで操作性と患者の酷い扱いが組み合わさりかなりの回数をこなさなければクリアは難しい
ちゃんとしたゲームとしてはちょっとアレですが、バカゲーとして見るなら100点レベルのバカっぷりなので是非セール時などに買ってみてはいかがでしょうか?

Plaban
2015年07月17日
このゲームは人を助けようとするゲームであって
決して壊そうとするゲームではありません。
忘れないで下さい。
あるい意味では実際のオペより高難易度。買い。
![Dakira Mk3 [JP]](https://avatars.steamstatic.com/c27a46819e519d1ab846581c8a01fc0166dc3cf4_full.jpg)
Dakira Mk3 [JP]
2015年06月14日
外科医……それは高給と名誉、そして女性看護師さんとあわよくば(自主規制)しちゃえるかもれないユートピア。
しかしちょっとまったヤングメン、外科医を目指して猛勉強中というあなたもこのゲームをプレイして、現実は厳しいのだと思い知るのもまた一興。
なあに心配は要りません、某L&Dのようにバイタル管理する必要も無く、一匹狼のあなたはスタッフ同士の相性による軋轢に頭を悩ませる必要もないのです。必要なものと言えば、折れない心とほんの少しだけのゴア耐性。
腸を患者の首に巻いてその長さを実感するもよし、心臓をお手玉してオペ室の床に取りこぼすも良し。
マクバーニー法?そんなものはお気になさらずに。既に開腹済みです。貴方は思う存分切り裂きジャックの真似……じゃなかった、人体の神秘を確かめれば良いのです。
あなたも魅惑の外科医体験をしてはいかがでしょうか。

Ejan
2015年04月27日
肋骨をハンマーでカチ割り
肺を掴んで外に捨て
電動ノコギリで心臓を切り離した後床に叩きつけ
新しい心臓を元々心臓のあった部分に投げ込むゲーム
何言ってるかわからない?
買ってみるとわかるよ!全部嘘じゃないよ!
とりあえずセール時に買って暇な時にプレイするのがオススメ

zikuro
2015年03月07日
プロの執刀医になって、
患者を救う素晴らしいゲームです
プロは手術する環境を選びません
手術室で普通にオペする時もあれば、
病院に向かう救急車の中でオペしたり、
調子が良ければ宇宙でオペをします。
むしろ、宇宙人相手でもオペします。

Fabisan
2015年01月25日
思うように操作できなさすぎてイライラするゲームです XD
でも、無事に終えられた時の達成感は病みつきになります。
一応、タイトルメニューのPCに挿入されたフロッピーディスクを…挿し替える事でチュートリアルを見れます。
でも、youtubeとかで動画を見たほうが早いという

kitunebudou
2014年12月30日
ここまでクソな操作性のゲームは始めてである
指先が不器用すぎてメスなどの道具がまず握れない、
苦労して握れても持ち方がおかしいので手首のストレッチをしながらの執刀になるだろう
触ってない道具も手術室の揺れや無重力で何処かへ飛んでいってしまってクリア不可になることもしばしば
だがこのゲームの虜になってしまった人の中で操作性改善を願うものはおそらくいない
なぜならこのゲームの独自性が消えてしまうからだ
批判みたいな言葉を並べてしまったがこのゲームは、誠に買いである
わざわざレビューを書く程度には気に入っている

Gotin
2014年12月20日
操作がスッキリしないので イライラしやすい人は辞めといた方が良い。
ストーリーは、無いに等しく よく出来たフラッシュゲームのような感じ
バカゲーしたいなら買い

onion
2014年12月05日
メスの扱いに自信がない。縫合にも自信がない。でも外科手術はしてみたい!
そんなあなたにオススメなのがこのゲーム。
あなたの分身となるNigelさんの左手を使っていろんな手術を行いましょう。
記念すべき初手術としてなんといきなり心臓の移植手術を行えます。心移植です。
難しいことを考える必要はありません。布をめくればそこには大きくむき出しの肋骨が。最初から豪快に胸が開かれてます。
あなたはその肋骨を適当に砕き、肺は邪魔なので手づかみでむしって両肺ともどこかへ放り投げ、あとは邪魔な食道を切り落として心臓の大血管2本を切断しましょう。これで心臓が切り離せるので掴んで床にでも捨てましょう。
空っぽになったところに新しい心臓を放り込めば手術完了。おつかれさまでした。縫合?このオペ室には針と糸なんてありませんから心配いりません。ペットボトルとかシャーペンとかはありますが。
…とまあこんな感じで手術を行います。お察しの通りマジメな手術は行いません。見るからに患者(Bobさん)がヤバそうですが、出血量5600mlに達しない限りはどうなってもセーフです。いいんでしょうか。
手術のシミュレーターとして考えると誰がどう見ても異常な代物ですが、こんな見た目でもゲームとしてはよくできていて面白いです。
繰り返すようですがあなたの分身はNigelさんではなくその左手です。右手は登場しません。
最初は物を持つだけでも一苦労な操作性ですが、これでも慣れると意外とスムーズに作業ができるようになります。慣れって凄いですね。
高ランクのために求められるのは出血量の低さと手術時間です。あとは関係ありません。慣れたらぜひA++とか狙ってみましょう。意外といけます。慣れって怖いですね。
DLCであるアニバーサリーエディションでは手術の場所と移植臓器が追加されます。こちらもオススメです。
よく知らない海外の人も手術できます。みんな知ってる人のような気もしますがたぶん気のせいでしょう。

Jason
2014年10月10日
なんか指とかをキーボードで1本ずつ操作する操作性最悪なゲーム。
そこ難易度にするか?
慣れてくれば多少は遊べるがそれでもすぐに飽きる。
シミュレーターと名乗っときながら、電鋸で肋骨破壊して
すべての内臓を取り出して心臓をぶちこめば心臓移植が完了するとか
ハード「ゴア」ジョークゲー
動画で十分

pretes
2014年09月28日
非常にリアル志向の手術ゲーム。このゲームをプレイするだけで外科医として必要な知識が全て得られます。
このゲームでは心臓や腎臓、脳の移植手術に加えてAnniversary Editionでは目と歯の移植手術を体験できます。
外科医の基本、緊急を要する患者のための救急車での手術も訓練できます。
さらに、実際にはなかなか訓練の難しい無重力空間での手術も経験できます。これで宇宙ステーションの専属医として働けます。
Anniversary Editionでは廊下を走りながらの手術も追加され、一層外科医のニーズに答えられるシミュレータになりました。
ということで、ちょっと医師免許取ってきます。ハンマー貸して。

Kurimer
2014年09月24日
---医療事故調査制度について---
・目的
この制度は、医療法の「第3章 医療の安全の確保」に位置づけられているとおり、医療の安全を確保するために、医療事故の再発防止を行うことを目的としています。
・制度の概要
[list=1]
[*]本制度の対象となる医療事故が発生した場合、医療機関は、遺族への説明、医療事故調査・支援センター(以下、センターという)への報告、原因を明らかにするための調査の実施、 調査結果の遺族への説明及びセンターへの報告を行います。
[*]医療機関が医療事故として、センターに報告した事案については、医療機関又は遺族から調査の依頼があった場合に、センターは調査の実施、医療機関及び遺族へ調査結果の報告を行います。
[*]センターは、医療機関が行った調査結果の報告により収集した情報の整理・分析を行い、医療事故の再発の防止に関する普及啓発を行います。
[/list]

maitake
2014年09月23日
手がプルプルの外科医が手術をしていくゲームです
わりかしショッキングな映像も多いので苦手な人は注意してください
操作が癖があるので慣れるのにしばらくかかると思います
ちょっと難しいかもしれませんが慣れれば笑えるバカゲーなので
興味のある人はやってみると良いかもしれません
おすすめします

りゅーとき
2014年08月29日
かなりカオスでグログロなゲーム
でもかなり中毒になる良ゲー
ガッツリしたFPSやった後とかの休憩代わりにいいかもしれないです